トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
娘が… 最近誕生日で、娘が服を買ってくれました。非常に嬉しいんですがサイズが合いません!娘に直接言うのも言い辛いです。しかも、よく着てみてっ!!って言ってきます!正直に言った方が良いですかね?子供はどう思うでしょう? ポンポコリンさん(選択なし・36さい)からの相談
とうこう日:2017年3月13日みんなの答え:58件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
58件中 51 ~ 58件を表示
  • 正直に 私が子供なら正直に言ってほしいです。あげたのに着ないのは不思議に思われます。どうしても言うのに抵抗があるなら同じ服で自分のサイズの服を買って着るのがいいと思います。でもこれは同じ服が売ってたらの話しです。 NONOさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月13日
  • わたしは。 わたしは辛いです。
    そういうこともあった時お父さんがとったほうがいい行動はまずどこで買ったかを聞き自分に合うサイズを買ってきてみてはどうでしょう?
    るるさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月13日
  • ごめんねって! SMILEです!
    ならこんなのはどうでしょうか?
    「ごめんね、買ってくれた服汚したくないんだ。だから大切に持っていたいな。そうすると服は着ると悪くなるでしょ?だから着ないけど大切にしているからね!ありがとう。」
    こんなのでどうでしょうか?
    SMILEさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月13日
  • 私の考えかもしれませんが 私だったら、言わないで着てくれたほうが嬉しいです。
    言われると、悲しくなります。
    どちらかによりますが
    サイズが小さい→言ってくれた方がお母さんにとって良いかもしれませんね。悲しい顔をするかもしれませんが。お母さんが痩せればいいのでは!?
    サイズが大きい→言わないほうが良いと思います。お母さんが太ればいいのでは?!
    みゅおんさん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月13日
  • ああ~ それだったら正直に言わない方がいいんじゃないですか?
    私だったら結構ガーンときますので言わない方がいいんじゃないですか。
    こそっと、服のサイズを変えたらどうですかね?
    年した意見です。
    さとポンさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月13日
  • 知ったらショックかも、、、 私だったら、ショックです、、、
    そのことを知ったら、知りたくなかったと思うと思います。
    あくまでも私の場合ですけどね。
    ILOVEやまみーさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月13日
  • うわぁ… そしたら、
    「えっ。うそ。ごめんね。」
    って感じでショックになります。
    マオッチさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月13日
  • 言ってあげたほうがいいよ! 正直に言ってみたら良いと思います!
    別にサイズが合わないくらいで嫌いになったりしませんよ!
    ペリカンナッツさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月13日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
58件中 51 ~ 58件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation