カイロって使っちゃダメなの?
どうもこんにちはさくらんぼです。
早速本題に入ります。
最近はさむくなってきて、厚着をする人などがたくさんいるようなんですけど、学校だと厚着をしてしまうと体育の授業のときに着替えにくくなって時間がかかってしまいます。だから、すごい寒いと感じる日は、カイロを持って行っています。(ほぼ毎日)でも、親は「子供は風の子。カイロを使うなんてじじばばくさいよね」って言われたんです。たしかに、子供は風の子でだけど、休みの日は元気なのに、学校の日だと、なんかすごい寒いんです。だれか、わたしの気持ちをわかってくれる人はいますか?どうすればいいんですか?みなさんの意見を教えてください!
長文失礼しました。
回答待ってます!
さくらんぼさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2022年10月31日みんなの答え:32件
早速本題に入ります。
最近はさむくなってきて、厚着をする人などがたくさんいるようなんですけど、学校だと厚着をしてしまうと体育の授業のときに着替えにくくなって時間がかかってしまいます。だから、すごい寒いと感じる日は、カイロを持って行っています。(ほぼ毎日)でも、親は「子供は風の子。カイロを使うなんてじじばばくさいよね」って言われたんです。たしかに、子供は風の子でだけど、休みの日は元気なのに、学校の日だと、なんかすごい寒いんです。だれか、わたしの気持ちをわかってくれる人はいますか?どうすればいいんですか?みなさんの意見を教えてください!
長文失礼しました。
回答待ってます!
さくらんぼさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2022年10月31日みんなの答え:32件
32件中 21 ~ 30件を表示
-
使っていいよー まずは親御さんにこう言ってください、体が冷えると、「体の冷えによって血管が縮まると、血流が悪くなるんだよ」とさらには冷えを放っておくと、「内臓の働きが悪くなり、免疫力が低下。風邪や感染症につながるんだそうです。さらに、だるさや下痢、不眠、肩こり、頭痛などの、不調が起こりやすくなります」と言ってください、ジャンバー着ればいいじゃんと言われたら、体育の着替えに時間がかかると言いましょう。!では(^o^) インコさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
持ってっていいと思います! 寒いなら仕方がないでしょ!
カイロを持って行こうか持っていかなかろうがさくらんぼさんの自由。そもそも子供は風の子だって誰が決めたんでしょう...。
「カイロを使う人=じじばばくさい人」て、発想おかしいですよ!
私の同級生も普通に持ってきてますけど? ゆるさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
は?カイロは何のためだと思ってる? 黒うさです!
お家の方の考えおかしい。
「子供は風の子」ってよく言うけど自分だって子供のときにカイロ使ったことあるんじゃないの?
子供のときに使ってなくたって大人になってから使ったことあるでしょ?子供は使うなって言っといて自分だけ使うのはアウトすぎん?(私は親様がカイロ使ったことあるのかわからん)
何のためのカイロだと思ってる?体を温めるためでしょ?
学校によってカイロのルールは厳しいところもあるけどカイロないよりまし。
言っちゃうけど親様少し厳しすぎ 黒うささん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
いいと思うよ! こんにちは~もっちりもにゃですう。
持って行っていいと思う!親、子供も寒いの分からないの~?(こんなこといってごめん、、、、)
最近、寒いもんね~!そろそろ、私も、カイロ、持ってこうかな、、、、、
じゃあもっちりもにゃ~ もっちりもにゃさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
使っていいでしょ。 さくらんぼさん、ハッピーハロウィン!ヒサメです。( `・∀・´)ノヨロシク
今日はハロウィンなので挨拶がハッピーハロウィンだよ!
子供は風の子だからって我慢して風邪引いたら親の責任です。
私は寒い時は普通にカイロを持っていくよ。 ヒサメ #混血のカレコレ #大好き!さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
カイロ使っちゃダメなんてないでしょ。 こんちゃっ(^^♪元ミルキーのおはぎだよ!ニックネーム覚えてくれると嬉しいな(*^-^*)
【本題】
カイロ使っちゃダメなんてないでしょ。親の言うことなんて気にする必要ない。
読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪ おはぎ、元ミルキー。今日はハロウィン!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
親御さん,時代遅れよ? 初めまして,禅(あいか)です。
カイロは,かざりじゃ無いですよ。寒い日は我慢しないで使った方が良いと思います。
禅さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
親御さん,時代遅れよ? 初めまして,禅(あいか)です。
カイロは,かざりじゃ無いですよ。寒い日は我慢しないで使った方が良いと思います。
禅さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
ぜんぜんいいよ!! こんちゃ! 丸猫でーす おないどしだ!まるってよんでねー
全然使っていいよー! それは保護者さんの考え方が少し古いだけだと思うよ
どうしても保護者さんがいいよー!って言わないようなら信頼できる大人
だれでもいい 学校の先生、習い事の先生、友達の親、親戚やおばあちゃん
に相談してみよう それかこのキズなんの画面を見せて説得するとかね!
じゃあばいちゃ! 丸猫さん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
何のためのカイロだと その親、何のためのカイロだと思っているんですかね?ww寒い日には持っていく。何を当たり前なことを否定するかのように言ってるんですかね。
そんなの私の同級生にも「じじばばくさい」って言ってるようなもんですよ?同級生をいじめるのもいい加減にして下さい!
なので気にしなくていいと思います。
持っていっちゃえー! ピンクまんまるさん(大阪・18さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日
32件中 21 ~ 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- スマホの壁紙は ??04月08日
-
- どう話しかければ良いか分からない04月07日
-
- 6年生不安…04月08日
-
- 親に悲報を話すとき、どんなときにいえばいい?04月07日
-
- 社会の勉強方法がわからない、、、04月07日
-
- 身長を伸ばしたい…!04月08日
-
- 足が長くなりたい!04月07日
-
- 合唱人集まれーー!!!04月07日
-
- ダンススクールってどうなの?04月08日
-
- ぷよクエ(ぷよぷよクエスト)、魔導石04月07日
-
- 肌を綺麗にする方法!04月07日
-
- 洋菓子と和菓子、どっちが好き?04月08日
-
- みんなは何犬飼ってる??04月07日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- ゲームのバッドエンドが好きってダメ?04月08日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。