学校が辛いです。
学校のことを考えると自然と涙が出てきてしまったり、夜中1人で泣いてしまうことがあります。
11月頃から急に、週2、3回休むようになってしまいました。(小学生の時や、中学1、2、中学3年の10月までは1日も休まず行っていました。)
学校に行く準備は満タンだったけど泣いてしまい、親に泣きながら「休みたい」と言った日は何度かあります。
昨日は「明日学校だから早く寝よう」と思い、布団に入り目を閉じました。だけど頭に学校のことが浮かんでしまい全然眠りに付けなかったです。
冬休み明けから頑張って学校に行きたいと思っています。これを親に伝えてもいいと思いますか? ぽぽさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2022年12月8日みんなの答え:37件
11月頃から急に、週2、3回休むようになってしまいました。(小学生の時や、中学1、2、中学3年の10月までは1日も休まず行っていました。)
学校に行く準備は満タンだったけど泣いてしまい、親に泣きながら「休みたい」と言った日は何度かあります。
昨日は「明日学校だから早く寝よう」と思い、布団に入り目を閉じました。だけど頭に学校のことが浮かんでしまい全然眠りに付けなかったです。
冬休み明けから頑張って学校に行きたいと思っています。これを親に伝えてもいいと思いますか? ぽぽさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2022年12月8日みんなの答え:37件

37件中 11 〜 20件を表示
-
同じく 分かります。わたしも泣いてしまいます。
でも,伝えたらぽぽさんの悩みは、なくなると思います。
辛かったら少しずつでも言って行けるといいです!
よろしくお願いします。名前覚えてください。(なるべく) 白猫さん(福井・8さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
言っていいのでは? こんにちは。ぽぽさん。年下からすみません。
私のクラスにも男の子が7月から一度も来たことがありません。
親に行ってもいいと思いますよ。逆に言った方がいいと思います。
学校に行くのはいいことだから、後はぽぽさんがどうしたいかですね。
久しぶりに学校に行くとなぜかなじまれますよ。
不思議に思われるかもしれないけど大丈夫です!
何かあったらまた相談してくださいね。
それではさようなら、ぽぽさん(≧▽≦)(*^-^*)
☆ムーン&スター☆さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
親に言えなくても誰かにいいな そんなときは親に言った方が絶対いいと思うよ。
親に言わず抱え込んでしまうことが1番ダメだと思うよ。
親に言いにくかったら頑張って学校に行って、しんらいできるせんせいにいうのも良いと思うよ。
ありがとうございました。 また会いましょう。 ほわまり^_^さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
大丈夫だよ、私も一緒 こんにちは。あのね、ぽぽさんはとっても偉いよ!私はね、小学生のとき、クラス全員に無視されてた。辛くて、毎日死のうと思った。今だって、あの時と同じで、死にそうだよ。学校で何かされたのかな?それとも、急に辛くなったのかな?分からないけど、私はあなたの味方だよ。親には言ったらいいと思う。ひとりぼっちなんかじゃないよ。おうえんしてる。一緒に頑張ろうね! 病み系ヴァンパイアさん(愛媛・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
親に言えなくても誰かにいいな そんなときは親に言った方が絶対いいと思うよ。
親に言わず抱え込んでしまうことが1番ダメだと思うよ。
親に言いにくかったら頑張って学校に行って、しんらいできるせんせいにいうのも良いと思うよ。
ありがとうございました。 また会いましょう。 ほわまり^_^さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
つらいですよね。同じです。 そのきもちすっごくわかります。 自分は、小学三年生ですが、いじめがとってもつらいんです。夜中、一人で泣いていることもあります。 髪を切られたり、総合で使う紙を切られたり、机に落書きをされたり、こんぱすとはさみをなげられたり、暴力や、言葉の暴力を、受けています。 そのせいで、うつ病になったり、耳が聞こえにくくなったり、ぜんそくになったり、しました。ですが、頑張って学校に行っています。まあ、行ったらいったで、足や手の震えが止まらないんですけどね!学校に行ってみて、無理をせずに、気を楽にして、学校に行くといいと思います。無理をしないでください。絶対です。ポジティブになったらいいってことです。 学校つらいさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
同じです はじめまして。墨汁です。
私も同じです。
学校が辛いけど理由はないし相談できる人がいません。
最近私も泣き出してしまったりします
励ましにはなりませんが同じ境遇にいるものです。 墨汁さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
その気持ち分かる 私は小6ですが、その気持ちがすごく私にもあります。
5年生の時には学校に行く事が嫌で、
すごく母に迷惑をかけました。
でも母に言ったんです。[学校には行きたくない。勉強してる時とかすごく嫌だ友達と会うと無視して笑顔を作らなきゃいけないから。]と言ったら
行くだけ行って無理だったら帰ってくればいい、それに朝決まった時間に行かなくてもいいと思う遅れても連絡すれば何とかなるよ。と言ってくれました。
自分の気持ち、なんで行きたくないのか言えばスッキリするし何とかなるかもだけど、、、、親がどんなことを言うのか分からない、、でも自分の気持ちを言う事は決して悪いことでは無いと思うので
一言でも[○○だから行きたくない。]か、[○○だったら行けそう!]など言ってみてください、、
頼りになりませんが… りーさん(島根・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
学校に行かなくてもいい方法! こんちゃっ!霊花です!
ー本題ー
学校に行かなくてもいい方法!それは・・・
オンライン授業!
あるかわからんけど、あるなら家でもできるよ!
親には、行くなら行ったほうがいい!((行くならとは?あっすみません・・・。
それでは!
霊花さん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日 -
大丈夫ですか? もし、本当につらいのであれば、「フリースクール」というところに行ってたらどうでしょうか?(もちろん無理にとは言いません!)フリースクールとは、不登校の子が集まるところで、私も2年前ぐらいに行っていました。 どうでしょうか? あなたの力になれたら嬉しいです ふーちゃんねるさん(福井・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日
37件中 11 〜 20件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- iPhone持ってる方、、、03月31日
- 色反転の直し方03月31日
-
- ママとパパが離婚するかも……04月01日
- 毎日将来が不安で泣きそうになる03月31日
-
- 春休みの勉強方法教えて下さい03月31日
- 習慣化するには、、、?03月31日
-
- ブラ04月01日
- 友達の家に泊まる時に生理が来たらどうしよう04月01日
-
- 足を長くしたい03月31日
- 癖で爪を噛んでしまう…03月31日
-
- 初心者でも軽音楽部に入れますか?04月01日
- 高校で部活についていけるか心配…03月31日
-
- 皆んなって趣味とかある?03月31日
- 好きなジャニーズの衣装03月31日
-
- 東京リベンジャーズ好きな人集まれぇぇぇ!03月31日
- 混血のカレコレ03月31日
-
- 高校が離れる好きな人04月01日
- 先輩が好き...!03月31日
-
- 高校生活においてのおしゃれについて04月01日
- ピアスを家族に反対されています03月31日
-
- ローソンのコスメ!03月31日
- おすすめのヘアオイル、教えてっ!!03月30日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- 家族のいびきがうるさくて寝れない!04月01日
- どうしたら...04月01日
-