卒業式が怖い。助けて・・・
こんにちは♪miyumiyu です。(^∇^)
【本題】
私には、他の人にはないような特長?と言うか特性?があるんです。それは、写真撮影の時の笑っている時や、じっとしているときに起こるんです。その症状は、目と目の間の鼻の骨(鼻筋)が気持ち悪くなるんです。気持ち悪くなると言うか、違和感が出てくるんです。しかもその症状が起こると、じっとしていられなくなるんです。もうそろそろで卒業式があるのでそれまでに治さないと大変なことになると思うんです。親にもなかなか言い出せず、困っているんです。これは、病気なんでしょうか?それとも精神的な何かでしょうか。症状や親のことを含めてアドバイスをください。精神科に行った方がいいですか?何かわかる方がいらっしゃれば教えてください。年下、年上、タメ口OK長文でしかも語彙力がなくて申し訳ないですが、お返事よろしくお願いします。 miyumiyu さん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月2日みんなの答え:1件
【本題】
私には、他の人にはないような特長?と言うか特性?があるんです。それは、写真撮影の時の笑っている時や、じっとしているときに起こるんです。その症状は、目と目の間の鼻の骨(鼻筋)が気持ち悪くなるんです。気持ち悪くなると言うか、違和感が出てくるんです。しかもその症状が起こると、じっとしていられなくなるんです。もうそろそろで卒業式があるのでそれまでに治さないと大変なことになると思うんです。親にもなかなか言い出せず、困っているんです。これは、病気なんでしょうか?それとも精神的な何かでしょうか。症状や親のことを含めてアドバイスをください。精神科に行った方がいいですか?何かわかる方がいらっしゃれば教えてください。年下、年上、タメ口OK長文でしかも語彙力がなくて申し訳ないですが、お返事よろしくお願いします。 miyumiyu さん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2024年3月2日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
相談しよう! 私も同じくそろそろ卒業式です。
その症状は辛そうですね、、、。
この先も写真撮影等はあるでしょうし、、、。
申し訳ないのですが、症状が病気かどうかは私には分かりません。
ごめんなさい。
でも、まず大人の人に相談してみたらいいと思います。
病院に連れて行ってくれるのも大人の人です。
親に言いにくいなら保健の先生とか、友達とか、担任とか。
いろんな人がいるはずです。
気持ちよく卒業式を迎えるには相談した方がいいと思います。
それにその症状が病気だった場合、大きな病気だったら大変です。
そしたらあなたも後悔するでしょうし、親もきっと悲しみます。
なのでそこらへんもひっくるめて相談した方が良いと思います。
私の妹も大手術レベルの病気になりました。
あとちょっと病気を放置したら癌(ガン)になる恐れもありました。
大でも小でも体に異変があったら大人や周りの人に相談してください。
そして中学校も頑張りましょう!! おもちになりたかった。さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 1分戻った!?11月23日
-
- ネッ友が学校でいじめられています。11月23日
-
- 1年生に好かれるには??11月24日
-
- 楽しい旅行中に…11月24日
-
- 明治以降が全く理解できない…11月23日
-
- 正直傷ついた!11月23日
-
- 妄想に入り込んでしまう…11月23日
-
- 陸上部に人に質問です!11月23日
-
- レイアップのコツ教えて!11月24日
-
- 夏目友人帳推し集まれ〜11月24日
-
- イルミに一緒に行く11月23日
-
- 肌のことについて言われる11月23日
-
- カーディガンで萌え袖してる男子がいたら?11月24日
-
- スマホケースのこと11月23日
-
- だから私は陽キャになる。08月19日
-
- 部活に行かせてもらえない。11月24日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。