人間関係に疲れた
助けて下さい。ねこです。
私は上手く人と話せません。極度の人見知りで過去にあったいじめの影響で相手を信じるのに凄い時間がかかります。その為グループ活動もグループでの話し合いも全く話せず自分の意見も言えないため終わったあとに自分のことを責めます。こんな簡単なことをどうして出来ないんだろうと思ってしまいます。自分が嫌いになりそうです。みんなが出来ること私にはできなくてしにたいです。部活仲間と仲良い人の前では素の自分で話せます。それをみると変なやつだと思われますよね。もうほんとに嫌です。疲れました。助けてください。逃げたい。 ねこさん(埼玉・17さい)からの相談
とうこう日:2024年10月16日みんなの答え:19件
私は上手く人と話せません。極度の人見知りで過去にあったいじめの影響で相手を信じるのに凄い時間がかかります。その為グループ活動もグループでの話し合いも全く話せず自分の意見も言えないため終わったあとに自分のことを責めます。こんな簡単なことをどうして出来ないんだろうと思ってしまいます。自分が嫌いになりそうです。みんなが出来ること私にはできなくてしにたいです。部活仲間と仲良い人の前では素の自分で話せます。それをみると変なやつだと思われますよね。もうほんとに嫌です。疲れました。助けてください。逃げたい。 ねこさん(埼玉・17さい)からの相談
とうこう日:2024年10月16日みんなの答え:19件

19件中 1 ~ 10件を表示
-
逃げたいとか思っちゃダメ! こんにちは!輝です。
年下ですみませんが、逃げたいとか思っちゃダメです。
私も1年くらい前に逃げたいと思って自殺しようとしてしまったことがあります。でも、周りに居る少しでも自分のことを思ってくれる人を探せば探すほど、自分の中で「ダメ!」って思いました。
それから、逃げようとはしていません。悲しんでくれる人達が居るからです。自分がどうしたいのかを伝えなくても、伝えても後悔するなら一声かけて下さい。そしてこの文を読んでいる方々、周りに悲しんでいる人がいるなら「友達になろう」などと、声をかけてあげて下さい。
あなたが声をかけることで誰かの命を助ける、悲しみがなくなることがあります。私は、学校で学級委員をしています。悲しんでいる人を助けてあげて下さい。お願いします。 輝さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
だいじょうぶだよ やっほーもう大丈夫だよ私もみんなと話すのがちょっと苦手だったのだけどいざ話してみたらすごくなじみやすかったのだから勇気出せばちょっとしたことでなかよくなれたりするよ みみさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
焦らないで大丈夫 私には違う学校に通っている仲いい幼馴染が居るんですがその子も学校でいじめられたみたいで私が会いに行ったら怯えて部屋から出られなくて、家族でさえあまり口をきけない状態でした。
だけどねこさんは仲いい人とは話せるみたいですし、あまり心配しなくて大丈夫だと思います!!
今自分と仲良くしてくれている友達を大切にすることを第一として、その上でまずはグループの子やフレンドリーな子など、話しかけやすそうなクラスメイトと話してみたらどうでしょう。いざ話してみれば案外話しやすいかもしれませんよ!
本当に辛かったら逃げても構いません。誰もそのことを責めはしません。
逃げることは悪くない、けれどいつまでも逃げるのはあまりいい選択肢ではないと思います
ネガティブに引きずるか、勇気を出して一歩踏み出してみるか
どちらを選ぶかによってあなたの人生は大きく変わると思います!
もし駄目でもあなたには受け入れてくれる友達が居る。
焦らないで大丈夫ですよ!!自分のペースでがんばってください!
まるもちさん(その他(海外)・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
わかる…! こんちわまーぼーどーふです。
私も小学四年生の時いじめられて人間を信用できなくなりました。
好きだった人も友達も信用できなくなっていきました。
どこかで陰口を言われているのかも
どこかで悪口言われてるかも。
とかいっつも思ってました。そんな自分が大嫌いです。
今も不登校です。私にとって家は唯一の救いだから。発表できない自分も性格が悪い自分もブスな自分も
もう全部が嫌いだった。だから主さんの気持ち分かります… まーぼーどーふさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
あはははははは なーんだ私じゃん!
私も人嫌いだし人見知り!
ながーくなるかもだけど、
本当にそれは辛い、だっていじめにあったことあるんだもん、
私、卵アレルギー持ちで、給食とか毎回減らしてたのに、いじめられて食べさせられて、アナフェラキシーショックおきて、やばかった、
だから嫌いな人には無視でいい、
生きてても楽しい事がなかった私が言う、
あなたが生きてたら絶対楽しい!がんばって! るちねさん(埼玉・17さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
僕も! 僕もだよ!人間関係疲れるよね..
人と上手く接せられないのは辛いよね!
これから少しずつ慣れるしかないのかも..
がんばってね! 無名さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
応援してます!! はじめまして
気持ちすごく分かります。
私は仲のいい友人や部活の友人だけでもいいと思います。1人だけでもいいので、友人にその気持ちを、言える範囲で言ってみてはどうでしょうか…知っている人がいて、少しだけ相談が軽くなります。
逃げは悪ではないですよ!!自分が1番でいいのです
もの凄く応援してます。楽しい日々が過ごせることを願っています!
にふにふさん(熊本・16さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
辛くてよく我慢したね こんばんはアリアスの方舟隊です。僕も人間関係で悩んだ時期がありました僕は寄宿舎と学校で生活しているから話しますが基本先生とか友達との話しづらい事はよくあって絡みに絡んでトラブルに発展したりする事も多々ありましたその時は話しづらい相手も居りました僕はいじめを受けてその時人間不信になりかけて付き合ってる彼女とも一緒にデートする事も出来なくなりその子は恋愛関係をぶち壊そうとしましたからそれと寄宿舎の先生も解決してくれなくて信頼してたのに裏切られた気持ちになって壊れそうになりましたでも中学の時の先生に言われてこれは寮務主任や周りや環境が悪いって教えてくれました僕もそんな時彼女の事を思いながら耐えてましたから後々考えて僕の考え方って間違えてないかなと思いました。 アリアスの方舟隊さん(高知・16さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
友達に こんにちは コラショです!
素の自分を話してくれる友達はとても嬉しいと思うよ!
だからその友達に頼ろう! コラショさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日 -
それでいいよ、安心して
私だってそうだった。話すのが下手だっていじめをいっぱい受けた。不登校にだってなった。辛かった。でもね、自分は一ミリも悪く無いよ。不安になっちゃうよね、辛いよね。でもそれも個性。不安にならないで。人間って生きていることでも偉いんだよ。色々なことが出来る。君だって良いところはいっぱいあるはず。自信を無くさないで欲しい。スクールカウンセラーや安心して話せる人に相談してみて。無理だったら、こういうインターネットでもいいよ。話を聞いて味方になってくれる人は大勢いる。どうか、幸せに。辛いことがあったらまずは相談。相談ってすごく勇気があることだし、すごいこと。
こんな長文ごめんなさい。これからも頑張って りんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月16日
19件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- おすすめのLINEスタンプ教えてー!03月28日
-
- 今年から高校生たけど友達ができるか不安03月28日
-
- 卒業式について03月28日
-
- お金を気にしてしまう03月28日
-
- つたわる、?03月28日
-
- ほおのがさがさ03月28日
-
- 月経って03月28日
-
- 部活の事03月28日
-
- Mrs,GREENAPPLE好き集まれー03月28日
-
- 「ROF-MAO」好きな人!03月28日
-
- 告白、どうすればいい?03月28日
-
- メイクの始め方!03月28日
-
- なんでだろ03月28日
-
- おすすめのボールペン03月28日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 挑戦03月28日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。