子供の気持ちは…
こんにちは。
私の相談を見て下さりありがとうございます。
私には3歳の息子と7歳の娘がいます。
私は2年前に離婚をしました。
そして今は、ちがう彼氏ができ、プロポーズをされました。
なので再婚を考えているのですが、知らない人が急にお父さんになるのは、子供にとってどう思われるのでしょうか?
子供に再婚をしていいか聞きづらいので聞く前に、みなさんの意見やアドバイスをお聞きしたいです。
たくさんのコメントをお待ちしています。
なるママさん(愛知・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月26日みんなの答え:92件
私の相談を見て下さりありがとうございます。
私には3歳の息子と7歳の娘がいます。
私は2年前に離婚をしました。
そして今は、ちがう彼氏ができ、プロポーズをされました。
なので再婚を考えているのですが、知らない人が急にお父さんになるのは、子供にとってどう思われるのでしょうか?
子供に再婚をしていいか聞きづらいので聞く前に、みなさんの意見やアドバイスをお聞きしたいです。
たくさんのコメントをお待ちしています。
なるママさん(愛知・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月26日みんなの答え:92件
92件中 11 〜 20件を表示
-
私だったら 私だったら嫌ですね、知らない人が急に今日から父親と言われて、いままで赤の他人だった人が父親と言われ、他人だった人と同じ家に住むのは、正直嫌ですね
私が相当の他人嫌いなので、他の人は違うかもですけど
再婚するということは、苗字も変わりますし友達とかに「どうして、苗字変わったの?」と聞かれても<再婚>という言葉を知っている子は少ないでしょうし、再婚相手が気に入らなかったら「私の父親はあの人…」という現実を叩きつけてしまうかもしれません。
再婚相手と母親の間に子供が出来たりしても、仲良くはならないと思います
※私の場合です。
知り合いは、再婚相手が気に入らなくて部屋にこもりがちになったみたいですし、複雑ですね…
「再婚してもいい?」と子供に聞くと母親の負担を減らしたいから、「いいよ」と答えてしまう場合もあります、
子供に直接聞くのはオススメしません
※あくまでも個人の意見です
まずは、一緒に遊びに行ったりすると、いいかもですね!
???さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2021年4月17日 -
ちょっと・・なあ・・ こんにちは!夢灯(ゆめあ)と申します!元初音です!
私は、ちょっと嫌です。
だって知らない人が自分の家族になると、やっぱりとても緊張してしまうし、その人に話しかけられたときとかに、ギクッてなってしまいます。
後、その人が優しくても、私にお母さんがいないときに暴力を振るような人だったら嫌です。
あとは、「◯◯(本名)、パパって呼んでいいからね?」って言われてもやっぱり、お父さんと言ってしまいます。
なので私からしたらちょっと嫌です。
さようなら! 夢灯さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2020年11月29日 -
おk 優しければ全然いいですね俺は 闇堕ちバーサーカー大好きさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2020年5月1日 -
複雑! 私はこういう状況だったら複雑な気持ちになります。だってお母さんがそれで幸せならいいと思うけど、いきなり家に知らない男が現れてもどうしたらいいかわからないので沈黙が続くと思いますがそれは相手の方に失礼だと思います。でも私は子供なので私一人が何か言った所で結果は変わらないと思います。
すいません……なんか途中で話がそれましたね。でもこれが私の意見です!(意味分からないと思いますが。) るーら♪さん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2019年10月24日 -
年になると辛いかも 同じような経験はありませんが、お子さんも歳になるとだんだん事情や事がわかってくると思います。そのときにどうやって負荷をかけないようにするかが大事だと思います。まずは正直に言って彼氏さんとの関係を正しく認識してもらうことだと思います。 ライトマンさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2019年4月6日 -
お子さんと彼氏さんの距離を縮めてください 私の母は、前の父と離婚して、今は同じ会社だった男性と再婚しました。今はもちろん父と思って一緒に暮らしています。私は父のことを前から知っていました。会社の関係で、父と母は一緒に過ごす時間が多かったので、父はよく私とも遊んでくれました。だから、結婚すると聞いたときは、もちろん不安な気持ちもありました。というか、今でも影で泣いてたりします。でもその時、ちょっとした安心感もありました。いつも父は私と遊んでいてくれたので、「この人なら大丈夫だ」と思えることができました。あなたも、急に彼氏さんと結婚するのではなく、もっと彼氏さんと’お子さんとの距離を縮めてみたどうですか?そうすれば、ちょっとは安心できると思いますよ。急に知らないおじさんがパパになるより、友達のような男性がパパになる方が嬉しいですよね。そして、結婚するときは、きちんとお子さんと話し合ってください。きっとわかってくれると思いますよ。 杏さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2019年2月24日 -
自分だったら… 自分は幼稚園児の頃に親が離婚し母に引き取られ今は母、兄、自分で暮らしてます。
母は昔から何度も「もしママが再婚して新しくお父さんができたらどう思う?どうする?」って聞いてきました。
兄はずっと「それでお母さんが幸せならええよ。ただ、優しい人がええな」って言ってました…
私は幼い頃は「いやや。叶のお父さんはパパだけやもん」の一点張りだったそうですけど今では兄と同意見です。ただ自分の父はパパだけってとこには代わりありません笑
ただ、なるママさんの場合お子さんがまだ小さいから嫌がるかも知れないですけれどある程度大きくなれば母が幸せならそれでいいと思い始めると思いますよ
一番簡単なのは自分が子供の立場で考えてくれたら子供も嬉しいです。年下からえらく偉そうに失礼いたしました 叶さん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2019年1月29日 -
よーく考えるべき その二人のお子さんは、まだ小さいのできっとお父さんは旅行に行ったから帰ってくるとか
たぶんそのように考えてるんだと思います。そこに新しいお父さんだよと紹介された
知らない人が来たら本当のお父さんは?と思うはずです。
今そんなこと考えていなくてもいずれ気づくものです。
新しいお父さんがいい人だとしても、お子さんの事を一番に考えて、その後の生活や離婚のことに
ついて何と言えばいいかなど、しっかり考えて、決断しましょう。
るみゃさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年1月1日 -
チョット心配 私も両親が離婚しているのですが、再婚はしていません。
それに私も知らない人がお父さんになるのは.... でもこれは私の意見なので、
やっぱり子供さんに聞くのがいいと思います。
頑張ってくださいね!!
リコピンさん(愛媛・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月1日 -
嫌 もし私のお母さんが離婚して、新しいお父さんができたら。
私は、自分勝手で申し訳ないのですがそんなの絶対嫌です。いくらお母さんの幸せと言っても、本当に嫌です。確かにお母さんには幸せになってもらいたいです。でも自分と一切血が繋がっていない人間が、家の中にいて、さらに自分の父になるなんて。さすがに「お父さん」なんて呼べません。私は超人見知りなので。声すらも自分から絶対かけません。声をかけられれば「うん」とか短文で済ませたくなります。話もしたくないです。お父さんになったからって「ゆい」って馴れ馴れしく呼び捨てで呼ばれるのもなんか気持ち悪いしゾワッとするし、だからといって「ゆいちゃん」とかって呼ばれるのも違和感があってとにかく嫌です。
私はもちろんお母さんとお父さんには離婚してほしくないですが、もし離婚した場合は、どちらにしても再婚は避けてほしいです。 ゆいさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2018年6月3日
92件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- どんな「スマホカバー」使ってる?01月06日
-
- グループを抜けたい01月06日
-
- 話を聞いてほしい01月06日
-
- レオパ飼育したいどうすれば、、01月05日
-
- 塾つらい01月05日
-
- <至急>生理痛やわらげる方法教えてー!!01月06日
-
- 治せるもんなの?01月05日
-
- いじめがひどくて…01月05日
-
- シマエナガ好きあつまれー!!01月06日
-
- 太眉・まろまゆ好きの方あつまれー!!!01月06日
-
- 恋愛相談!01月06日
-
- 髪染めについて01月06日
-
- お守りどんなの買った?01月06日
-
- おすすめのシャーペン教えて!12月28日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- おねしょ恥ずかしいですか01月06日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。