タイピングコロシアムやっている人集まれ!!!!!
こんにちは!!!!ジュースです。
私はタイピングコロシアムをやっているのですが、Zになかなか勝てません、、、、
もしZ に勝てる方法があれば教えてください。お願いします!!! ジュースさん(長野・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月26日みんなの答え:58件
私はタイピングコロシアムをやっているのですが、Zになかなか勝てません、、、、
もしZ に勝てる方法があれば教えてください。お願いします!!! ジュースさん(長野・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月26日みんなの答え:58件
58件中 1 ~ 10件を表示
-
簡単ですよ! 自分のうち易い打ち方を試してみてください!
僕の場合は、人差し指のみで打ってます。
それでも勝てないという場合は、キャラを変更したらどうでしょうか。
ちなみにおすすめは、ウインです! キャンディークッキーチョコレートさん(長崎・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月1日 -
練習 練習したら勝てるよ
私はz4に勝った ファjljfぁさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月17日 -
画面だけ見よう キーボード見ずにやったら行ける ゆうなさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
タイピング練習 こんにちはメッタッタです。
zに勝つ方法は
①レベルを上げてMAXにする。
②後はzと真っ向勝負で速度を上げていればいつか倒せるようになる。
(僕はz4で詰まってます)
メッタッタさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月20日 -
それなー 分かります。すぐHPが減るのですぐ負けます。 こんにちはさん(福井・9さい)からの答え
とうこう日:2024年12月29日 -
hpを見ないで打てば大丈夫 hpをみないで打てば「まだ勝てる」と思うからおすすめ(私は今Z4) みちゃんさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年12月20日 -
諦めるな! わかります。クリアしずらいですよね!自分が勝てたやり方を説明させていただきます。まずはできるとこまでレベルを上げます。そして何度も挑戦します。(諦めたらダメ!)諦めずに毎日挑戦したら、クリアできると思います。ミスを減らすと正確性も上がるので試してみてください! たくあんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日 -
諦めるな! わかります。クリアしずらいですよね!自分が勝てたやり方を説明させていただきます。まずはできるとこまでレベルを上げます。そして何度も挑戦します。(諦めたらダメ!)諦めずに毎日挑戦したら、クリアできると思います。ミスを減らすと正確性も上がるので試してみてください! たくあんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日 -
諦めなければできる! まずはできるとこまでレベル上げをし、そして何度も挑戦すると勝てると思います。諦めたらいけません。あとミスを減らすと正確性が上がるので、それで試してみてください!! たくあんさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月11日 -
がんばれ あの僕は、タイピングコロシアム全クリしてます 平均打数は950ぐらいですミスタイプを少なくすれば行けると思います頑張ってください
タイピングガチ勢さん(秋田・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月22日
58件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。