親がスマホを勝手に見てくる件について
ちわす!詩音です
小6です。私はスマホを持っているのですが、親が写真やGoogleの検索履歴を勝手に見てきます。
私の親が過干渉すぎるのかとも思うけど、、
みんなこんな感じなのか聞きたくても聞けないので、スマホ持ってる人どんな感じなのか教えて欲しいです。 詩音さん(奈良・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月1日みんなの答え:27件
小6です。私はスマホを持っているのですが、親が写真やGoogleの検索履歴を勝手に見てきます。
私の親が過干渉すぎるのかとも思うけど、、
みんなこんな感じなのか聞きたくても聞けないので、スマホ持ってる人どんな感じなのか教えて欲しいです。 詩音さん(奈良・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月1日みんなの答え:27件
27件中 1 〜 10件を表示
-
全然見てきますよ。 自分の親はTwitterのDM内容、LINEの会話内容、検索履歴などのプライベートなものを全て見てきます。親の世代はスマホがなくて黒電話のようなものしかないので、黒電話がリビングなどにあった場合は周りから、話の内容がだいたいリビングにいた人にバレてしまいます。なので親からは電話やメッセージなどの内容は他人にバレてもいいという概念が染み付いているので容赦なく私たちのスマホをみてきます。最近は安心フィルターやファミリー共有で親のスマホからでもプライベートを見ることができるようですが、あんな機能正直いらないですね笑、いくら子供でも善悪の区別はできるのに…。「プライベートを見るな」などと親に言うと「スマホ代は親が払ってるんだけど?」などと言う親がいます。あなたの親がどうだかは知りませんが、子供のうち、少なくともスマホ代を自分で払えるまではどんな正論をぶつけても無駄です。何も言えなくなると過去のミスや「スマホの〇〇との会話は何?」などと話逸らしてくるので。親との我慢対決ですね。自分もこのような状態なので互いに頑張りましょう プライベートのない親に困ってますさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月10日 -
私もです! 私も散々見られてきました。昔お付き合いしてた人との会話を知られていたり、ついこの間も見られました。お金を払ってくれてる面は感謝ですけど、だからと言って使ってるのは私ですから勝手に見ていい理由にはならないと思います。どういう神経しているのか、なんで見るのかも本当に謎です。与えるなら与える、与えないなら与えないで、与えておいて勝手に見てきたりなど、半端なことするならもういらないとも思います。そのくせ自分は私が隣にいると、見ていないか確認してくるのに。ちなみに、スマホに限らず財布の中身まで見ようとしてきたこともありました。プライバシーの侵害ですし、いちいち履歴みたりなど、過剰に干渉してくるところが本当に無理です。 えんぱすさん(長野・15さい)からの答え
とうこう日:2023年11月26日 -
一緒です 私は検索履歴よりも友達とのラインの会話を見られることがあります。友達とラインで恋バナとかするし友達から相談受ける時もあります。だからプライバシーの侵害だと言ったら小学生なんだからと言われます。小学生だからメイクしちゃダメ小学生は夢を持っちゃダメ小学生は親に秘密ごとをしちゃだめなんて誰が決めたんでしょう。 あゆさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月4日 -
同じです、 あたしもです、
それがすごく嫌なので履歴消したりしてます。
でも最近はどうこう言われてないです。
前までは父がうるさかったのですが、母から「何を見てるの?なぜ隠すの?」ということばかり言われます。
あたしは受験生なのでスマホを過度に使いすぎてはいけないしスマホを使っている時間は少ないのですが、親から心配されて正直言ってありがた迷惑です。
ちなみにあたしは親が思っていること(やましいことなど)はしていないし、見られるのが嫌なだけで履歴を消しています。
それを親が辞めればいいのになんであたしたちにしか文句言わないんでしょーね、
中学や高校に上がって、SNSの使用も増えてくるし、そのくらい承知してスマホを渡して欲しいです。
それが管理できないのならスマホ渡すなって思います。 りこさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月23日 -
あたりまえでは 辛口
親がスマホ見てくる事についてはスマホ代出してるのは誰かな?
親は買うとスマホで勉強集中できないかもしれないしいろいろ健康が乱れることもあるんです。だからほんとは親はスマホかいたくなかっただと思います。ネットトラブルを防ぐためでは。あと小学生だからでは。そもそも小学生でスマホを持つのは早いです。年下が何言ってるんだていうところですけど。 パソコンさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月10日 -
嫌だね お母さんひどいです、、、辞めってていたら? コスモスさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月5日 -
私もですよ! 親がお金を払ってくれているうちは我慢しましょう
しかたがないです あやさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月5日 -
履歴を残さない! 使っているブラウザに履歴を残さないプライベートブラウズモード、シークレットブラウズモードなどがあるので、それを使うといいと思います!
「使っているブラウザ名 シークレットモード」で検索するとやり方出てくると思います。ない場合はこまめに履歴を消す! Momo-nyaさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月3日 -
私もです… 正直、やめて欲しいですよね
でも、親だしスマホ買って貰ってるわけだし、そんな事言いづらいっていうのがあるんですよね。
私は、子供(つまり私達)のこと信用してないって思ってます。
理由は、信用してたら、まずそんな事はしません。
それかただ単に心配なだけ
私が考えられる理由はこの2つしかありませんね。
検索履歴消してから、勉強の事とか、調べてみたらどうですか?
そしたら、お母さんも安心するし、自分も勉強の分からない事とか、分かるようになると思うんです。
学校でiPadとかパソコンとか配られてないですか?
もし配られてたら、iPadやパソコンとかで全部調べたらどうですか?
私はそうしてます。さすがに学校で配られているものの中は、見ないでしょうから。
もし、配られて無いとしたら、それはもう、検索履歴消すか、勇気を出して、親に正直に『やめて』と言うしか無いんじゃ無いですか?
本当にやめてっていうのを言ったら親も、やめてくれると思います。
ちなみに、うちは、これでダメでした。でも、やっでみなきゃ分からない事とかもありますから、試してみてください。
長文失礼いたしました。 結衣さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月3日 -
私もです… 正直、やめて欲しいですよね
でも、親だしスマホ買って貰ってるわけだし、そんな事言いづらいっていうのがあるんですよね。
私は、子供(つまり私達)のこと信用してないって思ってます。
理由は、信用してたら、まずそんな事はしません。
それかただ単に心配なだけ
私が考えられる理由はこの2つしかありませんね。
検索履歴消してから、勉強の事とか、調べてみたらどうですか?
そしたら、お母さんも安心するし、自分も勉強の分からない事とか、分かるようになると思うんです。
学校でiPadとかパソコンとか配られてないですか?
もし配られてたら、iPadやパソコンとかで全部調べたらどうですか?
私はそうしてます。さすがに学校で配られているものの中は、見ないでしょうから。
もし、配られて無いとしたら、それはもう、検索履歴消すか、勇気を出して、親に正直に『やめて』と言うしか無いんじゃ無いですか?
本当にやめてっていうのを言ったら親も、やめてくれると思います。
ちなみに、うちは、これでダメでした。でも、やっでみなきゃ分からない事とかもありますから、試してみてください。
長文失礼いたしました。 結衣さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月3日
27件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホを買うときに安心フィルターって断れるの?11月18日
-
- 友達がうざい11月18日
-
- 学校を休む11月19日
-
- 母と姉が嫌い!11月19日
-
- 答え見ちゃう自分がいやだ、、11月19日
-
- 生理用品等11月19日
-
- 小学生!痩せなきゃやばいです!11月19日
-
- 先輩から…11月17日
-
- 電車で本を読む11月18日
-
- 見える子ちゃんって漫画知ってる人いるー?11月18日
-
- 恋愛対象として見られるのが嫌11月19日
-
- ストレートの子を羨ましく思っちゃう....11月18日
-
- 推し活についての質問!!11月19日
-
- ブルーロック!11月18日
-
- 色が無かった世界08月15日
-
- どうしたら良いの?11月19日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。