トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
髪の毛をちゃんと洗ってもボサボサになる 私は、くせ毛でチリチリしている、嫌な髪の毛です。(でもなぜかツヤはある)シャンプーをするときのコツは動画で見たのでコツはちゃんと知っているし、NGなこともわかってます。
私の洗い方
1、ブラッシング
2、お湯で頭皮と髪の毛をしっかり濡らす
3、シャンプーを泡立てて、頭皮を指の腹で洗う
4、しっかり流す
5、リンスをつけ、髪全体にいきわたるようにくしでとかす
6、しっかり流す

という感じです。自然乾燥もしてないです。ドライヤーは、暖かい風で乾かしたあとに冷風を使うとか、そういう工夫もしています。
なのに髪の毛がボサボサです。ツヤはあるのになぜかチリチリしていて、くせ毛なせいで下ろすとだらしなく見えます。だから人前でほとんどおろしたことがないです。

このせいで下ろすヘアアレは全般できません。今流行りのタッセルボブにも挑戦したいのに、丸顔なのもあるしこんなチリチリの髪の毛じゃ絶対無理だろうと思うので、ずーっと1つ結びしかやってません。
ストレートアイロンを使ってもそんなにまっすぐにならないです。多分私は直毛じゃなくてくせ毛なんだと思います。縮毛矯正したいですが、私はすでに歯医者とか精神科とかどうでもいいことでお金を使わせてもらっているので、これ以上お金を親にかけさせて迷惑をかけるわけにはいきません。自力でこのくせ毛を治す方法ってないでしょうか。上の洗い方、どこか間違っていたりしますか?
さくらさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月31日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 ~ 10件を表示
  • トリートメント! 新五年生の檀です。
    私は~ ドライヤーの前に 流さないタイプのトリートメントつけてる!
    結構髪きれいになるよ!
    試してみてね★
    檀さん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月4日
  • 教えてあげる! やっほー!ま夏だよ!ま夏がいつもお風呂入る時にやっていることは・・・
    1,綺麗なくしで髪をとく。
    2,シャンプーをする。(2回シャンプーをする。いい匂いになるよ!)
    3、リンスーをする【その時にもう一回くしで髪をとく。】(2分おいておく。洗わず。)
    4,2分たったら流す。
    5、体を洗う。
    6、優しく髪をふく。(体も)
    7、優しく髪を乾かす。(20メートルぐらい離す。)
    って感じかな。
    また会おうね。
    ま夏さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • オススメ! 雪だよ!

    私がやったらサラサラになった方法はー!

    ①リンス!

    ②くしで溶かして流す!

    ③シャンプー

    ④流す!

    ⑤リンス!

    ⑥流す!

    ヘアオイルつけなくてもサラサラになるよ!

    やってみてー!!
    雪さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • シャンプーが合ってないのかも、 やっほー!もちのあんです♪

    私が見た感じやり方は間違ってないから、

    自分の髪質とシャンプーが合ってないかもです!

    シャンプーを変えたり、

    ヘアオイル使ってみると良いかもです!

    参考になれば嬉しい!

    読んでくれてありがとう!ばいばい!
    もちのあんさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • どうだろう…? どーも、元祝のさくらねだよ(o^^o)

    髪質がそうなんじゃないかなと思います…。

    自分も最近から髪が少し外にはねるようになったから、
    これくらいの年齢からそうなるんだと思います。

    あとは、シャンプーが自分にあっていないとか、
    トリートメントを使ったりするのもいいかもしれません…!

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@祝だった奴さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月2日
  • 私も癖毛! 私も癖毛でいっつもくるくるになっちゃうのですが、髪を根本から真っ直ぐに乾かすように意識したら心なしか真っ直ぐになった気がしてます!
    あとは前にネットで8、9割は温かい風、残りは冷たい風で乾かすといいってみたからそれもやってみてる!
    いつも私は完全に乾かせていないこともあったからそれも気をつけてやってますー!

    参考になったら嬉しいです!
    ななさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • トリートメント 透姫です 。よろしくね !!

    ..す た あ と ぉ。☆ミ

    シャンプーやリンスのやり方は
    間違っていないと思うけど、

    追加でトリートメントをすると
    かなりサラサラになります。

    透姫もトリートメントをつける
    前は髪の毛が全然ボサボサで。
    (今も前も髪の毛は自然乾燥です)

    でもトリートメントをつけてからは
    髪の毛にツヤが出てきてサラサラに
    なりました。(ちなみに癖毛です。)

    トリートメントは縮毛矯正よりも
    安いのでオススメです。2ヶ月分の
    トリートメントで1000円くらい。

    .. ふ ぃ に し ゅ。○゜

    良い1日になりますように
    ぐっばぁい ~~ !! (.。.)
    透姫 _ t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • お任せあれ! やっほきっかだよ
    『本題』私はこうしてるよ
    1 ブラッシング 理由 汚れが落ちやすくなってフケなどの嫌なことが減るよ!

    2 少し濡らしてからのコンディショナー・トリートメント シャンプーで傷つけにくくなるよ(頭皮につけないように)

    3シャンプー 爪をたてず優しくマッサージして毛先だけ

    4 水を切ってコンディショナー・トリートメント(ここでシュシュを着けて湯船はいって)

    5 しっかり洗い流す(痒みの原因)

    6 ドライヤーある程度乾かしたら流さないトリートメント塗る
    7かわいたらオイル

    こなかんじたねばいばーい
    きっかさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • ヘアトリートメントを使ったら? ・ヘアトリートメントを髪を乾かす前につけてくしでとかして髪を乾かせばまっすぐ綺麗になる
    ・髪を乾かす前に、ヘアオイルを塗るとドライヤーの熱の痛みを最小限まで抑えられるって私の女子力高めおしゃれ兄が言ってた。
    ・美容院に行ってストレートパーマーをかけてもらうとか
    (これはマジで良い!私もつけてるんですが学校でもバレずにいつでもストレートに入れるからめっちゃいい!)
    ・髪乾かす前にくしで髪をとく
    など、どうでしょう。
    れんかさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
  • 答えになるか分かりませんが… くせ毛を改善するには、シャンプーの仕方や使用するシャンプーを見直すことが大切!
    【シャンプーの仕方】
    36~38℃のぬるま湯で予洗いをする
    手のひらでシャンプーを泡立てる
    爪を立てずに、指の腹を使って頭皮を洗う
    頭皮からしっかり洗う
    シャンプーの3倍時間をかけて、しっかり洗い流す
    【使用するシャンプー】
    頭皮や髪に優しいシャンプーを使用する
    刺激の強いシャンプーは頭皮や髪を乾燥させてしまうので注意する
    分水保持力を高めてくれる成分を配合したシャンプーを使用する
    【その他の対処法】ヘアアイロンを使用する、縮毛矯正をかける、扱いやすようにヘアカットする、 スタイリング剤をつけるなど、
    【ポイント】
    熱いお湯で洗うと、髪へのダメージになり、くせ毛が悪化する場合もあるので避ける!
    爪を立てて洗ったり、髪をゴシゴシこするように洗ったりするのも、髪や頭皮へのダメージになる!
    洗い残しがあると、頭皮に添加物がつまりくせ毛の原因になってしまうので注意!
    一番は、シャンプーを変えるか、縮毛矯正!
    ねろリンさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月1日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 ~ 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
投票しよう

学校で落ち着く場所は?


※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation