中学の部活について
どうも。今年中学生の脂身です。
私は部活を作りたいんですけど(中二くらい?)、校長に直接提案とかしたらいけますかね?ちなみに作りたいのは軽音部なんですけど…楽器とかがどうすればいいのか全くわからなくて、、
部員とか顧問とか場所を確保しなきゃとかは知ってるんですけど、軽音だから流石に無理かな〜って思ってます。
ギターとかって持参しなきゃいけないんですかね…学校の楽器とかって多分税金ですよね…?ギターとか買える程はないとおもうんですけど…
ギリギリまで諦めたくないのでだれかわかる人いたら教えてほしいです!よろしくお願いします! 脂身さん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月26日みんなの答え:2件
私は部活を作りたいんですけど(中二くらい?)、校長に直接提案とかしたらいけますかね?ちなみに作りたいのは軽音部なんですけど…楽器とかがどうすればいいのか全くわからなくて、、
部員とか顧問とか場所を確保しなきゃとかは知ってるんですけど、軽音だから流石に無理かな〜って思ってます。
ギターとかって持参しなきゃいけないんですかね…学校の楽器とかって多分税金ですよね…?ギターとか買える程はないとおもうんですけど…
ギリギリまで諦めたくないのでだれかわかる人いたら教えてほしいです!よろしくお願いします! 脂身さん(新潟・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月26日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
無理だと思う はろー☆ (*ゝω・*)
@改名&雰囲気変え
#元英梨
叶望愛だよ**
*.。*
考えみて…?
仮に主さんが軽音部を作ったら,
別の人も
○○部を作りたい
ってなって大変になるでしょ?
アニメや漫画みたいに人数さえ集まれば作れるってものじゃないよ…
だから部活はあるものの中から選んで活動するしかないと思う…
*.。*
相談ありがとー☆
またキズなんで**
叶望愛__ 叶望愛*かのあ #元英梨 #改名!さん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月28日 -
けいおん はいさい!高1の剣郷マイキーです!
中学んとき軽音つくりたいって言ったら絶対無理って言われたよ。偉い人に。笑
んーとりあえず一人では意見通りにくいと思う。
顧問に関しては校長に任せるしかなさそう...
軽音だったら楽器経験者じゃなくてもいけるけど、教師は忙しいので快く受けてくれる人は少ないと思う。いたらラッキー。
ギターとかベースは基本持参です。
たぶん私立高校、中学とかは軽音用として何本か買ってあるんですけど、公立の場合はほとんどないです。あるとこもあるけど。
軽音の場合アンプとかキーボード、その他配線ですらめちゃくちゃお金かかるし、なんならドラムはすごい高価なので予算にねじ込めるかどうか...
予算に関してだとできてアコギ部とか...
予算にねじ込みなので、つくりたいならはやめに直接提案しに行った方がいいかも...
たぶん一個部活ができるとどんどんつくりたい人が出てくる、みたいな理由で断られることもあるし、つくりたい人の母数を増やしてから直接提案するべきだと思う。
できるかわからんけど。 剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
とうこう日:2024年1月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 1分戻った!?11月23日
-
- ネッ友が学校でいじめられています。11月23日
-
- 1年生に好かれるには??11月24日
-
- 楽しい旅行中に…11月24日
-
- 明治以降が全く理解できない…11月23日
-
- 正直傷ついた!11月23日
-
- 妄想に入り込んでしまう…11月23日
-
- 陸上部に人に質問です!11月23日
-
- レイアップのコツ教えて!11月24日
-
- 夏目友人帳推し集まれ〜11月24日
-
- イルミに一緒に行く11月23日
-
- 肌のことについて言われる11月23日
-
- カーディガンで萌え袖してる男子がいたら?11月24日
-
- スマホケースのこと11月23日
-
- だから私は陽キャになる。08月19日
-
- 部活に行かせてもらえない。11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。