LINEBOOMについて
最近LINEBOOMを見ていたのですがある1人のAさんがBさんのコメントに対してリンクの張り方も分からないの脳みそないのそっかばかだもんねというコメントをしていました。私はそれに対してリンクの張り方くらい分かるんじゃないかなスマホ使えるんだし、人間なんだから脳みそはあるでしょ馬鹿は良くないよというようなコメントをしました。そしたら次の日Aさんが私をフォローしていてそのコメントがなにこれウケるー爆笑というタイトルで晒されていました。やめて下さい。とか申し訳ございませんとか謝ったり消さないならプライバシーの侵害で訴えますよとか色々コメントしたのですが私のコメントを晒した投稿は消されてませんでしたし、コメントに対しての反応もありませんでした。通報しても投稿は消えませんでした。これってどうしたらいいのでしょうか?なにか対処法を知っている方がおりましたら教えてください。(文がおかしいかもしれないです)
あさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年11月4日みんなの答え:5件
とうこう日:2023年11月4日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
とりま・・・ 挨拶省略で!
Aがあさんをフォローしてるんだよね?だったら、とりまAのフォローをブロックして外せば大丈夫!「LINE BOOM フォロワー ブロック削除」って検索したらでてくるよ!あとは、最初にAにむけてコメントしたやつは消して、アカウント名とアイコンをかえて!
そしたら99パーセント大丈夫! @和風紅茶。さん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2023年11月11日 -
口悪いけど(苦笑) こんちゃ!ふわりです!
本題
そういうことする人ってだいたい自分の気持ちを伝えることができない赤ん坊だよ!心の中で『しゃべる雑草』、『しゃべる鼻くそ』と呼びましょう♪
んじゃばぁい! ふわりさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年11月8日 -
いちいち反応しないほうがいいよ! はろー!
恋乃葉だよっ♪
*~*~*~*~*
もう通報したなら
それを待って、
その人にはもう
反応(コメントとか)
しないほうがいいと思う!
*~*~*~*~*
読んでくれてありがとっ♪
ばいここ! *恋乃葉*このは*元鈴音*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年11月5日 -
運営を頼る 通報したのならそれを待ちましょう。通報するときに自由記入欄があるのかは分かりませんが、あったら詳細を書き込んでおいたほうがいいと思います。
あと、赤の他人のことなら、そもそもあまり首を突っ込まないほうがいいと思いますが。いちいち反応したあなたにも少しは責任あると思います 匿名Y 人マニア神さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年11月5日 -
無視するか… まずは無視する。この手段が1番無難かなと。次に友達の協力を得て大人数でAさんを通報。一人だけの通報じゃAさんはBANもされないですから。 二重誤字、ナイトコードで。さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2023年11月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 怪しいDMがきた..01月10日
-
- ノリが辛い。。。01月09日
-
- 進路相談01月09日
-
- どうすればいいの01月09日
-
- 英語が分かんない、、、01月10日
-
- 本当に生理は来るの?01月09日
-
- 寝るときに音楽が頭からはなれない!!01月10日
-
- 部活に行きたくない01月09日
-
- 君の好きな旅客機を教えてくれ01月09日
-
- ちいかわ推しあつまれ!!01月09日
-
- バレンタインデーどうする(早いけどwww)01月09日
-
- ネイルグルー01月09日
-
- すぐに眠れる方法は?01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親に自分の趣味を否定された、、01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。