ちろぴの好き! な人、あつまれ!!!!!!!!!!!
ちろぴのが好きな、あああ~です!!
今日は、どこが好きなのか言ってもらいたいです!!
(1)どっちが好きですか?
(2)何の動画が好きですか?
(3)(2)の動画でおもしろかったところあってありますか?
答えを書いてください!
待ってマス!!!!!!!!!!!! あああ ~さん(静岡・8さい)からの相談
とうこう日:2022年8月15日みんなの答え:169件
今日は、どこが好きなのか言ってもらいたいです!!
(1)どっちが好きですか?
(2)何の動画が好きですか?
(3)(2)の動画でおもしろかったところあってありますか?
答えを書いてください!
待ってマス!!!!!!!!!!!! あああ ~さん(静岡・8さい)からの相談
とうこう日:2022年8月15日みんなの答え:169件

169件中 41 ~ 50件を表示
-
ちろる
ロブロックス
レモンさん(福岡・9さい)からの答え
とうこう日:2023年6月15日 -
ちろぴの様 大好きです!! (1) どっちとも
(2) ロブロックス
マインクラフト
あつもり
実写
ホラーゲーム実況
パソコンゲーム
広告ゲーム
(3)ぴのちゃんは神
ちろるは、なんか変(面白い) ゆきまるさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2023年6月10日 -
わ~い! 1 ちろるさん!
2 おはかからおじいちゃん出てくるやつ・男女ーマス生活・男女クラフト
3 男女ーマス生活 ぴのがちろるをなぐっておとしたり、ぴのがさく(木でつくるやつ)
で、ぴの と ちろるの場所を分けていた時に ちろるが 「そんなにオレのこときらいなの?」
ってきいたら、ぴのが 「うん!」 って言ったところ ちろる。さん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2023年5月31日 -
チロルかな~ ①ちろる(特にボケが好きだけど二人いなきゃ成立しない!)
②バイオレット関係 涼太さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月10日 -
ちろぴの ちろぴの大好き
・あつ森
・ロブロックス
・マイクラ
が大好き えっちゃんさん(三重・9さい)からの答え
とうこう日:2023年3月15日 -
ちろぴの好き! ぴのがすきです チョコさん(広島・8さい)からの答え
とうこう日:2023年3月14日 -
ちろぴの大好き!!!!!!!!!! 1 ぴのです。 2 24時間生活
3 全部!~
みくまるさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2023年3月12日 -
ぴの大好き 私はぴのが一番大好きです。一番好きな動画はマイクラやロブロックスです。
特に好きなのがロブロックスの保育園づくりです。いつも争ってるのが面白いです コロンさん(奈良・9さい)からの答え
とうこう日:2023年3月9日 -
ちろぴの 最高!~ やっぱり~。
・あつ森
・マイクラですよね~ ショウ金さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2023年3月8日 -
大好きです 1 ちろるが好きだな
2 マインクラフトの24時間生活
3生き残レたりしない時ガありました 赤ずきんさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2023年3月4日
169件中 41 ~ 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 告白されました04月27日
-
- 男友達を誘う方法04月28日
-
- 保健室登校をやめたい04月28日
-
- 親の離婚について04月27日
-
- どうやって緊張ほぐすの?04月27日
-
- 生理って…04月28日
-
- 骨折したところがまた痛い04月28日
-
- 部活やらせてくれない04月28日
-
- 推しが亡くなって悲しい04月27日
-
- あんスタ10周年、おめでとう!!04月28日
-
- 告白のタイミング逃した04月28日
-
- 韓国アイドルみたいになりたい!04月27日
-
- 映画は映画館と家のどっちで観る方が好き?04月28日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 電車でひとり立つのは変?04月27日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。