トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
今年から高校生たけど友達ができるか不安 来月から高校に上がるけど私の人見知りがひどすぎて中学でもなかなかできず高校では!と思ってるけど友達ができるかすんごい不安(泣)だれか友達できるコツとかあったりしますか? なきさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月28日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示
  • 1言が大事 こんにちは!! 母は仕事に行っていて父は在宅勤務をしているので暇な元気もりもり君、モカです

    なきさん、こんにちは

    人見知りの治し方

    ①自信をつける。
    簡単に達成出来る目標を1つずつ達成していく。

    ②緊張を受け入れる。
    常に、どこでもいつでも楽しく安心して話せる友達はいないという事を理解する。

    ③周囲の評価を気にしすぎない。
    上手くやれなくても自分で振り返ったり、信頼出来る身近な人に相談をする。

    って、感じです

    人見知り克服、頑張って下さい

    なきさん、さようなら
    モカさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • 友達を作る方法! えななのだι(`・-・´)/

    友達を作るには、まずは挨拶から始めるといいと思う!

    朝、学校の玄関で会ったり教室に入ってきたクラスメイトに「おはよう!」って言うだけでOK!

    それに慣れてきたら、「どこの中学校出身なの?」とかって簡単な会話をしてみると、

    たくさんいるクラスメイトの中から楽しく会話をたくさんできる

    気の合う子を見つけられて、友達ができるよ!

    えなは、新学期などのときにいつもこうやって友達を作っているよ!

    参考になったら嬉しいな(*- -)(*_ _)ペコリ

    でわぁ(´>ω<`)
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
  • のえちゃもだよ! こんのえっ!#SJCもあと少し
    キズなんのお姫様を目指してますっ!SJCの、のえちゃですっ!

    のえちゃも人見知りな方で友達ができるか不安だよ!

    席が近い子に用があったら自分から話しかけたりなど自分で行動すれば友達はできると思うよ!

    のえちゃも頑張るから一緒に頑張ろうね!!

    以上、のえちゃでした!!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 ~ 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

学校で落ち着く場所は?NEW


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
百人一首2025
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation