トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
恋愛と勉強は両立できる? 私には県でも1位2位を争うようなトップ校に4月から通い始める彼氏がいます。(その学校を仮にA高校とします。)A高校からは春休みから早速たくさんの課題が出ていてとても大変そうです。それでも私に気を遣って電話をかけてくれたりしています。ですが、これから大学受験のことも考えなくてはとなるとこれまで以上に忙しくなると思います。ここでみなさんに質問です。入学してからもっと勉強のことを考えなくてはならない彼氏に私は何ができるでしょうか?また、連絡などはどれくらいの頻度だと迷惑にならず、この関係を続けることができるでしょうか?

長文失礼しました。できれば回答をよろしくお願いします。
なすなすびさん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2023年3月21日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • それは彼氏次第 失礼なことを言いますが、あなたが彼氏さんより学力が低い場合、勉強面であなたが彼氏さんの役に立てることはないと思います。学力の低い人と勉強したところで逆に気を遣わなければいけなくなりますから。学力が同等、もしくは高い場合は一緒に勉強でもすればいいでしょうが。

    じゃあ何ができるかというと、精神面でのサポートです。勉強すれば疲れが出るのはあなたもご存知かと思います。更に、県内でも1位2位の高校の課題ともなれば勉強量も相当です。だから、できるだけ彼氏さんがストレスを溜めないよう、疲れをとってあげましょう。難しいことはせず、ただ電話でも何でも「お疲れ」や「頑張っててすごい!」など労いの言葉や褒め言葉をかけてあげましょう。言葉ってものは意外と便利で、ただ一言でも疲れがとれちゃったりするんですよ。

    連絡などの頻度は正直向こうのスケジュールを把握しようがないので、不安なら連絡のタイミングなどを相手に全て委ねるのをオススメします。つまり受け身の姿勢ですね。これが確実だと思います。

    あなたと彼氏さんとの幸せな恋路を、赤の他人からではありますが応援させていただきます。

    長文失礼しました。
    暇人さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月12日まで

  • 調査アンケート:夏に向けてのボディケア

    アンケート実施期間:〜5月29日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation