お風呂の時間
私はお風呂に長時間入ってしまいます
長いときで1時間とか短くて30分です
今日も親にめっちゃ怒られました、、泣
ー言い訳ー
親は自分が眠い時や気分がいい時などはそんなに時間について厳しく怒りません!
確かに1時間は長かったかもしれないけれど実際お風呂の場所に入り始めてから出るまでは45分程度でした(言い訳ですいません泣)
いつも親は先に入ってと言ってくる割に
(親は長風呂のことも知ってます)あとがつまるとか言って怒ってきます、
だったら先に入ればいいのにって思ってます
スマホをみながら半身浴を良くしてるため
時間が遅くなります泣
お風呂にゆっくり入ることはそんなにいけないことですか?あとみんなは何分ぐらい入ってますか、?
長文読んでくれてありがとう!
しあさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月5日みんなの答え:30件
長いときで1時間とか短くて30分です
今日も親にめっちゃ怒られました、、泣
ー言い訳ー
親は自分が眠い時や気分がいい時などはそんなに時間について厳しく怒りません!
確かに1時間は長かったかもしれないけれど実際お風呂の場所に入り始めてから出るまでは45分程度でした(言い訳ですいません泣)
いつも親は先に入ってと言ってくる割に
(親は長風呂のことも知ってます)あとがつまるとか言って怒ってきます、
だったら先に入ればいいのにって思ってます
スマホをみながら半身浴を良くしてるため
時間が遅くなります泣
お風呂にゆっくり入ることはそんなにいけないことですか?あとみんなは何分ぐらい入ってますか、?
長文読んでくれてありがとう!
しあさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2024年4月5日みんなの答え:30件
30件中 11 ~ 20件を表示
-
スマホを見ながらはよくないよ… 多分お母さんが怒ってるのは、電気代が高いから早くあがってと言いたいんだと思いますよ。
先に入ってって言ってるのも、早く出させるためだと思います。
長時間入ることはなにも悪くないですが、スマホを見ながらお風呂に入るのはやめたほうがいいですよ。
スマホに夢中になっちゃって、長時間入っちゃうんですから。。
お風呂あがってからスマホを見ようと思ったら、長時間お風呂に入ることもなくなるかと思います。
多分、使用時間が長かったらスマホ依存症かもしれませんね。
ちなみに私は長くて30分です。
いつもは浴槽だけで5分くらいですね。
私の場合ははやすぎるので、これも問題ですね笑
ではっ! いろはさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
私は 2分ぐらい にゃんこさん(大阪・8さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
答えさせてもらいます どうもこんにちは
エビりんです!
わたしは私は早くて25分遅くて45分くらいです
スマホを見てるとだめなだめなのではないですか?
それか、それか、見て入るのであればシャンプーやったら見るとか決めてはどうですか?
エビりんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
同じ こんちゃ
鈴鈴です♪
ワタシも
湯船に入って
いたら
いつのまにか!?
って感じです
湯船に入らなければ
5分くらいで出れるんだけど
湯船は入ったほうが体に良いからな~
ちな
最高時間は
3時間半過ぎだよ(笑)
ばいちゃ♪ 鈴鈴さん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
私もっ...... 私は、かみの毛と体、顔を洗うだけで40分かかります
なので、そんなに入ってない Bsさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
長風呂でも、良いと思うけど… やっほー!優梨(ゆり)なのだ!是非覚えていってほしいのだ!(o≧▽゜)o
本題行くのだ~♪
私も長風呂するのだ~お風呂って気持ちいいもんね~♪(。-∀-)
私だったら少しでも長くお風呂にはいるために、早着替えなのだ!
そして、親に長いと怒られたら、「なら、私長風呂だから今度からは先にはいっていいよ!」っていうのだ!お湯はぬるくなるかもだけど、それなら怒られないと思うのだ!v(^o^)
参考になってたら嬉しいのだ!ばーいなのだー! 優梨(ゆり)さん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
それな 私も、お風呂に長く入ってしまいます。お風呂に私もスマホをもっていっていて、気づいたら30分以上経っています…直そうと時間をきっちり見ていてもなぜか時間が経っています… Nana_さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
お風呂! お風呂ゆっくり入っても大丈夫!自由だと思うよ!
だけど、スマホは見ない方がいいかも!
お風呂の時は目を休めてあげて!
ちなみに私は40分ぐらい入ってる! さくらんぼさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
お風呂ねぇー ひなです。
私は約15分くらい入っています!
先入ればいいって言われても忙しくて先に入れないのかも知れません。
お風呂に入りすぎはよくないけどゆっくり入ることはいいと思います。
お風呂にスマホを持っていくのをやめたらどうでしょう?
お風呂は30分くらいで終わらせましょう! ひなさん(和歌山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日 -
私はー こんにちは!るのです(^∇^)
私もお風呂長くなってしまう事ありますよー。
私は温かくて20分30分くらい入ってしまうこともあります、、。
長く入ることもいいと思いますけど後から入る人が困ってしまうかも、、、。でも、最後に入っていたら言われないかもしれないな。(予想)。大人になったら長風呂したらいいと思います!怒られないし、、!。お風呂いいですよね!それじゃあまたねー。 るのさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年4月6日
30件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- みんなに気を使われる04月10日
-
- 一年生と仲良くする方法04月11日
-
- お母さんが認知症かもしれない04月10日
-
- 通訳か翻訳家を目指をめざしてる方、集合ー!04月10日
-
- 毎回生理後に生理痛がくる04月11日
-
- 鉛筆などを持つと手汗がやばい04月10日
-
- 仮入部!04月10日
-
- リアコ拗らせすぎている04月10日
-
- ちゃお好きな人集まれ~!04月10日
-
- 友達として仲良くしたい04月10日
-
- 美容院に行きたい!04月10日
-
- 自分を好きになる方法04月11日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- あまりご飯が食べたいと思わない04月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。