どうすればいい?
どうも。カワウソくんです。
早速本題に入らせてもらいます。
最近、めまい・過呼吸・ご飯を食べた後に腹痛と、なぜか体調不良です。
でも、親にはまだ話せていなくて、原因を知っている方は教えてもらいたいです。
教えてもらいたいこと
・なにかの病気なのか。
・それを予防する方法。
・行くとしたら何の病院か。
教えてください。 カワウソくんさん(奈良・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:10件
早速本題に入らせてもらいます。
最近、めまい・過呼吸・ご飯を食べた後に腹痛と、なぜか体調不良です。
でも、親にはまだ話せていなくて、原因を知っている方は教えてもらいたいです。
教えてもらいたいこと
・なにかの病気なのか。
・それを予防する方法。
・行くとしたら何の病院か。
教えてください。 カワウソくんさん(奈良・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月5日みんなの答え:10件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
可能性のある病気? 私の知っている限りですと、
自律神経失調症
ほぼほぼ確率はありませんが、もしかしたら、パニック障害などの可能性もあります(過呼吸とめまいがあるのなら)
精神科や内科などに行く事をおすすめします ななさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月6日 -
う〜ん… 結依です。
なら、学校に行く日に、保健室に行って、養護の先生に見てもらうか休ませてもらったほうがいいのかも、、、それでも治らなかったら無理せず、内科行きましょう!
あ、あるいはストレスかアレルギーのせいなのかもしれないのでそこも見てもらったほうがいいです!
長文失礼しました。ありがとうございました。 ゆいさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月6日 -
放置は危険すぐ内科に相談! 放置は危険すぐ内科に相談しましょう!食後の息苦しさが2~3日以上続く
食後以外にも脈の乱れがある
倦怠感がある
吐き気がする
食物アレルギーの疑いがある
といった場合は、一度病院に行きましょう。
自律神経失調症
不整脈
食物アレルギー
血糖値スパイク(隠れ糖尿病)
が原因となっているケースがあります。
食後の息苦しさを何度も繰り返す
吐き気を伴う
胸に痛みを伴う
特定の食べ物を食べたときに不調が出る
といった場合は、病気が隠れている可能性があります。
対処法
生活習慣を見直すと、自律神経のバランスもいい方向に向かうことが多いです。
朝起きて活動して夜は同じ時間に眠る、という生活を心がけてください。
また、食欲が落ちがちですが、1日3回きちんと食事を摂り、体づくりも行いましょう。
これらのケアで改善が見られない場合は、心療内科・精神科の受診をおすすめします。間違ってたら、ごめんなさい。(病名まではわかりません) 将来外科さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月6日 -
いつも行ってる病院に 専門家じゃないし分かんないわ。私も含めみんな医者じゃないしね
どの病院に行けばいいかも知らん。
ひとまず体調悪いの親に言ってかかりつけ医のもとへいきなよ ラシドシララシドレミさん(福島・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月6日 -
ストレス? もしかしたらストレスが溜まってるのかもしれません…。
↓の人の言うようにーそんなかんじかも
ストレスとかの心当たりがあるなら心療内科に一応行った方がいいかも!
無理しないでね!!!! わわわさん(その他(海外)・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
内科か消化器内科受診しよ! 新五年生の檀です。
それは、ダンピング症候群か、過換気症候群かもしれません!
ダンピング症候群は、胃切除後に起こることがあり、濃度の高い食べ物が小腸に一気に流れ込むことで起こるそうです。
過換気症候群は、主に精神的な不安、緊張で起こるそう。激しい運動や睡眠不足などが原因になることもあるらしいです。
すぐに、内科か消化器内科を受診してください!
sea you! 檀さん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
病 #心友好
ねる.で..(寝)
Zzz──────
あ~。
それ多分
自律神経失調症
もしくは
過換気症候群だよ。
──────zzZ
眠てぇ NERU.ねる #清羅さん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
心配だよね、、 病名とかはわからないけど、
原因はストレスっぽい気がする
とりあえずまずは耳鼻科とかかな
なんの病気かとかはお医者さんに聞いて
治療法や薬などをもらうほうが確実だと思う たけるさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
不安だよね…! こんにちは!つぐはです!
もしかしたら
「自律神経失調症」かもしれない。
それか、二酸化炭素濃度が低下したらそういう症状になる事が多いみたい。
疲れが溜まっているのかも。
しっかり規則正しい生活をすれば
治るかもしれないんだって
でも全然違う病気かもしれないから
家の人にしっかり自分の症状を伝えて
呼吸器内科や内科に行く事をオススメ
お大事に!またきずなんでねー!
つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日 -
アレルギーっぽい? 食物アレルギーなら可能性あり スギ花粉症だったりしないですかね,,それだとトマトダメらしいですよ!私の場合はシラカバ花粉からのりんごアレルギーです、、、 北のフランスぱんさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
10件中 1 ~ 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。