離れたほうがいいのな
はじめまして。無名です!
本題
私のいつメンに好きだけどたまーに苦手意識が出てくる友達が二人いるんですけど、その二人と離れたほうがいいですかね?
■1人目
・自慢が多い
・自称サイコパスが酷い(痛い?)
・好きな人の前では声高くして、いい子ぶってる
・口が悪い
・色々パクってくる(最近では図工の作品など)
・推しがいるとめちゃくちゃうるさくなる
(わざとらしく叫ぶ・変なことを早口でいう)
・気分が顔・声に出やすい
・たまにノリ悪くなる、無視される(私が)
・わがまま
■二人目
・自慢話が多い
・裏表激しい
・小2から喋ったことない(言いたいことは私達が聞いて言う)
・ネットでめちゃくちゃ元気
・分からないが口癖(優柔不断)
・夜更し多い(通知でよく起こされる。反応しなかったらいきてる?って言われる)
・超わがまま
・宿題あんまりしない(ゲームばっかり&成績悪い)
・めんどくさがり
・清潔感がない(めんどくさいらしい)
とかですかね。清潔感がないのは別にいいのかな…?一応かきました。二人の苦手なところです!よく二人といると精神的に疲れます…。あと、人って周りの人とかに影響されるとか聞いたことあるんですが、離れたほうがいいですか?回答お願いします…! 無名さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月16日みんなの答え:6件
本題
私のいつメンに好きだけどたまーに苦手意識が出てくる友達が二人いるんですけど、その二人と離れたほうがいいですかね?
■1人目
・自慢が多い
・自称サイコパスが酷い(痛い?)
・好きな人の前では声高くして、いい子ぶってる
・口が悪い
・色々パクってくる(最近では図工の作品など)
・推しがいるとめちゃくちゃうるさくなる
(わざとらしく叫ぶ・変なことを早口でいう)
・気分が顔・声に出やすい
・たまにノリ悪くなる、無視される(私が)
・わがまま
■二人目
・自慢話が多い
・裏表激しい
・小2から喋ったことない(言いたいことは私達が聞いて言う)
・ネットでめちゃくちゃ元気
・分からないが口癖(優柔不断)
・夜更し多い(通知でよく起こされる。反応しなかったらいきてる?って言われる)
・超わがまま
・宿題あんまりしない(ゲームばっかり&成績悪い)
・めんどくさがり
・清潔感がない(めんどくさいらしい)
とかですかね。清潔感がないのは別にいいのかな…?一応かきました。二人の苦手なところです!よく二人といると精神的に疲れます…。あと、人って周りの人とかに影響されるとか聞いたことあるんですが、離れたほうがいいですか?回答お願いします…! 無名さん(福岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月16日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
離れてok 自分の気分を害されているのであれば、離れるのが正解だと思いますよ。
今の人柄から察するに、2人とも典型的なめんどくさい厨二病系オタクのようですね…。
そういう人は大抵承認欲求の塊です。一緒にいると自分語りばかりを聞かされて退屈ですし私は関わらないようにしています。
それと、さすがに夜中の連絡は迷惑です。通知を切るかブロックしたほうが良いと思います!
カヌレさん(埼玉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
仲間だね! ゆなゆなだよ!
本題
私にもそんな友達がいます!精神的に疲れますよね( °まあ相手にとってもいつかは、黒歴史になるんだろうと、考えて結構スッキリしました。嫌でしょうがなくて、この人とは、居たくないと思うなら少しずつ距離を取るのがおすすめです!
私は今もなんだかんだ喋っていますがそれでも疲れる時があります。一時期友達に影響されかけて、自分がイマイチ分からないぐらい悩んだ事がありました。自分の意見や気持ちを消すようなことがあったらすぐ、離れた方が精神的にもいいです!長文失礼しました! ゆなゆなさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
離れた方がいいと思います こんにちは美海です。私がもし周りにそういう子がいたらすぐ離れますね。というかどういう性格の子でも精神的に疲れるなら少し距離を置くのがいいと思いますよ 美海さん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
一緒にいて楽しくないなら離れてもいいかも こんにちは、とうふです
タイトルでも書いたんですが、一緒にいて楽しくないなら離れてもいいと思います。私のクラスにもみんなに人気だけど自分は苦手という子はいます。そういう子とは距離を置いていますが、話しかけられたら回答する、という感じです。
無名さんが一緒にいて嫌な気分になるのなら、キッパリ言っていいと思います。キッパリとは言っても「○○がいやだからやめてほしいな」と理由を言ったほうがいいと思います。気持ち悪いとかうざいとかだと先生に言われたときにこっちが怒れちゃいますので。 とうふさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
個性,ですかね, リウと申します。
自分的には,離れるとかと言うよりも,近づかないのが1番いいと思います。相手が来たら愛想良くしとけば。結構な無責任っぷりですが,私も似たような友人がいます。そう言う時は大体は距離とっておいていざとなったら少し話します。個性なのでその人らしさが大事と思いますが,嫌だと思ったらこうしてみたら?とアドバイスをしたり,こんなとこを治したら良くなるよ!と言うのはどうでしょう?学生のうちはズバッと言うより語りかけるように,どーでもいいタイミングでポロッというといいと思います! リウさん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
それは… アロです、小6女子です!
とりあえず、ちょっと距離を置いとこ!精神的に疲れるのは良くないよー。推してない人の推しの話とか聞かされたりするの、疲れるよねー。夜中に通知で起こされるのはサイアク!自慢話も正直ウザい!いいところが思いつかないなら、無理に仲良くすることはないのだー! アロさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 ~ 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- おすすめのLINEスタンプ教えてー!03月28日
-
- 今年から高校生たけど友達ができるか不安03月28日
-
- 卒業式について03月28日
-
- お金を気にしてしまう03月28日
-
- つたわる、?03月28日
-
- ほおのがさがさ03月28日
-
- 月経って03月28日
-
- 部活の事03月28日
-
- Mrs,GREENAPPLE好き集まれー03月28日
-
- 「ROF-MAO」好きな人!03月28日
-
- 告白、どうすればいい?03月28日
-
- メイクの始め方!03月28日
-
- なんでだろ03月28日
-
- おすすめのボールペン03月28日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 挑戦03月28日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。