外国の友達の香りが苦手
自分には黒人の友達がいます
その子はとっても仲良しで優しい子なんですがひとつだけどうしても克服出来ないことがあります
それが「香り」です
黒人の人々は肌が乾燥しやすいのでお風呂の後にクリームみたいなので保湿的なことをするらしいんですけどそのクリームの甘ったるい香りがとても苦手です
でもその子は悪くないし、仲良くしたくないわけでもありません
なにか良い解決方法があったら教えてください_(._.)_ 裳さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:4件
その子はとっても仲良しで優しい子なんですがひとつだけどうしても克服出来ないことがあります
それが「香り」です
黒人の人々は肌が乾燥しやすいのでお風呂の後にクリームみたいなので保湿的なことをするらしいんですけどそのクリームの甘ったるい香りがとても苦手です
でもその子は悪くないし、仲良くしたくないわけでもありません
なにか良い解決方法があったら教えてください_(._.)_ 裳さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年6月22日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
言ってもいいと思う こんちゃ!ゆゆです!
香り問題、きついよね…私は直接「日本じゃその香り強すぎると思うなぁ」とかオブラートに包んで言ってみても良いと思う!
向こうも日本で馴染んで暮らすためのアドバイスだと思ってもらえたら改善するんじゃないかな!
デリケートな問題だからふんわり包んで言ってみたら良いと思う!
ばいちゃ! ゆゆさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月28日 -
しょうがない しょうがないよー、だってしたくてしてるわけじゃないんだから。外国人からしたらめむちょらが嫌な匂いかもしれんやろ?めむちょもそんなこと心の中で言われたらいやだし。
もうちょっと考えよ? めむちょ。さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
あ〜分かる ども!強炭酸サイダーです!
Oo。本題 。oO
分かるよ、それ。ものすごく。
私も父親の会社の仲間(たしかインドネシア人?)の家に行ったことあるけど、香りがきつかった。
「この匂いって何ですか?」ってその人の奥さんに聞いたら、伝統のスパイス的な物だったらしい(?)
それぞれの国の文化に文句は言えないから、悪ロは言っちゃダメだけど、その子と無理に仲良くならなくても良いと思う!
その子が話しかけてきたら、無視せずに話してあげて。
年下がごめんなさい!お役に立てるとうれしいです!では!
強炭酸サイダーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日 -
私も苦手、、、 どーもどーもユキナナノでーす(*´∀`*)
-本題-
そうなんだよね。私も苦手( ̄▽ ̄;)でもその子は全然悪くないし、確かにどうすればいいのかわからない時もあるよね・・そんな時には、、、、、
3D立体4層構造マスクっていうのをつけるといいよ!香り(匂い)とかの侵入も防げるし、何と言っても息がしやすい!100均とかで売ってるから、買ってみるといいよ!参考になるといいな!
そういう事で じゃね! ユキナナノさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年6月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ガチで終わった…11月27日
-
- ヤバイ11月28日
-
- いじめられてる11月28日
-
- お母さんにイライラしてしまう…11月27日
-
- 容積=リットル(ミリリットル・デシリットル)?11月28日
-
- もう、ね、泣きそ11月28日
-
- 動悸?について11月27日
-
- 【吹部】アンコンのチームの仲が悪すぎる…11月27日
-
- バドミントンの開始年齢についてです!11月27日
-
- 嫉妬しないためには11月28日
-
- 友達と遊ぶ時メイクってするー?11月27日
-
- 自分の良いところ教えて!11月28日
-
- おすすめのクリームは?11月27日
-
- 日常08月23日
-
- 人と話す時声が出なくなる原因11月28日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。