どのくらいなんでしょうか?
私の娘は、6歳です。
今年、一年生になるんですが、友達が
できるか心配です。
そこで質問なんですが、
Q1.どのくらいで友達ができましたか?
Q2.一年生になってすぐ、いじめられたこと、いじめたことはありますか?
お願いします。 ハルママさん(神奈川・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月17日みんなの答え:50件
今年、一年生になるんですが、友達が
できるか心配です。
そこで質問なんですが、
Q1.どのくらいで友達ができましたか?
Q2.一年生になってすぐ、いじめられたこと、いじめたことはありますか?
お願いします。 ハルママさん(神奈川・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月17日みんなの答え:50件
50件中 31 ~ 40件を表示
-
大丈夫です! こんにちは。
みやびです。
ご入学おめでとうございます!
私は、入学式の1週間ほど前に引っ越したので同じ幼稚園だった子は、1人しかいませんでした。(しかも違うクラスだった)
Q1
入学式の次の日には友達ができました。
自分から「友達になろう!」と言っていた気がします。言われたこともあります。
後は、家が近い子や席が近かった子とよく一緒にいました。
家が近い子とは今でも一緒に登校してます。
Q2
私の時は無かったです。
弟の時は、色々あって不登校の子がいたり、転校する子がいたりしたみたいです。
私の時は、3年生くらいから愚痴をいったりする子が出てきた気がします。
私は、3年生くらいの時に一度嫌がらせみたいなのを受けて、お母さんに連絡張に書いてもらいました。
先生は、相手の子と私を呼んで話し合いをしてくれました。
今ではその子と同じ部活で仲良しです。
なので、大丈夫だと思います!
小学校の6年間はとても大雪なものになると思うので、楽しんで欲しいです。
それでは! みやびさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
大丈夫ですよ! ご入学おめでとうございます!
私は友達作りは苦手な方でしたが、家が近くて通学路が同じ子と自然と仲良くなったり、校庭で遊んでいるときに紛れてきた子達と仲良くなったりしているうちにクラス全員と友達になっていきました。
たまにいじわるされたりしたりもありましたが、今となってはいい思い出です(*´-`)
楽しい学校生活が送れますように! ちほさん(青森・17さい)からの答え
とうこう日:2017年3月20日 -
お答えします。 私の所は、登校班があるんですが、その時に同じ学年の子がいて、その時に友達が出来ました。
でも同じ幼稚園の友達が、同じクラスになってそこからいろんな友達が出来ました。
1年生の時にいじめられたことは、ありません。
余計かもしれませんが、友達が出来た時、その子の名前、その子の親とも仲良くしていれば、遊ぶ機会が増えるのではないでしょうか。できるだけ遊ばせてあげれば子供ももっと仲良くなれますよ。
役に立つかどうかは、分かりませんが・・・・・ メロンさん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
参考までに… お子様のご入学おめでとうございます。
参考になるかわかりませんが質問にお答えします。
1、私は保育園だったのですが保育園から私と同じ小学校に行く人が5人くらいいて、同じクラスになった人や、近くに住んでいる人が同じクラスだったりしましたが…相性合わない友達もいたりしてすぐにお友達は出来ませんでした。でも話しかけてくれる子が多かったので、友達という感じではないけどちょっと仲良しくらいの友達、いっぱいできましたよ!
2、特になかったです。一年生だといじめるというよりかはちょっといたずらとかはありましたけど…これが…私今5年生なんですけど高学年になると女の子は嫉妬とかちょっと怖かったりしますよ!私も女の子のへんなトラブルに巻き込まれて学校が嫌になったりもしました。
娘さん、入学おめでとう。楽しく学校生活が送れるといいですね。がんばって! キトリさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
お答えします! 私が行っていた保育園は、自分の家から遠くて、小学校で同じ保育園の子は1人もいませんでした。
ですが、斜め前の家の子が同い年で、入学式の時から一緒に登校していました。
その子も同じ保育園の子がいなくて、お互いの親も安心していました。
その子が今では私の心友です。
その子以外にも、結構すぐに友達はできましたよ。
私も内気な性格でしたが、気づいたら友達ができていました。
なので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
娘さんのご入学、おめでとうございます! Hikariさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
人それぞれ 1、私は小2から出来ました。
2、私は髪の色が祖父に似てベージュなのでいじめられました。
ベルさん(和歌山・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
それなら大丈夫 こんにちわ
麗凪です。質問結果ですね
質問1
どのくらい友達できましたか?
クラス皆んなと、保育園の友達
質問2
一年生になってすぐ、いじめられたこと、いじめたことありますか
無いですね。一年二年は、ないと思います。純粋なので。と言いますと、私たちは、元々、純粋な子たちです。けど、ちょっとした、虐め、悪口、親に言われる「あんなはうちの子じゃない」とか、「産まなきゃよかった」などの、言葉を言うだけで、その一言で、心が荒みます。荒んだ心だと、友達に悪口を言う、親に反抗する。など、荒んだ子になります。なので、ハルママさんは、お子さんにそんな事を言わないでくださいね。その子心が荒みます。お願いします。長々とすいません
では! 麗凪さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月19日 -
ちゃんと友達できた! ①私は1年の頃、内気だったけど、数名は友達できましたw
②イジメってほどじゃないけど、昼休みにトイレでハンカチを貸せなかったってだけで尋問されましたw
今になっては笑い話だけど、その頃は超怖かったですね。w まなさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月18日 -
自然と! 娘さんのご入学おめでとうございます!
お答えしますね(*^▽^*)
Q1娘さんの性格にもよりますが、最初は誰でも緊張すると思 うので、話しかけることで精一杯だと思いますが、6月頃にな れば自然と慣れてきて、周りにはたくさんのお友達ができる と思います!
Q2小学1年生で、いじめはあまり聞いたことがないです。
いじめはないと信じたいですが、純粋な1年生が多いと思う ので、心配することはないと思いますよ! あんにん。さん(北海道・16さい)からの答え
とうこう日:2017年3月18日 -
心配しなくていいよ! 私は今小4なんですが、一年の時は確かに友達が出来るか不安でした。でも、他の子も同じ用に心配してるので、思い切って、「友達になろうよ」っていうと、いいですよ!私もそうして、今はその子と親友です!そして、みんなに明るくふるまっていたら、いじめられません!逆にいうと、みんなの人気者になれます! にーちゃんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2017年3月18日
50件中 31 ~ 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。