学校が辛いです。
学校のことを考えると自然と涙が出てきてしまったり、夜中1人で泣いてしまうことがあります。
11月頃から急に、週2、3回休むようになってしまいました。(小学生の時や、中学1、2、中学3年の10月までは1日も休まず行っていました。)
学校に行く準備は満タンだったけど泣いてしまい、親に泣きながら「休みたい」と言った日は何度かあります。
昨日は「明日学校だから早く寝よう」と思い、布団に入り目を閉じました。だけど頭に学校のことが浮かんでしまい全然眠りに付けなかったです。
冬休み明けから頑張って学校に行きたいと思っています。これを親に伝えてもいいと思いますか? ぽぽさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2022年12月8日みんなの答え:37件
11月頃から急に、週2、3回休むようになってしまいました。(小学生の時や、中学1、2、中学3年の10月までは1日も休まず行っていました。)
学校に行く準備は満タンだったけど泣いてしまい、親に泣きながら「休みたい」と言った日は何度かあります。
昨日は「明日学校だから早く寝よう」と思い、布団に入り目を閉じました。だけど頭に学校のことが浮かんでしまい全然眠りに付けなかったです。
冬休み明けから頑張って学校に行きたいと思っています。これを親に伝えてもいいと思いますか? ぽぽさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2022年12月8日みんなの答え:37件

37件中 1 〜 10件を表示
-
辛いですよね… 初めまして!モモです!
私も学校に行くのが辛いし、寝れない時もあります。でも無理に学校に行かなくても良いんですよ!無理するともっと辛くなります!信用出来る人などに相談してみてもいいと思います!両親に自分が言いたいのなら言って全然大丈夫だと思います!後頑張ろうとする気持ち凄い分かります!私も学校に行ってたけど、何か不登校気味で…だけど色々な選択肢があるので、頑張ってください!! モモさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月10日 -
散歩に行く 学校のことをかんがえはじめたら、そとにでて歩いたほうがいいです。がんばって アイスキューブさん(その他(海外)・18さい)からの答え
とうこう日:2022年12月10日 -
両親に話した方がいいですよ はじめまして。レベッカです。私は悲しいときは姉と妹に話します。それから、両親に話しますよ。休みたいなら大丈夫よ。アメリカの学生もその問題があります。私も15歳の時同じ悩みを抱えていましたよ。学校のことを考えるとお腹が痛くなりました。でも、コロナのせいで、家にいなければならなかった。私は休憩後は気分が良くなりましたよ。
がんばれ、ぽぽさん! Barbieさん(その他(海外)・17さい)からの答え
とうこう日:2022年12月10日 -
勇気を出して! こんにちは。りくあんです!
違う学校で不登校になってしまった子が9月ぐらいに引っ越してきました。その時はみんなおはようと声をかけたり、気遣っていたんですけど、その子はだんだんと学校に来なくなりました。みんなはわたしたちがなにかしてしまったのかなとしんぱいになり、学級会を開きました。
きっとあなたのくらすのひとたちは、あなたが学校にいってもいつも通りせっしてくれると思います。
みんなでつねに行動する学校は、誰もが失敗したらどうしよう、、いきたくないな、、不安だなと感じています。学校にいるみんなは『一人のためにみんなが みんなのためにひとりが』思いやりをもって行動するものです。
一度学校にいってみてください。
はじめは2週間に1かいでだんだんと学校にいきたくなって来たら行く回数を増やしましょう。なれてきたら明日も会いたいなと思えるような友達を作ったり、時にはやすみじかんに静かな場所で休憩したり、、
無理に学校にいかなくてもいいと思います。
私は、習い事をはじめました。習い事で好きなことをできて生活にバランスかとれました。
習い事はおすすめです!
親にも相談すると◎ りくあんさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月9日 -
これは、どうかな? 保健室登校なんて、どう? みきさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月9日 -
私もです 私も同じです。毎日寝付けなく、泣いてしまうことがあります。
今小学6年生で質問者様とは歳が離れているので、同じ経験でも気持ちが違うかもしれません。
心配な時こそ、親御さんに相談してみてください。あなたの気持ちを分かってくれるかもしれません。親御さんはいつでも質問者様に寄り添ってくれます。だって自分が産んだ子供だもの。勇気がいると思いますが頑張って言ってみましょう。
また、アドバイスを一つすると、自分が好きなことや、リラックスできることをしてると徐々に眠気が来ます。笑
私は小さい頃から赤い布団を毎日掛けて寝ています。これはアドバイスなので参考程度にしてください!
何かあったらまたここに来るといいです。たくさんの人が答えてくれますよ。 ソフトカルビさん(茨城・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月9日 -
学校頑張ってね! はじめまして。 私は マッケンジーです。 私はアメリカの高校生です。 学校はアメリカの学生にとってもストレスの多いものです。 ストレスに対処するために、長い散歩やランニングをしたり、他の方法で運動したりすることがよくあります。運動するとエンドルフィンが放出され、脳がポジティブな方向に刺激され、頭がすっきりします。また、ストレスの原因について友人や家族と話すことも役に立ちます。家族は多くの場合、有益な洞察を持っており、ストレスの原因を理解するのに役立ちます。学校頑張ってね! マッケンジーさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2022年12月9日 -
頑張って下さい! その気持ちは私にも分かります。
私は親に伝えたらいいと思います。
辛いときは学校のことを考えないように音楽を聞いたり、絵を書いたり、好きなことをした方がいいと思います。
学校に通うの頑張って下さい! ちぼさん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2022年12月9日 -
言ってください。 親御さんにぜひ、おっしゃってください。
理由もなく学校に行きたくなくなるのは、俺もありました。
決して、ぽぽさんのせいではありませんよ。
一人で抱え込むより、誰かと思いを共有する方が楽です。
親御さんでなくても、友達や俺たちが聞きますよ。
無理は禁物です! ふゆくんさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
学校のことを考えてしまう理由は何かな? 受験を経験したことがないので受験の悩みは分かりません。すみませんでした
友人関係の場合は、友人関係を良くしたりするのが良いよー。意外と相手はあなたのことを想っていたりしますよ
先生の場合は、、んー、、、嫌な上司と話す練習と思いましょか
勉強の場合はなー、、頑張ってください
不燃の布団さん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日
37件中 1 〜 10件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- 教えて下さい01月30日
- 高額請求されたかも...。01月30日
-
- 至急でお願いします!01月31日
- 濡れ衣着せられた。01月31日
-
- お母さんが心配してくれない01月30日
- 親についてです…。01月30日
-
- 生理が来た時…01月30日
- 女の子はこういう時どうしてる?01月30日
-
- 引退後の部活参加って大丈夫?01月29日
- 柔道部と美術部で迷っています01月29日
-
- 朝起きるときの音楽!01月30日
- 住野よるさんの本、好きな人!01月30日
-
- まぎすと好きな人ー!01月31日
- 推しって変わりました?01月30日
-
- 元彼についての話です...!01月31日
- みんなならどうする?01月30日
-
- みんな靴って何足くらい持ってる?01月30日
- みんなの涙袋メイク!!01月30日
-
- コロナ禍で嫌だったことは?01月31日
- 食べ方01月31日
-
- コンタクトのメリットとデメリットを教えて!01月30日
- なにわ男子のカレンダー01月30日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- コロナになりました…01月31日
- いつから好きな人いる?01月31日
-