体調不良重なりすぎてて辛い
初めまして、ねむです
体調不良になることが多くて困ってます。
具体的にどんなのかというと、
朝起きた時とか、学校の授業がない時は眠くないし、しんどくもないのに授業の時間になると急に眠くなって無理やり起きようとすると頭が痛くなって外の空気に当たってみたりしても全然治らなかったり、何か小さいことでも嫌なことが起きたり、フラッシュバックしたりすると過呼吸、頭痛、身体の震えを起こしてしまいます。
食事、睡眠はしっかり取ってるし、運動も毎日登校する時長い距離を歩いているのにこんなに体調崩れるワケが分かりません。親には相談したくないし相談できる友達もいません。
精神面からの体調不良に関しては本当に何なのか分からなくて困ってます。
どういう症状の名前かとか、こうしたら楽になるとか何でも、誰でもいいので教えてください。お願いします。 ねむさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2024年1月23日みんなの答え:1件
体調不良になることが多くて困ってます。
具体的にどんなのかというと、
朝起きた時とか、学校の授業がない時は眠くないし、しんどくもないのに授業の時間になると急に眠くなって無理やり起きようとすると頭が痛くなって外の空気に当たってみたりしても全然治らなかったり、何か小さいことでも嫌なことが起きたり、フラッシュバックしたりすると過呼吸、頭痛、身体の震えを起こしてしまいます。
食事、睡眠はしっかり取ってるし、運動も毎日登校する時長い距離を歩いているのにこんなに体調崩れるワケが分かりません。親には相談したくないし相談できる友達もいません。
精神面からの体調不良に関しては本当に何なのか分からなくて困ってます。
どういう症状の名前かとか、こうしたら楽になるとか何でも、誰でもいいので教えてください。お願いします。 ねむさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2024年1月23日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
起立性調節障害 こんにちは!みゅうです!
起立性調節障害のチェックリストを公開しますね!
(ある程度、こんなのがあるよ―なので、確定ではありません)
1.立ちくらみ、あるいはめまいを起こしやすい
2.立っていると気持ちが悪くなる。ひどくなると倒れる
3.入浴時あるいは嫌なことを見聞きすると気持ちが悪くなる
4.少し動くと動悸あるいは息切れがする
5.朝なかなか起きられず午前中調子が悪い
6.顔色が青白い
7.食欲不振
8.臍疝痛(せいさいせんつう)へその周囲の痛みをときどき訴える
9.倦怠あるいは疲れやすい
10.頭痛
11.乗り物に酔いやすい
これらの項目のうち3つ以上当てはまる、あるいは2つであっても症状が強いなどの場合、起立性調節障害を疑います。
だそうなので、やってみてください!
なぜ選んだのかというと、
いくつかあてはまっていた気がするからです!
誤解だったらごめんなさい!
ばい
みゅう^-^さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 怪しいDMがきた..01月10日
-
- ノリが辛い。。。01月09日
-
- 進路相談01月09日
-
- どうすればいいの01月09日
-
- 英語が分かんない、、、01月10日
-
- 本当に生理は来るの?01月09日
-
- 寝るときに音楽が頭からはなれない!!01月10日
-
- 部活に行きたくない01月09日
-
- 君の好きな旅客機を教えてくれ01月09日
-
- ちいかわ推しあつまれ!!01月09日
-
- バレンタインデーどうする(早いけどwww)01月09日
-
- ネイルグルー01月09日
-
- すぐに眠れる方法は?01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親に自分の趣味を否定された、、01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。