学校を休みがちで部員とクラスメイトにどう思われているか不安。
高1女子です。私の部活は休む場合、グループLINEに一言連絡を入れなければいけないのですが、最近学校を休みがちなので連絡するのが憂鬱になってしまいます、、。
(部員は他クラスで、私が学校を休んでいることを知らないので部活だけさぼっていると思われてないか不安になってしまいます)
同じ1年生で幽霊部員の子がいるのですが、その子はいつも腹痛で休んでいます。なのに友達とカラオケに行く約束をしていたり、今日部活無い!と嘘をついて遊びに行ったりしているので、みんなから嫌われてしまっています。。
私もよくお腹の調子が悪くなるので、しょっちゅう休んでしまうのは別に悪くないと思うのですが、明らかに元気だな、と分かるくらい堂々と遊びに行ってしまっているのでみんなからやる気ないなら早く辞めればいいのに!と言われています。みんなは○○(私)はいつもちゃんと頑張ってるから誰もサボりだと思わないよ!と言ってくれていますが、私が学校を欠席してしまうのは精神的に辛くてなのでいつも不安になってしまいます。(クラスメイトからもどう思われてるか不安になります)長文失礼しました こはくとうさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年2月5日みんなの答え:1件
(部員は他クラスで、私が学校を休んでいることを知らないので部活だけさぼっていると思われてないか不安になってしまいます)
同じ1年生で幽霊部員の子がいるのですが、その子はいつも腹痛で休んでいます。なのに友達とカラオケに行く約束をしていたり、今日部活無い!と嘘をついて遊びに行ったりしているので、みんなから嫌われてしまっています。。
私もよくお腹の調子が悪くなるので、しょっちゅう休んでしまうのは別に悪くないと思うのですが、明らかに元気だな、と分かるくらい堂々と遊びに行ってしまっているのでみんなからやる気ないなら早く辞めればいいのに!と言われています。みんなは○○(私)はいつもちゃんと頑張ってるから誰もサボりだと思わないよ!と言ってくれていますが、私が学校を欠席してしまうのは精神的に辛くてなのでいつも不安になってしまいます。(クラスメイトからもどう思われてるか不安になります)長文失礼しました こはくとうさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年2月5日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
無理しないでね こんにちは!yunaと申します
よろしくねー(*^^*)
こはくとうさんは毎日ちゃんと部活頑張ってて偉いと思います!
みんながこはくとうちゃんはサボりじゃない!って言ってくれるなら、それでいいと思いますよ
もし仮にあいつサボりなんじゃね?という子がいても、こはくとうさんの頑張りを見ている、わかっている部員は必ずいると思いますよ
だから体調悪いときは無理をしないでください
こはくとうさんの体調優先です!
部活、頑張ってください!
応援してます!!
またなんかあったらきてください!
読んでくれてありがとう♪♪ yuna**あいらぶキズなん民さん(石川・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月6日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 怪しいDMがきた..01月10日
-
- ノリが辛い。。。01月09日
-
- 進路相談01月09日
-
- どうすればいいの01月09日
-
- 英語が分かんない、、、01月10日
-
- 本当に生理は来るの?01月09日
-
- 寝るときに音楽が頭からはなれない!!01月10日
-
- 部活に行きたくない01月09日
-
- 君の好きな旅客機を教えてくれ01月09日
-
- ちいかわ推しあつまれ!!01月09日
-
- バレンタインデーどうする(早いけどwww)01月09日
-
- ネイルグルー01月09日
-
- すぐに眠れる方法は?01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親に自分の趣味を否定された、、01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。