トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
質問!なんで夜に爪を切ったらダメなの? こんにちは!さにゃあです!( ・o・ )
早速質問させていただきます♪

タイトルにもある通り、どうして夜には爪を切ってはいけないのでしょうか?また、どうしてそういう言い伝えが出来たのでしょうか?
親に昔から「夜には爪を切るな」と言われていたので、とても気になっています。

だれか、知っている人はいますか?何か、悪いことが起きたりするのですかね?

回答、お待ちしております!(・ω・)
さにゃあさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年1月27日みんなの答え:55件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
55件中 21 〜 30件を表示
  • 俺も聞いたことがある 「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」と言いますよ。 リベルさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
  • 結論を言うと夜に爪切りはOK! フレンジーです。

    本題ですが、夜に爪を切ってはいけない理由はその言葉が生まれた時代の昔の日本では今みたいに電気なんて無く、代わりにロウソが使われていたので今の室内の灯りと比較すると暗かった上、爪切りも無いため日本刀やハサミなどの危険な道具を使用していたため、爪切りとは違い、切りづらかったわけです。
    その結果、暗めの部屋+危険性の高い道具=指を切断する恐れがあったため、それを防止するためと言われています。

    もう一つの理由として、ロウソクの他に囲炉裏の火が灯りとして使ってたのですが、切った後の爪を囲炉裏の火の中に爪を入れると人を火葬した時の臭いがするとも言われています。

    三つ目の理由として、「夜爪」と「世詰め」を掛けてると言う話。
    世を詰めるという単語は早死にすると言う意味。親より早死にしたら親の死に目に会えませんので。

    結論を言うと、現代では明るい部屋だったら全然爪切りしてOK!

    でも、切った爪が床に落ちている状態でその爪を踏むと痛いので夜に爪切りする際は明るい部屋でティッシュの上に切った爪を集めましょう!
    フレンジーさん(埼玉・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
  • 「親の死に目に会えないなんて嘘でくよ〜 こんにちは。ののリンと言います。親の死に目に会えないなんて嘘でくよ〜何でこんなのが広がったのかと言うと
    昔は、爪切りのような便利な爪を切るものはなく、刃物で爪を切っていたんです。刃物と聞くだけで切るのが大変と思ったと思うけど、なんとこれを暗闇の中で切っていました。それで、間違えて指を切ってしまったら、死んでしまうため、親の死に目に会えない、夜に爪を切っていけないと言うのが広がりました。今なら、電気もありますし、爪切りと言う便利なものがあるので全く心配ありません!蛇か出るのも嘘ですよん
    ののリンさん(福島・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
  • 親が早死にするらしい どうも、肉まんです。

    お母さんによると、夜に爪を切るのがだめな理由は親が死ぬからと言っていました。うちではお父さんはこの迷信に対してフラットというか、普通に夜に爪を切るのですが、お母さんだけはいつもビビり散らかして午後には爪を切ってはいけないというよくわからんルールを生み出してますwだから平日にはよっぽど余裕がないと爪切れないのがめんどくさいw

    では〜
    肉まんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
  • 友達から聞いたことある! こんにちわ!
    元K-POP推しのぽめです!
    ニクネ覚えてくれると嬉しいです♪

    *☆*☆*☆*☆*☆

    ニクネ可愛い!

    友達かは聞いたことあるような…

    友達によると、昔は電気がなかったから
    って言ってたよ!
    危ないってかとじゃないかな!

    私は、普通に爪切ってるけどねw
    呪いとか信じなくていいよ!

    また会おうね♪

    ぽめ@学校帰り!さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
  • 大丈夫だよ そんな都市伝説とかいろいろ気にしないほうがいいよ気にしてたほうが怖いよ。 アイスさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
  • 知らなかった!マジっすか… こんにちは。ちなです。さにゃあさん、こんにちは。
    本題
    知らなかった!!えー!毎回夜に爪切ってたー!
    皆さんの回答見てたら「親の死に目に会えない」とか。。
    でも、昔からの言い伝えは、いいことなんですよ。
    親に聞いたら、暗い中、爪を切ると危険だから??らしい。
    雷が、なったらおへそを隠す、みたいなのも雷がなると、気温が下がるので体を暖めると、いう意味らしいですね。
    なので普通に切ってもいいですよ。
    てことでさいならー!
    ちなさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
  • 簡単に説明していくぞ! こんにちは!前猫(あだ名)です!
    最近、足の親指を深爪しちゃって、膿みました()イタイィィ
    簡単な説明!
    夜は暗い(昔は電気がないため、部屋の中も暗い)→爪を切る→暗いため、手元が狂い、違うところを切ってしまう→最悪死んでしまう=親の死に目に会えない
    という流れでだそうですハイ.

    まぁ昔のことなので特に気にすることはないと思いますね。都市伝説っていうよりかは危ないからきぃつけやぁ程度のことだと思って大丈夫だよ!
    それではぁ
    前世は猫がよかったさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
  • えーっと、、、 こんにちは、スノ推し930です!
    よろしくね!

    私もあんまり知らなかったんですけど、なんか調べてみたら出てきたので紹介します!
    えっと、「夜・爪」と「世・詰め」=「世を詰める」で夜に爪を切ると寿命が短くなり、早死にしてしまうと言われているそうです!
    それで、親の死が見れなくなってしまうらしいです!

    参考になれば嬉しいです!
    まあ、私は結局夜に爪切ると思うけどww
    それでは( ´∀`)/~~
    スノ推し930さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
  • 大丈夫! えと、都市伝説とか、夜に切ると親の死に目合えないから、
    とか回答してるみなさんすみません、
    ほんとの意味は、昔からの言い伝えで、昔は電気とか、ライトとかがなかったんですよ、だから暗いから夜に切ると危ないよ!!
    と言う意味です!都市伝説とか親の死とかは、子供が指を切らない様に、
    言ってるんです!だから、心配しなくてもいいですよ!
    都市伝説とかは全部嘘なので、、
    まるもちさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月27日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
55件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜5月27日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation