トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ぼっち 初めてぼっちを経験してしまいました。
高校2年生、帰宅部です。
私は訳あって高校内でコース移動しました。
新しいクラスに入って絶望しています。
私は4組です。
クラスメンバー編成は
軽音楽部8人くらいでまずグループ。
元1年4組が13人くらいでその中でいくつかグループ。
部活繋がりのグループ。
男子グループ。
と既にグループが完成していたのです。
びっくりしました。なんでこの編成になったんだろう(--;)
近くの子に話しかけてみたもののその子たちは各々グループがあるので私はぼっちになりました。
たった10分、あっという間だった休み時間がとてつもなく長く感じます。
真ん中の席に1人でipadを見ています。
私は話すことが好きなのでこんな日々が続くと思うと窮屈でストレスです泣
思い描いていたものとかけ離れすぎて学校に行くのが嫌になりました。
明後日は体育もありますがペアになってくれる子もいないので絶望しています。
どうしたらグループに入れるのでしょうか?
仮に入れて欲しいと申し出てその後何を話すべきか分かりません(´._.`)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
りりさん(宮城・16さい)からの相談
とうこう日:2024年4月8日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • こんにちは つまり,新しいクラスでのお友達が欲しいということでいいですか?
    大丈夫です。
    友達は「友達になろう」と言って友達になるのではなく,何回か話をして,意気投合して,相手の話にタメ口で返事が出来るようになった
    ぐらいがお友達になった合図だと個人的には思っています。だから,きっと時間が経ったら自然とグループに溶け込めると思います。
    彩葉さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月9日
  • ぼっち代表 河です

    自分もぼっちです
    高校生だと違うのかもしれないが、別にぼっちでもよくないか?
    まぁ先生に好きな人と組んでーとか言われた時は余ってる奴と組めばなんとか乗り越えられる

    慣れたら他人の目も気にならないので大丈夫
    むしろ無理にグループに入って興味のない話に無理についていくよりぼっちの方が気楽

    高校生はグループ入らんかったらいじめとかあるんか?
    そうでなければ入らなくていいと思う、

    ※あくまで12歳の意見
    河さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年4月9日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation