発達障害がつらい
カテゴリ違ったらすいません
突然ですが私はADHDで先延ばし癖があります。
たとえば夏休みの宿題があってもゲームをやりたいからゲームをやって宿題が間に合わなくなったり、
図書館から帰ってきて部屋の掃除をしなきゃいけないのに借りた本をすぐに読んでいつまでも掃除できなかったりするんです。
そして怒られます。いろんな人に。
なんでできないんだ、あなたの事を理解できないとか、よく言われます。
たぶん私のADHDは遺伝です。母も先延ばしにする人です。私と同じく部屋が散らかり放題です。ごめんねお母さん
私の事を理解してくれるのは母だけです。やっぱり健常者と脳のつくりが違うんでしょうね。これからも分かり合えないと思います。
やりたいことはとことんやるんですけど。たとえばゲーム、本、テレビ、おしゃべり、etc.
治したいけど、できないです。薬では治せないみたいです。
治すためにルールを作っても、忘れちゃって、やりたいことをやります。
なぜみんな宿題や部屋の掃除がスムーズにできるのか理解ができないです。
あと、私は時間ギリギリに家をでます。ギリギリでいつも間に合うんですけど、雨が降ったりすると遅刻する時もあって、これもADHDの特徴だと思うんです。
障害のせいにしてはいけないとわかっているんですけど、どうにかしたいです。
みなさん、私と同じようにADHDの方、なにかいい方法があったら教えてください。 ゆさん(静岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月13日みんなの答え:8件
突然ですが私はADHDで先延ばし癖があります。
たとえば夏休みの宿題があってもゲームをやりたいからゲームをやって宿題が間に合わなくなったり、
図書館から帰ってきて部屋の掃除をしなきゃいけないのに借りた本をすぐに読んでいつまでも掃除できなかったりするんです。
そして怒られます。いろんな人に。
なんでできないんだ、あなたの事を理解できないとか、よく言われます。
たぶん私のADHDは遺伝です。母も先延ばしにする人です。私と同じく部屋が散らかり放題です。ごめんねお母さん
私の事を理解してくれるのは母だけです。やっぱり健常者と脳のつくりが違うんでしょうね。これからも分かり合えないと思います。
やりたいことはとことんやるんですけど。たとえばゲーム、本、テレビ、おしゃべり、etc.
治したいけど、できないです。薬では治せないみたいです。
治すためにルールを作っても、忘れちゃって、やりたいことをやります。
なぜみんな宿題や部屋の掃除がスムーズにできるのか理解ができないです。
あと、私は時間ギリギリに家をでます。ギリギリでいつも間に合うんですけど、雨が降ったりすると遅刻する時もあって、これもADHDの特徴だと思うんです。
障害のせいにしてはいけないとわかっているんですけど、どうにかしたいです。
みなさん、私と同じようにADHDの方、なにかいい方法があったら教えてください。 ゆさん(静岡・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月13日みんなの答え:8件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
わかる!! こんにちは虹々愛です!!
わたしもADHDなんですごく気持ちわかります!!
時間守れとか言われるんですけど、どんなに頑張ってやってもどうしてもできないんですよ!!忘れ物するなって言われても何回チェックしてもどうしても忘れるんですよね!!分かりすぎます!!
私は精神科でADHDの薬をもらってめちゃくちゃたくさんの種類を飲んだのですが一つもまったく効きませんでした!!
さらに私は自閉症の傾向もあるって言われてて確かにすごい当たってて辛い(泣)
何の障害もない人が羨ましくて仕方がないです!!
宿題とかを先延ばしにしない方法がひとつあります!!
ADHDの人専用のやり方で、YouTube出しった方法です!!
まず宿題を机の上に置いておいて、ゲームとかしてもいいけど、片方の手はずっと宿題を指さしておくんです!!そしたら疲れてきて早くやろうってなります!! 虹々愛さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
わかりみです! 私も少々発達障害を持っていて、宿題になかなか取り掛かれなかったりあまり相手の気持ちを読んだりが出来ない事があります。
でも、今年中学生になって少しずつ解決策が出来ました。参考になれば幸いです。
親と夏休みの1日分の宿題の量を決め、1日分の宿題より多く終わったら、ちょっとしたご褒美を用意する
というものになります。
薬もあるそうです!
私情なのですが、「発達障害」という言葉を悪口に変換する友達がいて、よく馬鹿にされることがあります。
発達障害や他の悩みもそうだと思いますが,辛い事があると思います。
ここでも家族でも友人でも先生でもインターネットでもいいので,いつでも相談してみてほしいです。独りで抱え込みすぎないでくださいね。 さくさくさん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
それなです、、 私は終業式が終わったら、その日に親と夏休みは、1日にどのくらいの宿題をするかを決めています。一日分の宿題より多く宿題をしたら、ちょっとしたご褒美がもらえるシステムにしています さくさくさん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
薬効かない こんちゃ
リッケは発達障害の不注意と自閉、学習障害があります。
気が散って親とはぐれたり、かんしゃくを起こしてしまうんです。
薬飲むのも忘れたりして、、、
でもね自分が好きなことは勉強よりもはるかにできると思うんです。だから好きを磨き上げたり
、極めたりしたらいいと思います!
リッケさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
グレー 僕はADHDではないですが、全く同じ症状です。つまりグレーゾーンです。他の子と同じことができないし物の整理が苦手です。そのことでとても生きずらいと思うことがありました。でも、こうやって他の人に話すことができて良かったです。 無頼社会さん(宮城・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
え!?まっったく同じ! Hello☆miikaです!
素敵な1日になりますように!
miikaも全く同じだよ!!!
後薬あるらしいね!!
じゃまたねー(^ー^) miikaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
薬ありますよ~ はじめまして、中1の琴瀬と申します。
ADHDははっきりした治療法はない(自分の理解上)ですが、精神科などに行くのをお勧めします。
私も同じくADHD発達障害者なのですが、私は精神科でもらった薬を飲んでいて、毎日少しずつ楽なのでお勧めですよ~♪
お母様とか相談してみては?
一緒に頑張って毎日乗り越えましょう! 琴瀬さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
私もですよ。 めろです!ヨロシクお願いします(*_ _)
めろも発達障がいのADHD・ASD・LD・APDを
もっています。
障がいのせいにしてはいけないけど周りの人
みたいにスムーズにできないし、周りと比べてしまったりで
辛いですよね。
めろは逆に予定はきっちりしてないと嫌なタイプ(これはASDの特性かも)
なのでスケジュール表を作ってその通りに動いています。
すると理想なルーティンを過ごせて生活と心の余裕ができるのでおすすめですよ!
後は、診断があるなら放課後デイや通級に通ってみるのはどうでしょうか?
(常に利用されていたらすみません)
これでもしんどいことや出来ないことは多いですが、通級やデイで
家以外の居場所ができた気がします。特にめろは学校が大の苦手ですが、
学校にも通級という居場所ができました。
デイに関しては診断書を取りに行ったりと手続きが結構大変なのですが、
入るとても楽しいし生きるうえで大切なことを学べるのでとてもいいですよ!
発達障がいは薬ではなおせませんが、意識で改善することも多いです!
めろもネガティブ思考ですが
あまり難しく考えずに明るく生きていきましょう! めろさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- これって大丈夫かな?11月25日
-
- 友達をたくさん作るには・・・?11月26日
-
- 学校に行きたくない11月26日
-
- 母親の文句11月26日
-
- あと一年くらいですが…11月25日
-
- まじで助けて下さい泣11月26日
-
- 私ってADHDなのかな?11月25日
-
- 部活で浮いています...11月24日
-
- 絵がうまくかけません...11月25日
-
- NARUTOだってばよ!11月25日
-
- 二人が告ってきた。。。11月26日
-
- みんなの冬のファションは?11月25日
-
- 男子は化粧水 したらダメ?11月26日
-
- 〈水泳してる人に質問〉練習用の水着について11月25日
-
- 家族は愛がないとだめですか?08月20日
-
- 受験勉強がつらいです11月25日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。