:「勉強」カテゴリ
-
志望校がバレてしまった
この前、始業式の日に私の志望校のオープンキャンパスがあったので学校を欠席して…
匿名さん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2023年8月30日みんなの答え:10件 -
通信と全日どっち行くか迷う
私は今中3です、別室登校してます。
ひなさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2023年8月30日みんなの答え:4件 -
親に相談すべきかなぁ…
こんにちはです。おかかだよ!
おかかさん(東京・10才)からの相談
とうこう日:2023年8月30日みんなの答え:10件 -
高校受験について!
こんにちは!
ゆゆさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2023年8月30日みんなの答え:2件 -
塾やめたいです。親が許してくれません
中3女子です。集団塾に行っているのですが、合わないのでやめたいです。学校のよ…
ゆずさん(北海道・15才)からの相談
とうこう日:2023年8月30日みんなの答え:1件 -
塾に行ってるけど行ってない人に抜かれそう
私塾に行ってるんですけど塾では普通でなのに私の友達にあと少しで抜かれそうなん…
Youさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2023年8月29日みんなの答え:8件 -
井の中の蛙大海を知らず・・・
私は田舎の中学生です。学校のすぐ後ろに山と森があるようなところに住んでいます…
Arさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2023年8月29日みんなの答え:4件 -
勉強の仕方…
中学校生活4ヶ月目の中学生ちゃんです。
中学生ちゃんさん(福岡・12才)からの相談
とうこう日:2023年8月29日みんなの答え:1件 -
塾が怖い、行きたくない(長文注意)
こんにちは。中3女子のまりもです。
まりもさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2023年8月29日みんなの答え:3件 -
テスト勉強しないといけないのに眠い…
こんちくわ、すんです。
キッズなんでも相談にはいつもすんさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2023年8月29日みんなの答え:4件 -
中学一貫校だけど高校受験したい...!!!
こんにちは!!!
ハレ晴レユカイさん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2023年8月29日みんなの答え:4件 -
中学受験する人集合!
中学受験をする皆さんに質問です!
翠さん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2023年8月28日みんなの答え:16件 -
勉強を親に見られる…
私は、毎日宿題を親に見られます。
yuaさん(長野・12才)からの相談
とうこう日:2023年8月28日みんなの答え:10件 -
中高生の皆さんに質問です!
こんにちは〜!しぃなです!
しぃな.さん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2023年8月28日みんなの答え:8件 -
やる気が出ない
こんにちは。私は私立の中学校に行くために、できるだけ毎日2時間は勉強していま…
春子さん(埼玉・10才)からの相談
とうこう日:2023年8月28日みんなの答え:3件 -
勉強法が分からない
どうも!高校1年生、五臓六腑と申します!
五臓六腑さん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2023年8月28日みんなの答え:1件 -
勉強ができない
なかなか勉強ができないです。具体的に言うと勉強が続きません€…
ユニコーン🦄さん(三重・13才)からの相談
とうこう日:2023年8月27日みんなの答え:8件 -
テストが始まると頭が真っ白になる
私は、公立中学の3年生です。
たぬきさん(その他(海外)・15才)からの相談
とうこう日:2023年8月27日みんなの答え:1件 -
感想文について
こんにちは、
れもんさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2023年8月27日みんなの答え:1件 -
数学のyどう書いてる?
みなさんは数学のyを教科書と同じ筆記体で書きますか?それともアルファベット(…
ライムさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2023年8月26日みんなの答え:23件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- インスタのフォロー11月28日
-
- 束縛11月28日
-
- 人って変われますか?11月29日
-
- 親に愛されてるって実感がなかなか湧きません11月28日
-
- 毛が気になる11月28日
-
- ニキビが、、、。11月29日
-
- 部活辞めたいけど…11月29日
-
- みんなが好きなEテレの番組は?11月29日
-
- 好きな主人公キャラは?11月28日
-
- どうすればいい11月28日
-
- メイクについて!11月28日
-
- 早く大人になりたい?なりたくない?11月29日
-
- みんなの好きな入浴剤11月28日
-
- 一歩10月03日
-
- 自慢が苦手すぎる…11月29日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。