親からの虐待
親から虐待を受けています。
親はシングルマザーで私には弟がいます。
去年の春休みにいつでも会える父の家に2人で自転車で逃げました。
脱出する前は暴力、暴言当たり前。
ものを投げられたり夜中に起こされ、家が汚い。片付けろと言われ、一晩中寝かせてくれない時もありました。
脱出してからは少し落ち着きましたがそれでも暴言を吐かれたり、弟は、こないだ、部屋の隅に追いやられて何回もビンタされてました。私は、太ももをボールペンで軽く刺されたり(なんともなかったですが少し血が出て、地味に痛かったです。)あとは、ほうきを投げられました。ほうきはよけれました。母親は自分が1番、自分の意見しか勝たん!みたいな人です。
誰か良い対処方はありませんか? になさん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月23日みんなの答え:44件
親はシングルマザーで私には弟がいます。
去年の春休みにいつでも会える父の家に2人で自転車で逃げました。
脱出する前は暴力、暴言当たり前。
ものを投げられたり夜中に起こされ、家が汚い。片付けろと言われ、一晩中寝かせてくれない時もありました。
脱出してからは少し落ち着きましたがそれでも暴言を吐かれたり、弟は、こないだ、部屋の隅に追いやられて何回もビンタされてました。私は、太ももをボールペンで軽く刺されたり(なんともなかったですが少し血が出て、地味に痛かったです。)あとは、ほうきを投げられました。ほうきはよけれました。母親は自分が1番、自分の意見しか勝たん!みたいな人です。
誰か良い対処方はありませんか? になさん(長野・13さい)からの相談
とうこう日:2022年8月23日みんなの答え:44件
44件中 41 ~ 44件を表示
-
それ虐待ですよ! やばいですねお母さん…
近所の人などに、相談したほうがいいと思います! あーちゃんさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月24日 -
ひどい!許せない! こんにちは丸猫です(=^・ω・^=)ニャー
になさんヨロシクネ☆
それはひどいね…カウンセラーさんとかに言ってみたら?
それも言いずらかったら、またキズなんにおいで!
ではまた☆=(=^・ω・)/~~~bye
丸猫さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月24日 -
警察 警察に行きましょう
暴行罪は言わずもがな、ボールペンで刺して血が出たのなら傷害罪に当たります。暴行罪は2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金または拘留もしくは科料。
傷害罪は15年以下の懲役、又は50万円以下の罰金になります。
何より貴方自身の未来のためにその犯罪者(毒母)は警察のお世話になってもらいましょう。
警察が動かなかったら他の頼れる大人と一緒に説得しましょう
アゲょさん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2022年8月24日 -
私の解決方法 そう言う事があるのなら
・警察に電話
・学校で相談(友達、先生)
を絶対にしたください。 月ちゃんさん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2022年8月24日
44件中 41 ~ 44件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。