塾で
私は、塾に行っています。塾で自習をしていて、ちょっと難しい問題に解いてみようと思い、応用問題に手をつけました。私は、すごく頭が悪くて、当然その問題も解けるはずなくて、一時間ぐらいずっとその一問のために時間を費やしていました。塾長は、誰かの保護者と話していて、解き方を聞きたくても聞けませんでした。塾の時間が終わったときに、「この問題一時間頑張っても解けませんでした」って言ったら、「なんでこんな難しい問題するの。」と結構強い口調で言われちゃいました。それで、「もうすぐテストがあるんで」と言い訳をしたら、「あなたは、こんな難しい問題解けないんだから、基本からしなさい」と言われました。それに加え、「せっかく、最近頑張ってるっておもってなのに」と言われちゃって悲しくなりました。しかも、塾に来ている生徒のみんなの前で言われて恥ずかしかったです。まずは、頑張って問題を解こうとしたことを褒めて欲しかったです。私が悪いのは分かっていますが、悲しくなって後から泣いちゃいました。それから、勉強する気になれなくて、誰か立ち直り方を教えてください。
さあやさん(宮城・14さい)からの相談
とうこう日:2023年8月26日みんなの答え:2件
とうこう日:2023年8月26日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
それは、、、 さあやさん、こんにちは!
麗華と書いてれいかです!
私も今塾に通っています。
さあやさんと同じように、難しい問題に手をつけて気づいたら何十分もかかっていたということはよくありました、
しかし、最近は時間があまりないということもあり、1分考えてもわからない問題は解説を見て、それでもわからない問題は先生に質問しています。
先生が言うように、基礎を磨くことも大切ではありますがたまにはむずかしい問題にも挑戦して自分自身の脳を柔らかくする、あるいは思考回路を増やす、ということもとても大切な訓練だと思います。
難しい問題に挑戦する=やる気がupした、ということでもあると思いますから、さあやさんを軽率した先生は少しひどいですね...。
頑張って成績を上げてその先生を驚かせましょう!!
頑張ってください!!
麗華さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月28日 -
誰だって悲しいよね Hello!ほわいとそーだだよ(・∀・)
早速答えていくね(*^_^*)
*本題*
勉強頑張って、悪気もないのに急に怒られるのって、辛いよね。私にも中学生の姉がいて、問題を見てもめっちゃ難しそうなものばかり…。あまり関係ないけど、そんな難しいものの応用問題解こうとするの、すごいね!私だったら絶対しないし、すぐ諦める。元気出して!こーゆー時にはまずお茶を飲む!勉強しようとしてるだけですごいんだから、まずは基礎問題を解いて解いて解きまくろう!そして復習して、学力つけて、天才になって…。頭いい人だって努力して頭良くなったんだから、さあやさんだってできる!!努力して努力して、努力の天才になって見返してやれ!!(ごめん言い過ぎた…)
とりあえず、勉強頑張ってね(^^;)
*ほわいとそーだより* ほわいとそーださん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。