教室に入りたくない…
こんにちは。あー。です小5です。
私は3年生から小さないじめを受けています。でも親には相談できません。でも、今までは死ねとか、バカとか書いてある紙を机に置かれたりするだけだったのに、5年生になってから、先生がいないときに、「床に落ちた牛乳を〇〇の物ね」と言って私の机に置いたり、教科書が無くなってたりしました。私がすること全て怒られます。教室に入りたくないです。でも誰にも気づかれたくないです。どうしたらいいですか?教えて下さい。 あー。さん(京都・10さい)からの相談
とうこう日:2022年7月1日みんなの答え:32件
私は3年生から小さないじめを受けています。でも親には相談できません。でも、今までは死ねとか、バカとか書いてある紙を机に置かれたりするだけだったのに、5年生になってから、先生がいないときに、「床に落ちた牛乳を〇〇の物ね」と言って私の机に置いたり、教科書が無くなってたりしました。私がすること全て怒られます。教室に入りたくないです。でも誰にも気づかれたくないです。どうしたらいいですか?教えて下さい。 あー。さん(京都・10さい)からの相談
とうこう日:2022年7月1日みんなの答え:32件

32件中 21 〜 30件を表示
-
かわいそう。。。 るりあだよ。
親に相談できないのはどうしてかな。
言ったら攻められるとか、起こられるとか?
そんなことないよ。
お母さん、お父さんは、あなたの幸せを願ってるから!
でも、虐待受けてるとかだったら、話せないよね。
このサイト使えてるってことは、ネットが使えるんだよね。
だったら、子供相談って検索して、相談してみるといいかも!
しあわせを願う!
るりあ。さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
保健室に行きました。 返信?の仕方間違ってると思います。あー。です。今日お腹が痛いと言って、保健室で給食を食べました。牛乳パックは汚かったけど、いつもは、席を立ったら、皆に見られるけど、見られなくて少し安心して、給食を食べれました。良かったです
あー。さん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
え!!可哀想、、、、 おはこんにちは!!紗和です,でも,いつかは,言わないといけない日が来る,そんなモヤモヤで,自殺など,してほしくない,みんなそういう思いの子ばっかり,その子たちのこと,少しは,話した方がいいよ,それか,自分も勇気を出して!!私も気持ちはわかります言いづらいかもしれない私だって,いじめを受けているからわかります,私は,心のアンケートなど,先生に知らせることができる用紙などに書いて,渡しています,貴方なら,勇気を出せる!!本音を言える!!自分はできる子!!と思い聞かせて,いつでもいいから,話しやすい人に話してみてくださいじゃないと,いじめがハードしてくだけですよ。苦しい,辛い気持ちわかります。ありがとうございました。 紗和さん(岐阜・9さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
思い切って不登校、もアリでは? 私は、別にいじめられて無いけど、なんとなく学校に行くのが嫌だなーって時がありました。
不登校も、一つの選択肢かなと思いますよ! #桜色さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
俺も絶賛いじめられてますお互い頑張ろ! そういうのはな俺も最初は親に言いたくなかったけど言わなきゃずっとそのままだよ。親に最初言うのが難しかったら先生にいいな。俺の学校は先生に言ったら図書室などで勉強してもokだったよ。無理だったらカウンセリングに行きな俺もいっとる。精神安定を1番に考えて俺4年のころからいじめられとって6年にいまなっとるけどいじめられ続けたで?6年になってから打ち明けたけど今思うとすぐに言えばよかったって思うもん。だから打ち明けよう?それともずっといじめられているほうがいい?どっちがいい?自分で決めな?
お互い頑張ろうな! ちなりんじゃーさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
相談 りゅむむだよん(o・ω・o)
あーさんHello♪*。
挨拶明るくてごめんなさい*_ _)
酷すぎる。いじめって…。
先生に相談はしましたか?
りゅむも昔,友達が…ちょいあれで。
でも,親に言うのは嫌で…。
だから,先生に相談しました。
先生となら,そこまで長い付き合い
でも無い人だからこそ
言えると思います。
まぁ,先生が居ない時に
いじめが起きるので
カウンセラーに相談してみて下さい。
あーさんgood-by♪*。
りゅむむさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
先生に相談してる? 先生に相談していますか?
してないなら、すぐ相談すべきです。
同じくいじめられてた側から言うと、先生に言ってもなんの意味もないです。
が、教室では少しですが守ってくれます。
ほんとに行きたくなくなったら、休んでください。逃げてください。
いじめは逃げていいものです。
ふゆくんさん(その他(海外)・13さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
それは相手が悪い 子供相談ホットラインとか使って、悩みを解決するための方法を探ってみたらいいと思います。どうしても嫌なら、最終手段として仮病ぐらいが限界なのではと思います。 ゆずぽんさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
大丈夫心配しないで 大丈夫ですよー!自分も小5でいじめられてました(;´Д`)その気持ちわかります。勇気を振り絞って親や先生などに相談しましょう!いえばスッキリしますし、イジメてた奴らも自業自得ですしね(゚ヮ゚) (゚ヮ゚)だから心配はいりませんよ!なにかあってもこのスレに来て思いっきり吐いてください!
Yuzuさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日 -
ひどすぎる もっちゃんも五年でーす!どーぞよろしくねっ!
その気持ち、私もあなたの立場だったらわかります。
辛かったでしょう、一人で抱え込まないで相談してくれてよかったよ!
親に相談できないってつらいね…。
そもそも死ね、バカとか書かれた紙を机に置かれただけでもすごくひどいよっ!
でもなんで誰にも気が付かれたくないの?きっとあー。さんの味方してくれる人だっているよ。私だって見方だよ。
先生はダメかな?
カウンセリングうけてみたらどうかな。
きっとカウンセリングならば秘密は守って、寄り添って、改善策を見つけて、実行できるようにサポートしてくれるよ。
私も困ったとき、カウンセリングをすごく受けています。
あー。さんにもお勧めします。
辛いかもだけどもう少しだけでもいいから頑張ってみて! もっちゃんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年7月1日
32件中 21 〜 30件を表示



いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ふだんどんなYouTubeをみているか教えて〜!09月06日
-
- 下ネタが苦手…09月21日
-
- 友達が私にだけ冷たいです。09月21日
-
- 自分でもタイトルわからないけど、辛いです。09月22日
-
- 弟が怒られてる声聞くと辛い09月22日
-
- 勉強方法募集中!!!09月21日
-
- 教えてください!!09月21日
-
- なんか味噌汁(汁物)が飲めない!なぜ?09月22日
-
- 足手まといかも?09月21日
-
- Da-iCE(ダイス)知ってる?09月21日
-
- ハニーレモンソーダ好きな人集まれー!09月22日
-
- 【大至急】断ってるのに…しつこい!たすけて!09月21日
-
- ヘアアイロンがとおらないんです。09月21日
-
- 助けて!!09月21日
-
- コンディショナー 何 使ってる ?09月21日
-
- 甲子園、私たちの夏。08月10日
-
- サイトが開けない...09月21日
-