別室登校しながら部活
今年で中2の女子です。
教室での人間関係で別室登校中です
吹部に入ってます
吹部での人間関係はうまくいっていて楽しくて大好きです。
部員の子たちには別室登校をしてることを秘密にしてました。
秘密にしてたっていうか言う機会がなくて。
それで、今まで誰にもバレずに1年間やってきました
でもこの前、別室教室から出てくる所を仲良い女の子に見られてしまいました
やっぱりいい印象を持っていなかったのか、避けられているように感じました
嫌われたのかなって不安です。
部活でも人間関係が悪くなってしまったらもう学校に行く楽しみがなくなってしまいます
やっぱりみんな別室登校や不登校には悪い印象を持っているのでしょうか
私どうしたらいいですか
部活やめたらいいんでしょうか ゆなさん(広島・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月20日みんなの答え:2件
教室での人間関係で別室登校中です
吹部に入ってます
吹部での人間関係はうまくいっていて楽しくて大好きです。
部員の子たちには別室登校をしてることを秘密にしてました。
秘密にしてたっていうか言う機会がなくて。
それで、今まで誰にもバレずに1年間やってきました
でもこの前、別室教室から出てくる所を仲良い女の子に見られてしまいました
やっぱりいい印象を持っていなかったのか、避けられているように感じました
嫌われたのかなって不安です。
部活でも人間関係が悪くなってしまったらもう学校に行く楽しみがなくなってしまいます
やっぱりみんな別室登校や不登校には悪い印象を持っているのでしょうか
私どうしたらいいですか
部活やめたらいいんでしょうか ゆなさん(広島・13さい)からの相談
とうこう日:2024年3月20日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
今まで辛かったね… まず1つ!
ゆなさん別室登校でも学校行けて偉い!
今まで辛かったよね
ここで責める人はいないから安心してね
そこで回答だけど、
別室登校を知って避けるって酷すぎない??
私の時はバレてもいつも通り接してくれてたよ
まず、この件はゆなさん次第なんだけど、
避けてくる女の子に1回話してみるといいかも!
その子と話してみて、
部活も続けるか決めたらいいと思う!
部活だって沢山あるし、自分に合った部活で学校を続けられた方が絶対良いしね!
年下が回答すみません たろさん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年3月21日 -
ゆなさん可愛そう… みんなにとって、今日が素敵な一日なりますように…!新奈です!
本題
別室登校経験あるから答えるね!
その中のいい子、酷くない!?別室登校だから避けるって…
ゆなさんはそのままでいいんだよ!
ゆなさんのことを避ける人は無視!部活も続けて超OK!(どうしても辛かったらやめてもいいけどね!)
それから不登校、別室登校は、私にとってはいいことだと思う!精神状態がやばいってことを自分で気づいて、自分にあった今の生活の送り方を選んだってことなんだから!
年下から上から目線にごめんね!んじゃ、また!
新奈さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年3月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 親のスマホで男子とlineってあり?11月27日
-
- 友達に謝りすぎてて・・・11月27日
-
- これ ッて , 私が 悪 ぃの . . . ?11月26日
-
- お姉ちゃんだから?11月26日
-
- 電車での勉強!11月27日
-
- タンポンどうやって捨てる??11月26日
-
- 痛いよー!!11月26日
-
- 後輩と曲被りました泣11月26日
-
- ソフトボールがうまくいく方法を教えて!11月26日
-
- ハイキューの影日(日影)好き人ー!!11月26日
-
- 2度目の告白はアリ?11月26日
-
- 前髪!!!!!!11月26日
-
- もしも10億円手に入れたら何をする?11月27日
-
- 親がやりたいゲームをやらせてくれません11月26日
-
- アイの挑戦状08月22日
-
- Popタイピングのデータが・・・11月27日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。