トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
娘が… 最近誕生日で、娘が服を買ってくれました。非常に嬉しいんですがサイズが合いません!娘に直接言うのも言い辛いです。しかも、よく着てみてっ!!って言ってきます!正直に言った方が良いですかね?子供はどう思うでしょう? ポンポコリンさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:58件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
58件中 31 ~ 40件を表示
  • こう言うのは? 私の立場だったらこういいます。「この服ありがとう♪でもお母さんにはちょっと入りにくいな~ダイエットして頑張ってきてみるね」とか、娘さんに、これどこで買ったの?」と聞きます。、もう一着仕方ないのでそのお店に行き、自分に合ったサイズを買うのはどうでしょうか。私だったらこうするっていうことなので。 コアパンさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 言われたくらいで嫌いにはならないです 私だったら、言ってもらえた方がいいです。サイズが合わないことを隠して、着てもらえないともっと悲しいです。「好みじゃなかったのかな…」「着たくないのかな…」と悲しくなります。
    だから、正直に言ってもらえたほうがいいです。
    みゆきさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • これしか! 娘さんには内緒でこっそりお店に行って、取り換えてもらうのはどうでしょう?
    洋服は交換とかした事ないのでできるか分かりませんが(^-^;
    麻莉愛さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 言うべき 私的には、正直に言ってくれた方が気が楽になります。そんなことで、うるさい子供なんて、この世にいないと思います。 プリンさん(岩手・15さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • うーん みかん♪です。
    お誕生日おめでとうございます。プレゼント、もらって嬉しくても、サイズが合わないと困りますね…。私だったら、言われても大丈夫です!
    みかん♪さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 正直に言った方が良いと思います 娘さんには正直に言った方がいいと思います。
    娘さんはよく着てみてっ!と言ってるのに着てくれないから、こんな服いらなかったのかな・・と残念だと思います。また、誤解してるかもしれません。なので、嬉しい気持ちと一緒に本当の事を言ってしまえばどうですか?正直が一番です。(*^^*)
    黒うさぎさん(長崎・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 同じ服 たぶん、落ち込むと思います。
    きっと、お母さんに服を着て、喜んでほしいんです。笑顔を見せてほしいんです。
    できれば同じ服のサイズを探してみていただきたいです。
    みかんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 私個人の意見ですが まず、着れないことを正直に伝えてあげて下さい。
    そして、その子どもさんが買ってくれた服はその子どもさんが大きくなったときまで大事にとっておいて、子どもさんが大きくなったときに着させてあげるのはどうでしょうか?
    それと、今度子どもさんと一緒に洋服を買いに行って子どもさんに洋服を選んでもらうのがいいと思います。
    拙い文章ですが、少しでも役に立てれば幸いです。
    yuki$さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 正直に! 正直に言っちゃってもらった方が
    いいです!
    ずっと着ないでいると、
    もしかして、気に入らないから
    着ないのかな?
    とか思っちゃうと思いますよ。
    返品できるならしてもらったり、
    もしできないなら、
    「これは、〇〇が着れるように
    なったら着て!」とか言ってみたり…
    参考になったら嬉しいです!
    どれみさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月14日
  • 私だったら 私だったら娘さんが買ったお店が分かるのであれば娘さんが外出しているときに同じ洋服を買って(自分のサイズ)おきます。娘さんが大きくなったら実はと話しても良いかもしれ無いです。でもハッキリ「せっかく買ってくれたけどサイズが合わない…。ごめんね。」と言うのも良いかもしれません。でも、やっぱり自分が大切なひとにあげたので着て欲しいですしやさしい嘘でも良いと思います、私の場合はですが、参考までに 黄色さん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月13日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
58件中 31 ~ 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
遯カ�サ郢ァ�ィ郢晢スゥ郢晢スシ邵コ蠕娯旺邵コ�」邵コ貅假ス蛾勗�ィ驕会スコ邵イ�ス

隰壽��ィ�ソ隴鯉ス・郢ァ蟶昶�隰壽ゥク�シ�ス
陝キ�エ 隴幢ソス 隴鯉ス・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation