至急!!借りた学ランがでかい汗
こんにちは!
中1身長151cmのちびです。
友達と学ランプリ取りたいからクラスの人に借りたんですけどその人のサイズが175
だったんですよ。んで、着ると股下くらいまであって。
どうしよう。でかすぎると逆にダサくなりますか?
せるさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月28日みんなの答え:5件
中1身長151cmのちびです。
友達と学ランプリ取りたいからクラスの人に借りたんですけどその人のサイズが175
だったんですよ。んで、着ると股下くらいまであって。
どうしよう。でかすぎると逆にダサくなりますか?
せるさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月28日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ダサいかなあ 流石にぶかぶかすぎる(?)かな、、
ちょっとダサいかも!
他の男の子に借りるのはどですか(!!) 柚さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
ダサくても良いと思う 周りの人は「うわ…」とか思うか何かよく分からないんですけど、自分は別に良いんじゃないかなと思います。服がダサいとか気にする年頃なんですよね…でもダサいとかカッコいいとか、服には関係ないと思います。 あーるんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
うーん 確かにそれだとダサいかも、、。
もっと身長低い男子に借りたほうが良きだと思います! みおん。さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
うーん 学ランでプリ撮ったことないからよく分からないけど…。
でも151cmの主さんが175cmの人の学ラン着たら確かにぶっかぶかだよね。娘が父の服借りましたみたいな状況になってるよね(←どんな例えw
でも全身写るプリって少ないよね…だったら大きいの誤魔化せそうな気もする…!萌え袖ポーズとかやってもいいし。
とりま楽しんできてください! あーもんどさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日 -
ダサくならないよ! こんにちは!こっちーです!
名前覚えて欲しいな(´-ω-`)
早速本題へlet's go
《本題》
ダサくならないよ!全然!
私大きいの好きだし!
全然大きいの選んで、
買ってきてる!
大きいの方がよくない?
ちいさいのより!
せるさんも、
ぴちぴちの小さいのより
いいと思って下さい!
ぴちぴちにの方がダサくなるし。
大きいのは小さい人でも大きい人
誰でもきれるのからいいよね!
もし嫌だったら、
他の友達に借りるとかどうですか?
その大きいの貸してもらった人には、
『ごめん!きてみたら、めっちゃ大きかった。
ちょちょ返すわ。ありがとう。』
と言えばどうですか?
年下からすいません!
ではまたキズなんでね(*´ω`*)
バイバーイ(*^o^*) こっちーさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- インスタのフォロー11月28日
-
- 束縛11月28日
-
- 人って変われますか?11月29日
-
- 親に愛されてるって実感がなかなか湧きません11月28日
-
- 毛が気になる11月28日
-
- ニキビが、、、。11月29日
-
- 部活辞めたいけど…11月29日
-
- みんなが好きなEテレの番組は?11月29日
-
- 好きな主人公キャラは?11月28日
-
- どうすればいい11月28日
-
- メイクについて!11月28日
-
- 早く大人になりたい?なりたくない?11月29日
-
- みんなの好きな入浴剤11月28日
-
- 一歩10月03日
-
- 自慢が苦手すぎる…11月29日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。