借り物を汚してしまった…
こんにちは、中一女子です。
昨日、学校の先生から参考書を借りました。
(来週返すことになっている。)
しかし今日の朝、私の不注意で参考書の半分くらいを水でびしょびょしょにしてしまい、
ところどころ色移りしてページも波打って…
(読めないことはないですが…)
だから先生に謝りにいきました。
汚してしまったことに対する謝罪と、
弁償という形でお詫びをさせてほしいという
ことを伝えました。
すると先生は、全然いいよ、気にしないで、
弁償はしなくても大丈夫だから
と言ってくれました。
こういう時って、本当に弁償しなくてもいいんでしょうか……?
相手が友達だった場合、菓子折りを渡すなどといった別の形でお詫びをしようとは思いますが、生徒が先生にそういった物を渡すのはやっぱり難しいと思います……
皆さんならどうしますか…?
是非、ご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。 ななさん(栃木・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月8日みんなの答え:2件
昨日、学校の先生から参考書を借りました。
(来週返すことになっている。)
しかし今日の朝、私の不注意で参考書の半分くらいを水でびしょびょしょにしてしまい、
ところどころ色移りしてページも波打って…
(読めないことはないですが…)
だから先生に謝りにいきました。
汚してしまったことに対する謝罪と、
弁償という形でお詫びをさせてほしいという
ことを伝えました。
すると先生は、全然いいよ、気にしないで、
弁償はしなくても大丈夫だから
と言ってくれました。
こういう時って、本当に弁償しなくてもいいんでしょうか……?
相手が友達だった場合、菓子折りを渡すなどといった別の形でお詫びをしようとは思いますが、生徒が先生にそういった物を渡すのはやっぱり難しいと思います……
皆さんならどうしますか…?
是非、ご意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。 ななさん(栃木・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月8日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私的には弁償したほうがいいと思いますが こんにちはあかです
私的には弁償しに行ったほうがいいと思います
汚してしまったのはしょうがないですが
普通だと謝りに(弁償)行くのがいいと思います
渡しても受け取ってもらえるかの問題ですが
私は2年間お世話になった先生にタオルを渡して受け取ってくれたので大丈夫だと思います
場所はほとんど人がいないところで渡すのがいいと思います
私が決めちゃってすいません
参考にしてください
それじゃぁ あかさん(福島・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
あら 先生が弁償しなくていいよって言っても
弁償するのは当たり前です。
暗黙のルール的な
弁償した参考書とお菓子もって
親と謝りに行くべき
たぶん子どもからだとお菓子とかもらってくれないから
親からだと受け取ってくれるかも
匿名さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 怪しいDMがきた..01月10日
-
- ノリが辛い。。。01月09日
-
- 進路相談01月09日
-
- どうすればいいの01月09日
-
- 英語が分かんない、、、01月10日
-
- 本当に生理は来るの?01月09日
-
- 寝るときに音楽が頭からはなれない!!01月10日
-
- 部活に行きたくない01月09日
-
- 君の好きな旅客機を教えてくれ01月09日
-
- ちいかわ推しあつまれ!!01月09日
-
- バレンタインデーどうする(早いけどwww)01月09日
-
- ネイルグルー01月09日
-
- すぐに眠れる方法は?01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親に自分の趣味を否定された、、01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。