トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
タレントに向いてる?! 私には、5歳の男の子のいとこがいます。前からずっと思っていたのですが、目がパッチリとしていて顔がはっきりしていて、積極的で、タレントさんやモデルさんに向いていると思います。この前七五三の写真を撮ったらしいのですが、写真を撮られるのも大好きで、ノリノリで撮ったそうです。私が言うのも何なんですが、可愛い顔をしています。でも向こうのお母さんは(私のおばさん)話しつつも、本気では考えていないようです。でも話しては、いるので、サプライズで事務所に履歴書を送るのはダメですかね?それから芸能界に入れると思いますか?どの位の倍率なんでしょうか?長文失礼しました。 ニノ大好きさん(12さい)からの相談
とうこう日:2012年1月4日みんなの答え:30件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 11 ~ 20件を表示
  • 辛口だから気を付けて! みんなが言ってるようにかってには絶対だめだと思うなあ
    だってあなただって「なつきちゃんかわいいから送っといたから」ってなったらいやでしょ?家族で話し合って決めることだし親戚だからって勝手にやるのはおかしな話じゃないのかな。
    芸能界ってゆうのはその子の将来についてもかかわることだから…
    まあいいたいのは絶対にやめてってことだよ。
    フルーツっておいしいのですさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月6日
  • サプライズ・・・? いやいやwwそれサプライズになってませんよっ?
    もし受かって福くんや愛菜ちゃんぐらい人気に
    なっても,学校を休んだり,疲れて熱が出たり・・・
    子供も親も大変です・・・
    勉強もできないし・・
    楽しいのはそれを見ている周りだけだと・・
    まだ小さいのですからいくらタレントに
    向いていても
    無理するのが一番ダメです!
    それに,タレント応募しないかするかは
    その子とその親が決めることです
    あなたが勝手に決めれることじゃありません。
    失礼なことたくさんいってしまいました。。
    すみません
    あゆ☆さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月6日
  • はあ? はっきり言うと、あなたはいとこの幸せを邪魔してるだけです。 すいかの種さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月6日
  • 親は・・・怒っちゃてごめんなさい 親の、許可が、ないのに、入るの12歳なんだから考える力あるでしょ。
    もうちょっと、考えてから、言ってよ。
    ニノ大好きちゃん怒っちゃてごめんなさい。
    うったさまさん(9さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月6日
  • それは お母さんが送るならわかるけど
    いとこはだめじゃない?
    ブルーヨッシーさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月6日
  • そんな!早すぎる! 受かる確率なんて、少ししかないし、受かったからって、売れっ子になるわけじゃないし、本人がやりたいって言わないと出来ない事だし。まぁ結局は話し合わないといけない訳だしね。
    あと、顔がいいからって、芸能界に入れるわけないじゃないし。
    カンタンに入れるものじゃないですから。
    まなちゃんだって、何回かオーディションに落ちたんですし。
    辛口ゴメンち!
    ニコさん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月6日
  • きついけど・・・ それはダメでしょ?だって、そんなことはそのこの親がOKしてくれてないんですよね?しかも・・勝手に。
    そのこはまだ小さいんだしもし受かったりしてもその男の子の家族はこまると思います。ちゃんと話あってからがいいと思います
    ★ねこのしっぽ★さん(11さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月5日
  • 勝手には… 勝手にはダメでしょ…。
    大人には大人の考えがあるんだヵラ。

    世間には許可が必要で勝手にしてはいけない事といい事があるんだょ?
    その事を考えて行動しなきゃ!!!
    蒼依さん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月5日
  • 何を言ってるんですか??(チョウ辛口こめ) 本人の許可無しでドッキリで応募するなんてヒドイですよ
    かわいいからってそんなのはしてはいけません。
    空和 JENNIさん(10さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月5日
  • 勝手にはダメでしょ… 本人がそーゆう世界に入りたいのなら履歴書を送るのも許可とってからにしないとだめだょ!
    あと、反対してるんじゃないんだけど、芸能界って難しいみたいだよ…。
    受かったところですぐには仕事入らないし、仕事がはいって忙しくなったら幼稚園や小学校にはその子は行けなくなるんだよ?それって可愛そうじゃない?
    もうちょっと大きくなってからのほうがいいと思うな…。
    まぁ、よく話し合ってみてください。
    なつきさん(12さい)からの答え
    とうこう日:2012年1月5日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
30件中 11 ~ 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation