トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強方法や時間どうしよう? ☆私は、来年から中一なんですが、勉強時間なのど必要と言っていたので
他の人が宿題の時間を抜いて何時間勉強しているのかなど知りたいので、教えてください!!!

------キ------リ------ト------リ------セ------ン------
@さっき言って通り宿題を抜いた勉強の時間

A予習、復習の仕方

Bおすすめの勉強の仕方 です。

みなさんどうか教えて下さい!
よろしくお願いします!!

U Rさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月6日みんなの答え:27件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
27件中 21 〜 27件を表示
  • 自分も来年から中学生! U Rさんこんちゃーもちもちあんこもちです!(←名前長かったら自分なりに省略していいよ)
    ★☆本題☆★
    @・・・タブレット教材をやってるから・・・2、30分くらいかな?宿題に時間がかかるからあんまり無理してないよ
    A・・・帰ってきたテストをもう一回やってみる
    B・・・人それぞれかな?ガッツリやるのが苦手な人は、30分やって、5分休憩とか、気が散るのは嫌だ!っていう人は静かな部屋で休憩は余りしないとか、いろいろあると思います!

    以上です!5個目の答えだから参考にできたらいいな。それじゃあまたね!バイバ〜イ!
    もちもちあんこもちさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月6日
  • 絶賛テスト期間中!)) 私今テスト期間中なんです!))え.

    本題

    1.中学生になると、宿題は基本出ません。
    そのかわり、学期末やその中間に定期テストがあります。
    そして、教科書の中から難しい問題や基礎問題が出ます。
    なので、宿題を抜いた時間=テスト勉強、予習、復習となります。
    私の時間はテスト勉強に5時間、予習、復習に30分といった感じですかね....?
    いつもはそんなにしてないですが、テスト勉強になると
    5時間プラスされるといった感じです。
    これで5教科平均88点です。
    一年生のときは平均90点取れていたので大丈夫だと思います。

    2.しばらくすると、先生によって一日に進むページ数が分かるようになると思います。分かったら、その分だけ教科書を読んでおきましょう。
    復習は、ノートを見返したり、習った分のワークを進めたり....。

    3.とにかくワークを解きまくる!以上!

    頑張ってください!
    ひんやりすだちスカッシュ@図書館混んでたさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月6日
  • 案外小学校のときと変わらないです〜 こんにちは〜

    @宿題を抜いた勉強時間 平日は1時間くらいで休日は2時間くらい
    →あんまりがっつり勉強はしていなくて、その分何が苦手かを把握して濃い内容にしてます。なんならテスト期間にどれだけ詰め込むかで成績きまってますw

    A予習復習の仕方
    →予習は理科や数学は予習しづらいので、教科書をぱらぱら見るか、ひとつひとつわかりやすくのような一から解説してくれる問題集を使っています!小学生向けの予習の参考書もありますよ〜予習ガチ勢になりたいのならば、塾や通信教育おすすめです。
    復習はよく言われる量×質がほんとに大事なので、その単元のよくある出題パターンを覚えたり、仕組みを理解しながら量をこなします。予習より復習メインにしてます!

    Bおすすめ
    歴史の漫画や文学のような本を読んで知識の貯金をしておくと、全教科の点がよくなります!まじでおすすめです!
    効率を求めるなら、できないとこだけをチェックして問題集を周回します。英単語は重要語句のみ覚えて、数学は本屋で買った問題集の重要マークを逃しません。
    いろいろ模索してみて、いい方法が見つかるよう願ってます!では〜
    おるせいんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月6日
  • 私も来年中学!! こんにちは!U Rさん!
    〜本題〜
    @一週間単位なら、4〜5時間(中学は公立に行くつもり)
    A私は東進オンライン小学校ってやつを使って予習復習してるよ!
    Bひとそれぞれかな?私はワーク絶対駄目な性格。
    ま、小学校のうちに難しいところなかったらいけるっしょ!
    じゃあね、バイバイ
    ゆのみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月6日
  • 私も! こんにちは。同い年だね!
    1 今は3.4時間くらいかな?
    2 予習は教科書をパラパラ見る感じでいいと思う!復習は、ノートを見返したり、問題ときなおしたり、分からないところをなくす!
    3 25分勉強して5分休憩するっていうポモドーロ!後は勉強時間はかった方がいいよ!
    いちごさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月6日
  • べんきょー方法 URさん、こんにゃちわ(# > <)/
    元そあの、みゅあです♪
    改名したけど、よろしくね〜!

    小学生ですが、こたえます〜(`・・´)/

    @休日が2時間くらい
    平日が30ぷん()

    A計算ドリル(漢字)のくりかえしとかかな〜
    あと、教科書のよみこみ、、とか。

    Bル-ズリ-フに時間を書き込んでやってます(`> <´)

    こんな感じ〜

    じゃあ、またね〜
    みゅあ-元そあ。さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月6日
  • URちゃん、勉強頑張れぇぇ!! やっほーっ!はまち♪☆&うなぎ!だよっ☆
    ニックネーム覚えてくれると嬉しいなぁ(*´ω`*)
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'ー本題っ!ー'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    @さっき言った通り宿題を抜いた勉強の時間
    平日…3時間っ! 休日…5時間だよ♪
    A予習、復習の仕方
    ☆算数☆
    出来ない所は出来るまでやる事が大切!
    何でその答えになるのか理解する!
    ☆国語☆
    文章問題は、ちゃんと読むことが大切!
    漢字は、何回も書くと覚えられるよ!
    ☆英語☆
    英単語を読む時は、まず知っている単語から
    読むと、なんとなく意味がわかる!
    英単語を書く時は、…わかんない、ごめん…!
    ☆社会☆
    まずは答えを見て、知らない言葉があったら
    インターネットや本で調べてみる!
    グラフや、表をちゃんと見る!
    Bおすすめの勉強の仕方
    50分勉強したら、10分休憩、
    スマホやiPadは、電源をオフにする。
    音楽を聴きながら勉強すると、集中できるよ!
    自分が、落ち着く場所で勉強する!…とか?
    では!・:*+.\\\\(( °ω° ))/.:+
    はまち♪☆&うなぎ!#告白頑張るぅ!さん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月6日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
27件中 21 〜 27件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:おこづかい

    アンケート実施期間:〜12月2日まで

  • 調査アンケート:なりたい職業

    アンケート実施期間:〜12月9日まで

  • 調査アンケート:メール

    アンケート実施期間:〜12月16日まで

  • 調査アンケート:宇宙

    アンケート実施期間:〜12月23日まで

カテゴリごとの新着相談
サンタさんへのメッセージ
ひよりんのお友だち紹介:キラキラ キャッチ!ティニピン
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation