トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これっていじめ? こんにちは!ありす。です!

最近、私の友達が自分で「いじめられている」って言ってるんです。でも、私は目撃していないので正直わかりません。
自分でいじめられているって言ってる子をAちゃんとして、いじめている(?)子達をBグループとしましょう。

[本題]
AちゃんはBグループの内の1人と仲が良いんです。だから、だんだんBグループ全員とAちゃんで遊ぶようになったみたいで。
なのに急に遊びに誘ってくれなくなったらしくて、。あともう1つあって、
またBグループの子達とAちゃんが仲良くなった時期があって、その畤丁度席変えがあったらしいんですね。(Aちゃんと私はクラスちがう)
だから、同じ班になろうって5人で約束してたのに何故か入れてくれなかったんですって。

語彙力なくてごめんなさい!回答お願いします!
ありす。さん(千葉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月19日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 無題。詳しくは本文で。 村人Aです。

    本人がイジメだと思っているなら、イジメですよ。
    本人が、「辛い、きつい、苦しい」と思ったなら、それはれっきとしたイジメ。
    たとえそんなつもりがなくたって、イジメになるんです。

    誰にだって、幸せに生きる権利がありますから、
    先生に相談するのがいいんじゃないでしょうか。
    (-""-;)
    村人Aさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月20日
  • うぅーん… ありすちゃんこんにちはー。のあって言います。よろしくー。

    悩ましいけど、本人がいじめだと思っているのなら私はいじめだと思います。

    軽い方ですが、仲間外れはしっかりとしたいじめに入るので。

    私も一度似たような相談をされたことがあるのでありすちゃんの気持ちは分かります(⌒-⌒; )ちょっと困りますよね〜

    ありすちゃんがBグループと関係性に問題無いのなら、コソッとBグループの気持ちを聞くのがいいと思います。

    参考になれば幸いです。

    では(・ω・)ノ

    のあ_noa.さん(千葉・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • どうかなー?個人的には違うと思うよ! 話しかけるのは自分からしよう!
    そしたら入れてくれたと思うよ。
    ゆず ゆびをふるしばりさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • 辛いと思うならそれはいじめ 少し難しいですが、国がいじめとは「心理的・物理的に影響をあたえる行為であり、対象の児童が心身の苦痛を感じるもの」とあります。人によって感じ方はそれぞれです。軽いと思うような仲間外れでもAさんはもう学校に行きたくないと思うかもしれません。軽い重い関係なく、辛いと思わせる行為はいじめの1つです。1番はAさんが直接友達に「自分が何か怒らせるようなことをしたのか」聞いて自分たちで仲直りすることです。それが難しいかったら先生に相談をしてください。無理をする必要はありません。 たんぽぽさん(兵庫・19さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • どうだろー? こんちゃ!
    えめだよ( ´∀`)ニクネ覚えてくれると嬉しいな♪(´ε` )
    【本題】
    いじめってわけではないんじゃないかな…?ただ仲間外れって感じかな?それに、元々Bグループで仲良くしていたわけだからBグループも新しいメンバーを入れたくないっていう子もいるかもだし…。いじめっていうわけではないと思うよ!Aちゃんのことを気にしているありす。さんは優しいです(*´ω`*)((急な敬語…?
    それじゃヽ(*´∀`)
    えめさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • 違う 違うと思うよ。私も、1から4年生までずっとルームでいじめられてたけど、こんな軽い物じゃなかった。定規で叩かれたり、殴られたりしたことだってあったし、精神的にヤバかった。 蟻巣川さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • んービミョーだなあー ちょっと軽い喧嘩とかがあって外されちゃってでも自分のせいになったらなんか嫌な感じになっちゃうからそれだけを伝えたとかいう場合もあるのかな、、、仲間外れにされたり影でいじめられたりするのかな?自分も語彙力無いって言われます、、、(最後の語彙力の話はあまり気にしないでくださいね、、、) ぬんぬんさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • 誘うのは自分から タイトルは少し厳しそうですが、
    それはあなたを鍛えるチャンスです!!!!!!

    私はその場にいないのでわかりませんがそのAちゃんと組めなかったのはそのaちゃんが自分から行動し友達を作った結果です。
    決してあなたのことが嫌いなんじゃないですがやっぱり行動は周りに影響を及ぼします。

    ちなみに私も経験してます。

    だから適用すべく行動を起こしましょう!!!!!!
    自分から話しかけてみるのです!!!
    こういうふうに周りに相談できる勇気のある人にならできるはずです!!
    頑張ってください 応援してます

    あなたの相談に乗れてよかったです。
    葉月さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • 分かるかも… (Aからは、嫌がらせです。)
    @私も前期にクラスメイトにいきなり殴られた。
    A勝手に鬼ごっこに入れられる。
    B勝手に筆箱を開けられる。
    りーさん(三重・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • うーん 私的にはいじめではないとおもう
    軽い仲間はずれとかけんかとか、行き違かな?
    いちご姉さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation