部活を辞めることについて
こんにちは、はにです!
私はバスケ部に入っているんですけど部活もクラスも一緒の子達と喧嘩というかすれ違いがおきてそれも2回目で、さすがに私のメンタルもやられ泣き続けていました笑
クラスでは距離を置いて今は違う友達とどうにか過ごせるようになりました。ですが部活をどうしようか悩んでます。
顧問は他に部員がいる訳だしその人達とは一緒にいないで他の部員と仲良くすることもできるよ、と言うのですがもう部活が始まって半年以上経って、部活内の友達グループは決まっています。その中に入るのはもう無理だと思っています。なので部活を辞めたいのですがここで質問したいです。
@顧問になんて言えば許してもらえるのか(あの人達がいる部活は無理っていうのは伝えたいです。)
A部活を辞めるのを部長にLINEするのになんて送ればいいか(退部理由は伝えたいです)
B退部した後部員達に悪口を言われたり避けられたりするのか
長くてすいません、
皆さんのアドバイス参考にしたいです!!お願いします! はにさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年1月10日みんなの答え:1件
私はバスケ部に入っているんですけど部活もクラスも一緒の子達と喧嘩というかすれ違いがおきてそれも2回目で、さすがに私のメンタルもやられ泣き続けていました笑
クラスでは距離を置いて今は違う友達とどうにか過ごせるようになりました。ですが部活をどうしようか悩んでます。
顧問は他に部員がいる訳だしその人達とは一緒にいないで他の部員と仲良くすることもできるよ、と言うのですがもう部活が始まって半年以上経って、部活内の友達グループは決まっています。その中に入るのはもう無理だと思っています。なので部活を辞めたいのですがここで質問したいです。
@顧問になんて言えば許してもらえるのか(あの人達がいる部活は無理っていうのは伝えたいです。)
A部活を辞めるのを部長にLINEするのになんて送ればいいか(退部理由は伝えたいです)
B退部した後部員達に悪口を言われたり避けられたりするのか
長くてすいません、
皆さんのアドバイス参考にしたいです!!お願いします! はにさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2024年1月10日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
退部経験者です 高2です。
バレー部に入っていましたが1年の冬に退部しました。
1、
部活内の人間関係が上手くいっていません。
そのことがストレスで、成績も落ち気味です。
親と話し合って、退部することにしました。
必ず止められますが、迷わないで下さい。
もう決めたことです。
と返して下さい。
2、先輩、突然ですみません。
部活ないの友達関係のことでずっと悩んでいたのですが、親と相談して退部することにしました。
短い間でしたが、本当にありがとうございました。
3、部活の人達の性格にもよりますが、
私は思ったよりも大丈夫でした。
今も仲良くさせてもらっています。
よっぽどその人達の頭が弱くない限りあなたに対してのいじめや無視はないと思いますよ。
ですがその部活の人達の悪口を
他の人達に流すのは辞めた方が良いです。
チビムーホさん(北海道・16さい)からの答え
とうこう日:2024年1月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 1分戻った!?11月23日
-
- ネッ友が学校でいじめられています。11月23日
-
- 1年生に好かれるには??11月24日
-
- 楽しい旅行中に…11月24日
-
- 明治以降が全く理解できない…11月23日
-
- 正直傷ついた!11月23日
-
- 妄想に入り込んでしまう…11月23日
-
- 陸上部に人に質問です!11月23日
-
- レイアップのコツ教えて!11月24日
-
- 夏目友人帳推し集まれ〜11月24日
-
- イルミに一緒に行く11月23日
-
- 肌のことについて言われる11月23日
-
- カーディガンで萌え袖してる男子がいたら?11月24日
-
- スマホケースのこと11月23日
-
- だから私は陽キャになる。08月19日
-
- 部活に行かせてもらえない。11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。