トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
今の高校を選んだことを後悔してしまう 私は4月から高校生になったばかりです。
現在、今の高校を選んだことをとても後悔しています。

私が通っている高校は専門学校と高校が合体してるみたいな高校です。高校卒業資格も取れますし、その他専門的な資格もとれます。
そこに魅力を感じたこと、そして不登校でも行けるという点に大変魅力を感じ、今の高校にしました。

私は中学校に馴染めず不登校になりました。そんな私ですがちゃんと叶えたい夢もあり、そのために頑張りたいと思っています。しかし、思いが強くても出来ないことはできないのです。

中学と違い高校は自分で選べます。ですから、後悔が生まれてしまいました。最後の最後まで通信制の高校と悩みましたが今の高校にしました。己の力を過信していたのです。これから通い続けれる気がしません。私には学校に通う体力が無いのです。

ここで踏ん張れば成長できるかも知れません。でも、逃げ癖がついてしまった私は逃げたくて仕方ありません。

長くなりすいません。皆さんならどうしますか?

出来るものなら私だって普通に通って、青春して、勉強して…高校生活を送りたいんです。

「自由になりたくない」
そう思ってしまうのは私が未熟だからですか

共感してくれる方がいると嬉しいです
もるさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年4月9日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 少しずつ慣れていけばいいと思います! 私も、中学校のとき馴染めなくて不登校でした。去年の秋ぐらいまでは、高校は、通学する通信制の高校があってそこで頑張ろうと思ったけど、私は朝起きられないし、人と喋るのがすごく苦手なので、やっぱり無理のない通信制の高校にしました。私も、もっと頑張れば、できるかもしれないのにとよく思うので気持ちわかります。

    考えてみましたが、不登校の人でも行ける高校なら、担任の先生に相談したら、色々対応してくれると思います!学校に行く体力は少しずつ、徐々につけていけばいいです!なので、半日だけ行くとかから始めて、今日は行きたくないなと思ったら休んでもいいと思います!慣れてきたら少しずつ学校にいる時間とかを増やしていけばいいと思います!あと、同じクラスに同じ不登校だった人とかもいると思うし、仲良くなったら学校に行きやすくなるかもしれません。

    もるさんは未熟じゃないです。夢を叶えるために自分でその高校を選んだということがとてもすごいからです!
    そもそも人間って生まれたときから自由かもしれません。だから、そんなに気にせず「なーんだそもそも自由じゃん」って思ったら少し楽になるかも…?(あくまで私の意見です!)
    しましまねこさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年4月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation