トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
地震が怖い 地震っていつ来るか分からないのでとても怖いです
生まれて一才ぐらいの時東日本大震災が起き親が大変だったといっておりました
非常食があるとはいえとても怖いですどうしたら地震が起きた場合生き残れますか?
また、どれほどの食料があればいいですか?
社会不適合者さん(岩手・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月21日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示
  • みんな怖い。 みんな怖いですよ。きっと。
    地震は自然現象なので誰も予測できないんです。だから怖いですよね……。
    私たちに出来ることはただ一つ。
    事前に訓練をすること。それから防災グッズを用意しておくこと。
    要するに事前の準備が鍵です。
    地震はいつかやってきます。でも,被害にあうのは主様だけじゃありません。みんなで助け合うことができます。
    今できることをやって備えましょう!
    ひんやりすだちスカッシュ@お久だぁさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
  • 怖いけど、 アーニャ11歳でーす。
    私は生まれて3ヶ月くらいで地震の理由で引越したんだ!
    私、その時仙台にいててていうかママのお腹の中にいて、その時東日本大震災を体験しました。 お腹の中でだけど。
    でもずっと怖がってたら何もできない。 もちろん怖がることも大切だけど、そんなに怖がらなくてもいいと思うな。
    非常食は、、、
    まっ一週間ぐらい! (ひとりで)
    その他は、、、
    ・ラジオ ・ヘルメット ・水 ・火が起こせるもの は絶対!
    それでは、ばいちゃ!
    アーニャ🌒さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
  • 愛知なので南海トラフが来たら… こんにちは!
    あかり♪だよ!
    ため口で行きます!

    ☆本題☆
    あかり♪は愛知なので南海トラフが来たらヤバいです。

    東海地方の岐阜県以外はヤバいようです。

    地震経験者なのか分かんないけどすごい地震が怖いです。

    前に社会で習ったんですが地震はいつ来るか分からないようです。

    なのですごい怖いです。

    非常食を5日ぐらいかながいいと思います。

    とにかく地震がいる来てもいいように、準備をして
    おくことが大切です。

    前にうちの学校では賞味期限がもうすぐ切れる、非常食をもらいました。
    (小1の弟も学校でもらったのに全部弟が食べた)

    地震はみんな怖いです。

    参考になると嬉しいです。

    さらば!(((((((((((つ・ω・つブーン!
    あかり♪#2023年1月1日に改名する!さん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
  • たしかに! 自分も地震が怖くていつも夜になると怖くなります。気持ちは分かる。あと非常食は多めにもっててお水も5〜7Lはいると思うよ。 そーうすけさん(静岡・8さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
  • 私も怖い… ども!詩です!
    私もめっちゃ怖いです。
    最近地震多いし南海トラフが今日来るとか噂が学校で流れてるし……
    でもやっぱり備えが大切だと思う!
    備えることで生き残りやすくなると思うし不安も軽くなると思うし。
    非常食は……1週間分くらいかな
    詩。テスト期間中……さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
  • 地震!ついこの前も予言があって! はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
    |д゚)チラッお尋ねします!
    社会不適合者様、お久しぶりです!
    あの、私も正直怖いですよ。
    この前、震度9の大地震が来るとか言って騒いで、結局来なくてε-(´∀`*)ホッとしていました。
    私は、非常リュックを作っています。
    食料や防寒グッズとか、あったら便利なものを書いてある防災ハンドブックを見ながら、用意するのがおすすめです。
    食料は、最低でも3日分は持ちましょう。
    避難所に食料が届くまではかなり時間がかかります。
    なので、家族の人数×3日分を持ちましょう。
    ぐっばい。
    ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
  • 怖いよねー こんちゃ!(*^_^*) 元ラテの恋叶です!
    ニクネ覚えてくれると嬉しいな(>ω<)

    【本題へごっ】
    地震体験がないから怖い!いつおきるかわからないのも怖い!それで大切な人が・・・と思うと怖い!

    地震なんか二度おきないでほしい!


    読んでくれてありがとう ばい!(^_^)/~
    恋叶、元ラテさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
  • 地震...。 社会不適合者さん、こんにちは!ヒサメです。( `・∀・´)ノヨロシク
    地震って怖いよね...。
    最近地震多いし、南海トラフの前兆の可能性もあるし...。
    ほんとうに怖い。
    だからいつおきてもいいように準備することが大事だと思うよ。
    非常食は1週間くらいじゃない?
    ヒサメ #混血のカレコレさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
  • こっちにも、もう1人のおはぎが...笑 こんちゃっ(^^♪元ミルキーのおはぎだよ!ニックネーム覚えてくれると嬉しいな(*^-^*)
    こっちにも、もう1人のおはぎが...笑
    【本題】
    分かる、それなっ!私も地震が怖いの。しかも私の場合は地震経験が一度もないから、地震がどんなものなのか想像できないの。だから、余計に怖い。
    ちょっとお母さんにさっきからずっと、「夕ご飯できたよー、来ないのー?」って言われているからここら辺にしとくねっ(^_-)-☆
    読んでくれてありがとう(*'ω'*)ばいちゃっ(^^♪
    おはぎ*元ミルキー*12月27日改名☆彡さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
  • いつ来るか・避難方法・食料を解説します! 地震は、「いつ来るか分からん。」みたいな感じですが、実は歴史的地震の数々は、満月、新月で起きやすいです。なので、満月、新月の日をあらかじめ知っておいて、その日はいつも以上に注意するのが大切ですよ。(本当か?って思った方はググってみてください)
    あと、避難方法も教えます。
    まず、どこで地震が来ても対応できるように、近所の道や建物に行って、そこで地震が起きたらどうするか、どこに隠れるかを考えておきましょう。
    もしも遠出していたら、そのときの考えを応用するといいですよ。
    地震後は、津波も心配になります。津波は、予報の四倍ぐらいの高さが来るので、ビルだったら、屋上まで避難してください。
    そして、必要な食料も紹介します。
    食料はお腹が膨れないと意味がないので、カロリーが高めで、長期保存ができるものを用意するといいです。例えば、ポテチや、ビスケットとかです。できるだけ好きな食べ物を用意すると、その時に食べやすいと思います。
    量は、最低でも救助が来るのに三日かかるので、三日分の食料を用意するのがいいです。非常食は、満月新月の日にリュックに詰めて玄関に置きましょう。(長文ごめんなさい)
    猫さんさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月22日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation