トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
田舎?都会?あなたの住んでる場所について! こんちゃ、匿名です!
早速ですが、「あなたの住んでる場所は田舎ですか?都会ですか?」
中間な場合はどちらかと言えばでお願いますっ!
あと、「田舎、都会あるある」も教えて下さい!

私は、…田舎です!田んぼがたくさんあって山に囲まれてるのに海もありますw
ー田舎あるあるー
道が細いから軽トラックが通った時、用水路に落ちそうになる…w
匿名でーすさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:111件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
111件中 31 〜 40件を表示
  • どちらかといえば田舎 ハロー!色々だよ!
    本題
    私の住んでるところは、どちらかといえば田舎だと思う
    普通に車も通ってて、駅とかもあるけど
    この前、英語の先生に、「I live in Kyoto 」って言ったら、「Is that countryside? (そこは田舎?)」って言われたので、どちらかといえば田舎だと思っています!
    田んぼもあるので
    「田舎あるある」って感じのものは、あんまりないです
    じゃあね!
    色々さん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 田舎!泣 こんにちわ♪どるおたのまろです!♪

    まろは、田舎泣
    店はあるんだけど、外見たら田んぼだらけで、夏は虫がやばいの泣
    だから、東京に住みたいんだけど・・・。
    ちなみに、田舎あるあるは
    ・田舎な方言
    ・中々オシャレな服が売っていない
    ・田んぼだらけ
    ・店が少ない

    かな!
    都会まじ住みたいなぁ

    それじゃ♪
    まろ@どるおたさん(福島・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 長崎です! 長崎はちょーー田舎です!笑
    いや佐世保とかのハウステンボスとか稲佐山とか結構あるけど
    それ以外はthe,山
    ちなみに野母崎は恐竜博物館があります!
    とりあえず言うと、”若者は少ない”ってことですねー
    バイチャ!
    まくらさん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 都会・・・? こんにちはーシャリタツだよー

    結構都会です。昔は田んぼだらけで中間みたいだったけど、どんどん
    家になっています・・・
    でも神戸とか三ノ宮までではないかなー
    the TOKAI!!!って感じじゃないです。

    バイバーイまたどこかで!
    シャリタツさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 山が多い! 匿名さんハ口〜!。虹心羅だよっ。
    私は田舎に住んでるよ!
    〜田舎あるある〜
    ○動物が道を歩いてる(山が近くて動物がよく来る)
    ○マクドナルドがない(お店はほとんどない)
    ○買い物はとなり町でする(↑と同じ)
    ○空がよく見える(ビルがない)
    よくキツネが家にあそびに来るよ。
    前はすっごい近くで見たことある(^▽^)
    りすもよく来るよ。
    匿名さんの心に虹が出ますよーに
    虹心羅*Nikora*さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • どちらかといえば都会! はろーいちごくれーぷだよ!

    本題レッツゴー!
    都会ですかね?

    都会あるある
    バイクの音がうるさーい!

    バイバイ!
    いちごくれーぷさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月14日
  • 超☆田☆舎 こんにちは。
    山間部の田舎で生まれ住んでいる者です。

    以下、地元の特徴です。
    ・田園地帯が広がっている。
    ・空気と水、米は美味しい。
    ・人が少ない。お店も少ない。
    ・古い民家が多い。
    ・みんな恰好がなんとなく田舎くさい。自分もだけど。
    ・子どもや学生が楽しめるような遊べる場所は一切ない。
    ・お年寄りが多い。子どもは少ない。
    ・病院が遠い。お年寄りは困っている。
    ・山に囲まれている。どの方向を向いても山なので閉じ込められている感がある。
    ・冬は毎年5、60p雪が積もる。多い年だと150p近くにもなる。
    ・鉄道は2時間に1本、1両編成の列車が来る。駅はもちろん無人。大雪で運休。
    ・バス?そんなものはない。
    ・基本的に自家用車や自転車が無ければ生活は不可能。
    ・住み続けるのなら自動車免許は必須。
    ・街中に野生のクマやイノシシが出ることがある。危険。
    ・田んぼの上を野生のシカが歩いていたりする。サルやタヌキも出て来る。
    ・若い人がどんどん都会へ出て行ってしまうので過疎化が半端じゃない。

    私も将来、こんな退屈な故郷は捨てて都会へ移住したいです。
    都会で生まれ育った人がうらやましい。
    ろくぱーさん(福井・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 田舎! 深夜によく暴走族がくるのでたぶん田舎かな。

    学校のクラスの数も少ないし…
    アーたんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 都会だと思う! こんちゃ!ニワトリだよ
    本題
    わたしは都会だー

    都会あるある!!
    車がありすぎて信号が怖い、、、まぁそのうちなれるけどね!
    ニワトリさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 都会かな! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    愛知県に住んでる!
    ゆい☆が住んでるところは都会だよ!!

    家の前は、車通りがすごくて、マンションがたくさんある!

    ゆい☆の家は一軒家だけど。

    家から、2キロくらいの所に高層ビルがずらりと並んでるよ!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  [ つぎへ ]
111件中 31 〜 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:〜4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation