タブレットをずっとやってしまう
はじめまして!あめみです!
私は最近両親が仕事にいっている間に隠れてタブレットをやってしまいます。塾の宿題をやらなくなってしまいました。このままだと学校の宿題もやらなくなって、最後には全く勉強をやらなくなってしまうのではないかと思って自分でもヤバいと思ってきました。ずっとタブレットをやらなくなる方法を教えてください。 あめみさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月22日みんなの答え:3件
私は最近両親が仕事にいっている間に隠れてタブレットをやってしまいます。塾の宿題をやらなくなってしまいました。このままだと学校の宿題もやらなくなって、最後には全く勉強をやらなくなってしまうのではないかと思って自分でもヤバいと思ってきました。ずっとタブレットをやらなくなる方法を教えてください。 あめみさん(岐阜・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月22日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
!教えマッスル! どもどもうさくるみだよ〜( `・∀・´)ノヨロシク
今はお父さんがゲームをしてる!((うるさい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は予定表を作ったよ♪
・一時〜二時までは勉強。
・三時〜三時半までお菓子とかゆっくりして
・四時〜五時半までタブレット♪
という感じに・・・
タブレットは自分の勉強のやってない部屋に置いとく
それかお母さんの近くに置いておく!
じゃあね〜ばいちゃらら〜( ´Д`)ノ~バイバイ
参考になれたら嬉しいです(^^♪ うさくるみさん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月23日 -
自分に厳しく><" jc2の
りめぁ
いむにだ。
.....
ぁ‐
わかる.
つぃやっちゃぅよね ( 汗
ならば
たぶれっとを
目のつかなぃとこに置く.′
-example
○りびんぐに置く
○親に持っててもらぅ
○たぶれっとの電源けす
○時間制限つける
など.′
.....
じゃね../ り め ぁ @09‐1124さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年7月23日 -
本気度による(きmな言い方ですまそ) 現中2のさぼてんちっくです
実は私も中1から深夜に配信をこっそり見て過ごしていました^^
2回くらい親に扉開けられてバレました…
勿論何かに依存すればするほど他のものに目は向かないので、まずはタブレットの使う時間を制限してみるのはどうでしょーか?
私は昔、深夜に見すぎて朝3、4時くらいまで起きてたことが多数ありました。
最初から時間を少なくしすぎると、欲がより出てずっと見るみたいな現象がおきます(経験者a)
減らした時間分勉強をすれば効率はいいと思います!
まとめると、
勉強→タブレット時間(制限付き)
勉強を先にやることでタブレットを使うのがご褒美となるので勉強も頭に入りやすいかと…!
国語苦手で文章も読み取りづらいかと思いますが伝わっていればと願っています…
少しでも役にたてたらなと思います!一緒に勉強頑張りましょ!! さぼてんちっくさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2023年7月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。