トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親がスマホを勝手に見てくる件について ちわす!詩音です
小6です。私はスマホを持っているのですが、親が写真やGoogleの検索履歴を勝手に見てきます。
私の親が過干渉すぎるのかとも思うけど、、

みんなこんな感じなのか聞きたくても聞けないので、スマホ持ってる人どんな感じなのか教えて欲しいです。
詩音さん(奈良・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月1日みんなの答え:27件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
27件中 11 ~ 20件を表示
  • うっわァァァ....。 いや.....
    それ最悪だよ...。
    といいつつ、私の家もそれですよ!
    というか、まだスマホ持っていません。
    それで、高校生になって持たせてもらっても
    確認するらしいです。

    つまりですね...。
    今主様に起こっている以下なんですよ私は....。
    ハハァ...。
    もう、何言ってもしょうがないですよ。
    私抗議無効だったんでね。
    ひんやりすだちスカッシュ^^#元ななりんさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月3日
  • うわぁ……嫌だよね。 嫌ですよね、履歴を見られるの。
    俺の家では見られませんが、その代わりフィルタリングアプリが結構入ってます。
    履歴見るのって、プライバシーの侵害ですよね!((
    親の履歴も見せろよ、って思います。
    嫌なら素直に嫌と言ってみてはどうでしょうか?
    ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月3日
  • ああああああああやだよねええええ!!!! こんちくわ!かおりんごです!(>_<)

    うちの親も、そんな感じです!
    パスワード変えたら「なんでパスワード変えたの!!!」って怒ってくるし、
    論破したらしたで、「親にそんな口きくな!!!」って言われるし....
    彼氏とのLINE見られるし....
    お母さんのスマホの容量がなくなったからうちのスマホで写真めっちゃ撮るし....
    (↑関係ないけど)
    ....まあ、うちは常に没収されてるので(なんにも悪いことしてないのに...!)
    使えるだけ幸せだと思ったほうがいいです!
    かおりんごさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月3日
  • やばい・・・ こんちゃー。さつきでえーっす。さっちゃんと呼んでね
    確かに私も見られてる。そのためのかいけつ方法
    その1パスワードを変える
    その2親の絶対見つけれない所にかくす
    以上でーす
    アイデアつきました
    あ,それか親に直接言う
    じゃ,ばいちゃー
    さつきさん(青森・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月3日
  • 俺も いやほんとやばいよな ラインも見てくるから余計いや友達との通話とか見られてなにこれ?って言われるの緊張する ゆうさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月3日
  • それは嫌だなぁ(´-`).。oO 私は親に写真や検索履歴見られてないです!こういうのはどうですか?
    ・パスワードを変える
    ・Simejiの壁紙の中に、プライバシーの侵害ですよ?みたいなのがあったので、親が見なくなるまでその壁紙にする

    これしか思いつきませんでした…。力になれてないですが、参考にしてくださいっ!
    小6のバカさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月2日
  • 僕ヤバいんだけど( *´艸`)オロロロロ こんにちは!!おさきーずとみな民のけいごです!(^^)!

    僕、最近めちゃめちゃ自撮りしてたんだけどwwいや、草。ww(*^▽^*)
    アルバム見られたらちょ~恥ですねww(早く消せよ!!)
    僕は、親にスマホ見られてるかどうかわかりません。
    多分、ラインの内容をちょっとは見てると思います。( *´艸`)
    詩音さんと同じですかね...。
    けいご おさきーず みな民さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月2日
  • キモいわ。過保護親? はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
    私はそんなに監視されないです…。
    ルールはありますが。
    キズなんやったらバレそうなので、やってません笑
    写真見るなんて気色悪いわ。
    Google検索履歴は、多分変なこと調べてないか確認しているのかと。
    でも、落ち着いてできませんよね。
    一回、話して下さい。
    「ねぇ。見られたくないんだけど。私のスマホ勝手に見るんだったら、お母さんのスマホも見て良いんだね?へー。」と言いましょう。
    ぐっばい。
    ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月2日
  • 苦手だは~。そういう親 こんにちはわんわんです!名前覚えてくれると嬉しいです。
    苦手だは~。そういう親。無理無理!
    私だったら!「何見てるの?見てどうするの?何意味があるの?誰かにそれ伝えるの?じゃあ私がお母さんが私のスマホ見てたこと先生に行ってあげるね。」
    です!
    わんわんさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月2日
  • そっかー こんにちは、こんばんは、りんりんです!

    そっかー
    自分も、少し前までそうだったから嫌な気持ちわかる!
    お母さんは、多分あなたを心配しているんだと、、、、、
    トラブルに巻き込まれないか、変なサイトを見てないかなど、、、
    それでも嫌ですよね!

    嫌だと思ったなら、正直に言ってみては?
    約束など作ればお母さんも安心だと思います。
    (それでも嫌だけど、、、)

    もう少し成長したら、そういうのもなくなるかもしれませんね
    りんりんさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月2日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
27件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ゥ蛹�スス�ッ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ貅キ萓幢ソス�ィ�ス�ッ髫エ魃会スス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�セ髯キ閧エ蝨懶ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ驕ィ繧托スス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ鬮ッ譎「�ス�カ髫エ謫セ�ス�カ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�ー髯橸ス「�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ョ�ォ�ス�エ髯晢スキ�ス�「�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス 鬯ョ�ォ�ス�エ鬯イ�ス�シ螟イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation