トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理の悩み 侑愛です。
生理について色々質問があります。

①寝てるときに血が漏れない方法
②生理を早く終わらす方法
③部活などで運動をしているときにずれ
ないナプキンや方法


ぜひ、教えてください

侑愛さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月11日みんなの答え:12件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 ~ 10件を表示
  • あるよ!!! はじめまして!ゆりです!

    タメ口失礼します

    ~本題~

    夜用のナプキンや、生理ショーツ(パンツ)あるよ!

    生理を早く終わらす方法は分からないけど…

    運動・スポーツ用のナプキンと、生理ショーツ(パンツ)あるよ!

    2回も同じこといってごめん

    参考にしてくれたら嬉しいな!

    ばいばい!
    ちろぴの大ファンさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月13日
  • 答えますよ! どーも!いちごアイスです。
    私がやっている方法です!良かったら参考にしてみてね☆
    ①夜用のナプキンをする!
    ②お腹を温めたりする。あったかいものを食べるといいよ!
    ③スポーツ用のナプキンおすすめです!
    生理用のオムツとか…!漏れの心配ないから買ってみるのもいいかも…
    もうすぐで夏休み終わっちゃうから残りの夏休み楽しく過ごそう!
    じゃあまたキズなんで会おうね☆
    いい一年をお過ごしください♪
    いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月13日
  • 生理! こんめむ!ゆーなだよ!侑愛ちゃんの質問に答えてみるね!

    ①自分の下半身周りにタオルを巻いて寝るといいと思う!

    ②お薬とかでしたらいいと思う!(私は飲んだことがないので…)

    ③ソフィーさんのシンクロフィットかSports!

    こんな感じ!

    キズなんのみんな!熱中症にはお気をつけてください!

    それじゃ、ばいめむ!
    ゆーなさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月13日
  • かいとう! ちーずです!認知お願いします☆

    ①吸水ショーツを使う

    ②体(特にお腹)をあっためる
    運動をする
    栄養バランスの良い食事

    ③スポーツ用のナプキン
    タンポン
    シンクロフィット

    ばいちゃ!
    ちーずさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月12日
  • 生理って難しいよね こんにちは!るきです!
    私もいつも生理に悩まされてます…
    1.夜用ナプキンおすすめ!
    あと、パンツ型のおっきいのもおすすめ!
    2.早く終わる方法は私もわからないけど、
    血行良くすると早く終わることもあるって聞いたことある!
    マッサージとか、ストレッチとか、軽めの運動するといいよ!
    3.ソフィのスポーツ用の黒いパッケージのナプキンおすすめだよ!
    Rukiさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月12日
  • ①夜用ナプキンと生理用パンツ使う
    ②ない(あっても無理に早く終わらせないほうがいい)
    ③生理用パンツもつける

    じゃあ!またね~(^O^)/
    だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月12日
  • 女の子の日 お日様だよ★( `・∀・´)ノヨロシク


    私が知ってる方法は‥‥

    ①夜用のナプキンをする、
    布団の上にタオルをしいておく(腰のあたりの部分に)
    ショーツを履く、
    スパッツなどを履いて、ナプキンと肌を密着させる

    ②ピル(薬)を使う、
    体を温める

    ③羽つき・ギャザー付きのナプキンを使う、
    ショーツを履く、
    スパッツなどを履いて、ナプキンと肌を密着させる

    とかかな!
    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月12日
  • いろいろ試してみよう! 高校生のHANAです。
    ①生理用ショーツを履くとパジャマにつきにくいよ!多いならショーツ型ナプキンがいいと思う!

    ②ないと思うけどタンポンしたら気持ち早く終わる気がする

    ③ソフィのスポーツナプキンかタンポンがおすすめ!
    HANAさん(熊本・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月12日
  • 無題 やっほー♪
    まゆだよ!

    ①ナプキン変えてみて!調べたら出てくると思うよ!上むいて寝るといいよ!
    ②産婦人科で、薬もらったら?
    ③これも、調べてみて!
    まゆさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月12日
  • @なんとかなるよ! 大変だったね!相談にのるよ!
    ①について。ベッドに吸水シーツを敷いてみるか(わたしもしてるよ)、ショーツ型のナプキンとか大きいナプキンを使ってみるといいよ!
    ②は、近所の婦人科かお母さんに相談してみるのがまず1番かも。
    ③はスポーツ用ナプキンを使ってみたらどうかな?あと、無理しないように。
    りかこさん(神奈川・18さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月12日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
12件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation