中学1年生以上のかた答えてください!
雲叶です!もうすぐ6年生なんですが、私の中1の友達から、中1になってすぐにテストがあるって聞いたんです!ちょっと私ヤバイかもと焦ってるので質問したいと思います( ・ω・)∩シツモーン
1.中1始まってすぐテストがあるって本当ですか?
2.どういう問題が出ました?(曖昧でも大丈夫です)
3.6年のうちにやっといた方がいいこと教えてください!
沢山の人に答えてほしいです!バイチャモス! 雲叶さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年1月28日みんなの答え:35件
1.中1始まってすぐテストがあるって本当ですか?
2.どういう問題が出ました?(曖昧でも大丈夫です)
3.6年のうちにやっといた方がいいこと教えてください!
沢山の人に答えてほしいです!バイチャモス! 雲叶さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年1月28日みんなの答え:35件
35件中 1 〜 10件を表示
-
私も中1です 私は中1です。
1:すぐには出てこないって言っても違うかもしれないけど、私は5月の22日と23日に定期テストっていうテストがあります。年間に5回ほどです。
2:まだやってないからわかりませんwww
3:小6の問題は出ませんけど、習ったことをちゃんと復習した方がいいですよ。 Tranlinhdiepanhさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2023年5月13日 -
小学校の復習!!! @すぐ出ます!なので、中学校になってから始まる授業は小学校のようにボーとただ聞いているのではなく真剣に聞いた方が後で得します!
A初めのテストということもあり授業を聞いて復習をしていれば簡単でした!平均点も70点くらいです!(中学校になったら、平均点70点は高いんですよー!(笑))
Bとにかく、小学校の内容を復習してください。今から、中学校の勉強をやらないと終わるなんてことは全くないので(笑)今やって言えることは必ず中学校で活かされます!例えば、英語はこれ、小学校で聞いたことある単語だー!何でいうのがあるので(中1は)そういうのはすんなり覚えられます!(これは本当)
中学校は部活も友達も学校生活がすべて小学校よりも充実できます! 2popさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月4日 -
コロナ禍なので 1,5月ぐらいにある予定でしたがコロナで休校になり6月になりました
2,特別支援学級在籍なので交流しかテストがなくわかりません
3,アドバイス程度にしか言えないけど苦手なところは重点的にしてみて ゆかりさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
中学生は急に勉強難しくなるの注意です! 中学2年生です!
1.私は5月頃にありました!しかし、学力を見るためにすぐにやるところもありますよ!
2.数学 小学校全般です!基本的な割合や速さなど抑えてたら大丈夫です!
国語 漢字やことわざでした!
理科 教科書の最初の方のテストでした!
社会 都道府県や歴史上人物のテストでした!
英語 アルファベットでした!
3.6年生は中一の最初にやる数学 正負の数 社会 歴史は縄文時代、地理は都道府県 英語はbe動詞(一般動詞)などをマスターしておくとスムーズに進みます!
中学校生活楽しんでください! さらさまさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
そうねぇ。 @すぐには無かった。しばらくすると科目ごとに小テストが時々ある。また、夏休みに入るまでには全教科の大きなテストが必ずある。
A入学後すぐにテストがあるとしても小6までの問題しか出ないでしょう。まだ授業でやってないものを出題するなど有り得ない。
B本気で何かやろうと思うのなら、6年間学習してきた中で「これは苦手だな」と思うことを、しっかり理解できるようにしておくと良いです。
中学に入ったら、たとえ面倒くさくても予習復習はやっておくこと。
中学校の勉強は、小学校ほど甘くないです。
授業についてこれなくなったら、周りに置いて行かれるだけだ。 ろくぱーさん(福井・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
ファイト! 中1です!
私の中学校にはなかったけど、あるところも多いみたいだねー。
国語:小学校の漢字は完璧に!
数学:割合と速さが難しいからテストに出そう!
英語:アルファベッド全部書けるように!(小文字もね)
社会:歴史とか……?
理科: 地層とか、気体の割合とか
どの教科も、6年でやったことがメインだと思います。
中学校、勉強は大変になるけど、めっちゃ楽しいよー。 Nanohana さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
心配ないです 僕が通っている中学は一学期の半ばに定期テストがありました。学校によって時期が少しずれますが、入学してすぐではないです。定期テストにでる問題は、主に入学してから習うものがほとんどです。入学前にすることは中学生になって勉強量がかなり増えるので、時間の配分を変えて見るといいと思います。 霊吉さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
私は休校だった! 私はちょうどコロナの休校の時期と重なっていたので、学校すらありませんでした!6年のうちに苦手なところとかはなくしておくべきだと思います! ゆいさん(愛知・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
こたえる!! こんにちは!中2のりのです
一人称僕だけど気にしないでね
1.僕の学校はなかったよ!中間テストもコロナでなかったけど今年は6月末くらいにあった!
2.数→計算問題、語句中心
国→小学生の漢字、教科書本文の読解など
英→一般動詞、be動詞などの文、アルファベットを書く問題、単語など
理→花のつくり、などの生物の範囲
社→緯度、経度、最北端、最南端、最東端、最西端の島 など地理の範囲
とかかな!
3.小学校で習ったところの苦手は潰しておくこと。英語に関しては簡単な英単語を覚えておくと困らないと思う(例 apple)
副教科(音楽、美術、体育、技家)をテストで捨てがちだけど、絶対捨てないように!内申点は副教科も入るよ。実技が苦手だったら筆記でとる。家では5教科、学校では副教科を練習するみたいな感じで、効率よくできたらいいね。
雲叶さんが、素敵な中学校生活を送れますように! りのさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
勉強しよう!(圧) @すぐには無いけど、教科ごとに小テスト的なのはあるかも
A中間では、6年の復習と中学の最初らへんに習う事が出ます
B 数学や理科は、公式とか定義?とかをしっかり覚えて、基礎ができた上で、応用問題もたくさん解き、解き方のパターンを覚えて、使えるようにすると良いと思います
国語は、短い作文をたくさん書いたり、文をたくさん読むことで、語彙力を付けると良いと思います
社会は、社会的な事に興味を持つ事が大事だと思います
あと、中学入ってから、歴史好きの子を羨ましいと思いました
歴史の本を読んだり、時代劇を見たりしておくとより良いです
英語は、最初は簡単なので、安心してください
でも、英語を聞いたり、話したりするのは、普段しないと思うので、やっておくと中学校で分かりやすくなると思います
自分は、塾で英会話もやっています
勉強も超大事だけど、遊んだり、ダラダラしたり、好きな事できる時間も限られるので、今のうちに遊びましょう!笑 緑ジャージさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日
35件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 容量が…11月28日
-
- なんでだろう?11月28日
-
- どうしたらいいと思う??11月29日
-
- お母さんと上手くいかない11月28日
-
- 塾に行く時部活帰りの男子と鉢合わせる11月29日
-
- どうしたら…良いの11月29日
-
- 息臭い人って直し方あるん?11月28日
-
- エナプ(ENHYPEN)好きな人集まれえええ11月28日
-
- BE:First推し集まれ!!11月29日
-
- 恋愛の好きがわかりません11月29日
-
- 好きな人に振り向いてほしい!11月29日
-
- あなたならどうしますか?11月29日
-
- おすすめのスーツケース11月28日
-
- 薬08月24日
-
- 私の笑い方って良くないかも?11月28日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。