トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
回答お願いします 私は不登校です。
今まで沢山勉強してきたせいで拒否反応が出てしまって、中学校に入学してから約8ヶ月ほど勉強してなくて…
流石に情けないと思って、今年の1月から勉強するようになったんです。
結果 全体的に結構進んで、あとは国語と理科のワークを半分終わらせれば追いつけるぐらいになりました。
あとは…学校復帰を果たすだけなんです…。

私の学校の場合、始業式まであと19日あります。
入学式当日に泣いてしまったせいで、前みたいに登校できる日が本当に来るのかと怖くなってしまいました。
加えて心配なことが多数あります。
私は主な5教科を完璧にしようとしてるだけで、副教科には手をつけてないですし、体力作りとか友達作りとかいう、学校生活の基礎すらできてないんです。1年の時のクラスメイトと会うのも気まずいし…
幸いなことに小学生時代の友達が2人 同学年にいますが、どちらとも諸事情で関係が悪いため上手く話せそうにないです。
少し前までは勉強のことで頭が一杯だったのに、だんだん余裕ができてくると私の今の状態が深刻すぎて笑えない。

Q.まず体力作りから始めるとしたら何が良いのでしょうか?(家にはトランポリンがあります)
成績のことを考えるとすると、副教科は今からでも勉強した方がいいですか?
高校受験には1年生の時の成績も含まれますか?
2年生と同時に不登校の子が学校に通うようになったら、元クラスメイトの子達から何か言われますかね…。やっぱり1人ぐらいは2年生でも同じクラスになると思うんです…。すごく心配( ; ; )
→→長文で読みづらくてすみません。上記の問題4つに答えてくれればそれだけで嬉しいです。回答待ってます。
ルリさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2023年3月18日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 答えます @体力作り
    →散歩、筋トレ、家に何かボールなどのオモチャがあれば、公園でそれを使って遊ぶ

    A副教科
    →都道府県による。あるところでは副教科の内申が倍になったり、あるところではそのままのところもある。たぶん。自分の都道府県はどういう入試制度かを調べる必要がある。

    B1年生のときの成績
    →同じく都道府県による。どういう入試制度か調べましょう。

    C何か元クラスメイトに言われるか
    →人による。私のクラスは、特に誰も何も言わず、さらに普段通り接してくれた。(元不登校の人が来たときの体験談、今考えると優しい人ばっかり)
    性格が悪い人で構成されていて、クラスの雰囲気もなんとなくギスギスしている場合、「なんで今まで休んでたの?」ならまだしも、「今更なんだよ」と陰口される場合があるかもしれない。
    こればかりはわからないので、一度行ってみて、ぐちぐち言われたら中学3年生からもう一度行けばいい。

    最後に、体力と友達はあとからどうにでもなるから、まずは学校に行くということを目標にしてください。
    こーんさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • 別室登校なんですがお答えします。 こんにちは、奇しき赫耀です。

    早速答えていきます。

    @体力づくりはなにからすればいいか?
    →まずは軽く近所を散歩するとかからでいいかなと思ってます。慣れてきたらジョギングとか、すこし遠くまで散歩してみるとか。そんな感じで運動して、家でできる筋トレとかを少しずつ組み込んでいけばそれなりの体力はつくと思います。

    A副教科は今から勉強したほうがいいか、高校受験には1年の成績も含まれるか。
    →単刀直入に言うと、副教科はめっちゃ頑張って勉強したほうがいいです。高校受験の際には、実技教科は点数が2倍になることもあるので。それに、最近は文部科学省の方針で内申点は1年からつくことになるので、頑張って勉強したほうがいいです。

    B戻った際、何か言われるか。
    →学校の環境によると思いますよ。私の場合だと「どこいたの?」くらいしか聞かれませんでした。不安ならそう聞かれた時の対策用の言葉を考えておいたり、先生に話してみるのがいいと思います。

    お役に立てればうれしいです。
    以上、奇しき赫耀でした★
    奇しき赫耀(くしきかくよう)さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation