これは過敏性腸症候群でしょうか……。
元主食はきなこもち。ぽめ*♪ですっ。
初めましてorお久です!
私は起立性調節障害ですが、また新たに別問題が発生したので相談しました(´・ω・)
起立性調節障害と診断された頃(今年の梅雨)と同じ時期からの話なんですが、お腹の不快感があります。
便秘と下痢を約2週間ずつ繰り返していて、特に下痢の方はかなりの腹痛と寒気までしてて…。
症状を調べるとよく聞く「過敏性腸症候群」が出てきました。
恐らく混合型。
起立性調節障害の原因で過度なストレスも含まれると診断されましたが、過敏性腸症候群はストレスが原因だと言われているので、かなり発症する条件は揃っているなぁと思いまして。
あと元々、テスト中やスピーチ前など緊張する場面で、腹痛がしやすかったり前日にお腹を壊しがちです。
やはりこれは過敏性腸症候群ですか。
ちなみに検査をするとなると、どんなものなのでしょうか……。
過敏性腸症候群の方でも、そうでなくてもOKです!
ではっ。
ぽめ@多忙な毎日……さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2022年10月5日みんなの答え:13件
初めましてorお久です!
私は起立性調節障害ですが、また新たに別問題が発生したので相談しました(´・ω・)
起立性調節障害と診断された頃(今年の梅雨)と同じ時期からの話なんですが、お腹の不快感があります。
便秘と下痢を約2週間ずつ繰り返していて、特に下痢の方はかなりの腹痛と寒気までしてて…。
症状を調べるとよく聞く「過敏性腸症候群」が出てきました。
恐らく混合型。
起立性調節障害の原因で過度なストレスも含まれると診断されましたが、過敏性腸症候群はストレスが原因だと言われているので、かなり発症する条件は揃っているなぁと思いまして。
あと元々、テスト中やスピーチ前など緊張する場面で、腹痛がしやすかったり前日にお腹を壊しがちです。
やはりこれは過敏性腸症候群ですか。
ちなみに検査をするとなると、どんなものなのでしょうか……。
過敏性腸症候群の方でも、そうでなくてもOKです!
ではっ。
ぽめ@多忙な毎日……さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2022年10月5日みんなの答え:13件

13件中 1 ~ 10件を表示
-
ほぼ確定では...? こんにちは!りんご大福です!
わたしは過敏性腸症候群ではないのですが、最近は下痢気味で、起立性調節障害っぽいかな?程度のものです。。
過敏性腸症候群は起立性調節障害と併発しやすいと聞いたことがあります、症状も似ています。
ストレスのせいかもしれませんが、下痢と便秘を繰り返しているのならば混合型でほぼ確定ですね...
あまり力になれなくてすみません!年下から失礼しました! りんご大福@人生を生きるさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月18日 -
こっちはガス型だよー 仲間ですね、こっちは学校についたときや授業中にお腹壊したり、一番ひどいのはガスですね、お腹めっちゃなります、恥ずいです。こっちの親友も過敏性腸症候群です・・・親友も同じく混合型ですね・・まあ頑張っていきましょう・・。検査はグーグル先生によると、血液検査・便潜血検査・大腸カメラなどがあるそうです。完璧な治療法がないため難病指定されているそうですよ。主さんもあまりストレスのかからない生活を過ごしていてください・・。 もももも、おももおもmさん(愛媛・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月12日 -
かびんせい…? こんちゃヾ(*ゝω・*)ノむちゃですっ。
体育祭楽しかった元くりーむぱんです!
ぽめちでよき?お名前かわいいぃぃ
~本題~
過敏性腸症候群…
聞いたことないな(´-ω-`)
だから、ぽめちの文章みて思ったことを話していくねo(`・д・´)o
やっぱり便秘は、ストレスが原因にもなるらしい…
だから、ストレスを解消してみよ!
そうしたら、少しでも楽になるはずだよ。
【ストレス解消法】
・好きなことをする
・好きなものを食べる
・好きな音楽を聴く
・好きな映画をみる
好きなことに夢中になって、ストレスを解消しよッ☆
それがおすすめかな~
では(。・ω・)ゞhave a nice day☆
お大事にね~ むちゃ*#元くりーむぱんさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月6日 -
かも…? 皆さんこんにちは!まろなーです!
ぽめさんお久です!
[本題]
私は過敏性腸症候群ではないですが答えたいと思ったので答えますね!
ネットで調べると、多分確定では…?過敏性腸症候群には「慢性下痢型」、「不安定型」、「分泌型」の大きく3つに分けられるそうです。
まあでも、病院に行ってみるのが1番です!
お大事に…それでは~ まろなーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月5日 -
知らんけど わかんないけど、ずっと心配してても意味ないし、
無駄に調べてないで早く病院行ったらどうですか?
下痢2週間続けてるのは事実だし、そうだと知っても何もないんだし。
知らんけど多分そんなことで死ぬぐらい人間やわじゃないので
心配しすぎないようにしてください。 をん。さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月5日 -
確定な気がする……。 こんにちはーLULULUNだよー!
さっそく本題に入っていくよ!
それだけ揃っていればほぼ過敏性腸症候群確定な気がします。
詳しいことはわからないけどね。
下痢は、私もたまになります。前は結構な頻度でなってました(笑)
はっきりとわかりたい場合、やっぱり検査が一番いい方法かと思います。参考にならなかったらごめんなさい!
それじゃっさらばっ!
LULULUNさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月5日 -
調べてみました! こんにちは!
元ゆるるんのふわりんです!(*´ω`)
ぽめちゃん、この間は回答(人''▽`)ありがとう☆
嬉しかった!
本題↓
私、過敏性腸症候群についてあまり詳しく知らないので調べてみたんですけど・・。
たぶん混合型の過敏性腸症候群であっていると思います。
病院の先生によると便秘と下痢が交互に繰り返されるのが3か月以上続くと過敏性腸症候群が疑われるそうです。
梅雨から症状があったならたぶん過敏性腸症候群ですね。
続くようだったら病院行った方がいいかもしれないです!
ぽめちゃんの体の調子が一刻にも早くよくなりますように。
ぽめちゃん、それでは!
またね~!
(。・ω・)ノ゙♪
ふわりん 元ゆるるん@テスト地獄・・。さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月5日 -
詳しいことはわからないけど…。 はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
過敏性腸症候群…かもしれません!検査はやったこと無いので、わかりません!
私は、腹痛は食べすぎたあとw下痢は、病気の時です。通常。
でも前、好きな人(現在の彼氏)に告白しようとしたら、いきなり腹痛きて、「うおっ、ヤバッ。」って思ってトイレに駆け込んだら、ブリブリー、べちょん。ぼちょっ。ってヤバい下痢でした笑
ぐっばい。 ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月5日 -
ここまで条件揃ってたら確定では…? へろー☆
ねうたです!
【本題】
過敏性腸症候群の可能性が高いですね。
検査方法は、他の回答者様も仰っていますが血液検査や便潜血検査、大腸カメラなどを行います。
治療せずに放置していると重大な合併症を招く可能性がありますので、早急に病院へ行くことをお勧めします。
因みに私も過敏性腸症候群です…
それに過食嘔吐も加わって体重が悲惨な事になってますよ…(´;ω;`)
お互い頑張りましょう!
こんな感じです!
年下から失礼しました…
では、しーゆー☆ ねうたさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月5日 -
おそらくそうだと思います 起立性調節障害と過敏性腸症候群は併発しがちですので、おそらくそうだと思います。
症状も酷似してらっしゃるので尚更ですね。
私もよくお腹痛くなって下痢したり便秘になったりします。
整腸剤のんで結構落ち着いてるので冷えやすいからなのかな…?とは思いますが、、
閑話休題、過敏性腸症候群の検査方法としては、普通に問診などをしてから、血液検査、便潜血検査、大腸カメラ検査が必要に応じて、お医者さんの判断の元行われるそうです。
がんや炎症性の腸疾患でないことを確かめておくのが重要だそうな。
緊張したりでストレスかかるとお腹にくるのほんとにおんなじなのでめちゃ分かります、!
私は腹痛への対処法として、薬の服用の他にお腹や手足を冷やさないようにしてます、冷えは健康の大敵ですからね!
それに冷えによるストレスも体にとってかなりの負担なので、温めるようにした方がいいです。
ぽめさんの体の調子が少しでも良くなりますように! ふうさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月5日
13件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ドズル社の配信でおすすめなのはなんですか??04月27日
-
- ドタキャンされまくる…04月26日
-
- 国語の先生が…なんだかなぁ…04月27日
-
- どうしよう……04月26日
-
- 勉強に集中できない04月27日
-
- なんでこうなるん?、、/生理が来ると血で汚れる泣04月27日
-
- うぶげが気になる04月27日
-
- 最初どんな感じ?04月27日
-
- 地縛少年花子くん見てる人ー?04月26日
-
- 【至急】好きな人がいます!どうすればいいですか?04月27日
-
- 男子の長髪について04月26日
-
- みんながいちばん大事にしているものは ~ ??04月27日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 写真撮るのが好きなコ集まれ!04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。