一部の人の声が苦手
こんにちは。早速本題に入るのですが、私は一部の人の声が苦手です。いろいろ種類があるのですが、高い声(特に裏返った声)や、大きな声がとても苦手です。このような声を聞くと、頭が痛くなったり、ザーザーという耳鳴り(右耳だけ)がすることがあります。耳鳴りがしている際、周りの声がほとんど聞こえなくてとても不便です。
今のクラスはとても高音で意味なく叫ぶ人が多く、1学期の頃は恥ずかしいことに教室であまりの騒がしさに泣いてしまったことがあります。(今では少しだけ慣れましたが…)
新しいクラスではそのような高音で意味なく叫ぶ子たちと離れたいのですが、何か方法はないでしょうか?また、耳鳴りについて何か知っていることがあったら教えてください!(どちらかだけでも全然平気ですので!) くーへんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年2月17日みんなの答え:2件
今のクラスはとても高音で意味なく叫ぶ人が多く、1学期の頃は恥ずかしいことに教室であまりの騒がしさに泣いてしまったことがあります。(今では少しだけ慣れましたが…)
新しいクラスではそのような高音で意味なく叫ぶ子たちと離れたいのですが、何か方法はないでしょうか?また、耳鳴りについて何か知っていることがあったら教えてください!(どちらかだけでも全然平気ですので!) くーへんさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年2月17日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
続き。 続きです、、!
あと、耳鳴りはストレスで起こる症状とも
言われていますので、もし少し感じるようでしたら
適度な休養も忘れずに、。
高音で意味なく叫ぶ子からは身のためにも
極力距離を置くのが良いかな?
特にわざと貴方を痛みつけるために叫んでいる様では
無いから、限度を考えて、離れよう、、!
もし「なんで離れるの」とか疑問に思われたら、
それはしっかり事情を説明してあげてね、、。
とりあえず今は医師に見てもらうことが一番良いと思います。
お互い頑張りましょうね。
それでは、、、! 飛魚 #かいとのねっくれすさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月18日 -
その気持少しわからるかも、、、 どうも飛魚です。どうも、くーへんさん。
少し自分語りになるかも知れないのですが、
昔、、5歳くらいですかね。
ある子が私の耳元で、甲高い大きな声を出してしまい
その日から一週間くらい耳鳴りが続きました。
病院に行き、お医者さんに見てもらい
検査した結果大幅に耳が悪くなってしまいました。
一回補聴器をつける話になったのですが、
私の耳にはどうも合わなくて、、、。
前よりは全然良くなり、今は普通に聞こえますが、
バイオリンの高い音が恐怖症になってしまい、、。
音楽は好きですが、クラシックは得意では無いんです。
なのでくーへんさんの気持ち分かります。
私も耳鳴りの原因調べてみたんですけど、不明だそうです。
多少はほっといて大丈夫だと思います。
ただ、2週間3週間と異常に続くようでしたら
病院に行くことをおすすめします。
続く。 飛魚 #かいとのねっくれすさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 容量が…11月28日
-
- なんでだろう?11月28日
-
- どうしたらいいと思う??11月29日
-
- お母さんと上手くいかない11月28日
-
- 塾に行く時部活帰りの男子と鉢合わせる11月29日
-
- どうしたら…良いの11月29日
-
- 息臭い人って直し方あるん?11月28日
-
- エナプ(ENHYPEN)好きな人集まれえええ11月28日
-
- BE:First推し集まれ!!11月29日
-
- 恋愛の好きがわかりません11月29日
-
- 好きな人に振り向いてほしい!11月29日
-
- あなたならどうしますか?11月29日
-
- おすすめのスーツケース11月28日
-
- 薬08月24日
-
- 私の笑い方って良くないかも?11月28日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。