子供の気持ちは…
こんにちは。
私の相談を見て下さりありがとうございます。
私には3歳の息子と7歳の娘がいます。
私は2年前に離婚をしました。
そして今は、ちがう彼氏ができ、プロポーズをされました。
なので再婚を考えているのですが、知らない人が急にお父さんになるのは、子供にとってどう思われるのでしょうか?
子供に再婚をしていいか聞きづらいので聞く前に、みなさんの意見やアドバイスをお聞きしたいです。
たくさんのコメントをお待ちしています。
なるママさん(愛知・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月26日みんなの答え:92件
私の相談を見て下さりありがとうございます。
私には3歳の息子と7歳の娘がいます。
私は2年前に離婚をしました。
そして今は、ちがう彼氏ができ、プロポーズをされました。
なので再婚を考えているのですが、知らない人が急にお父さんになるのは、子供にとってどう思われるのでしょうか?
子供に再婚をしていいか聞きづらいので聞く前に、みなさんの意見やアドバイスをお聞きしたいです。
たくさんのコメントをお待ちしています。
なるママさん(愛知・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月26日みんなの答え:92件
92件中 61 ~ 70件を表示
-
私の親も離婚しました! 私は、小5です!私が小学校に入る前、6才のときぐらいに親が離婚し母がたの家に祖母と母と私3人で今は、住んでいます!お子さんには、しっかり向き合って話たらいかがですかね?まだ、幼いなら、最初に軽く「新しいパパほしい?」なんて聞いてみてそっから、新しいパパと会う機会を増やしてあげていったらどうですかね?役にたたないかもしれませんが、とりあえずお子さんには、隠さず難しくても話してあげてください!こんな答えですみません! 真愛夏(仮)さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
複雑 ちょっと複雑。
でも、まだ小さいのなら
受け入れやすいです。
ちゃんと話して
ある程度の理解をしてもらうと
いいかもです。
それでもいきなり
いっしょになるのは…。
最初はみんなでお食事とか?
それで様子みながら。
いっしょに暮らすとなるなら、
馴れ馴れしくしすぎないように。
女の子の方がある程度
物心がついているから難しいかも。
幸せになれたら良いですね!
(*^^*) トヨさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
私は・・・・・ 私は、知らない人が一緒に住むとなると絶対に嫌だけど、その子供がどう思うかは、分からないので直接言ったほうがいいと思います。 もし、嫌だと言われたら、その男の人について話せばいいと思います。 かりんさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
うちは うちも母親が再婚しています。
最初の頃は今の父親がうちの家に遊びに来るくらいの感じでした。
その頃は母親と父親はただの仕事仲間でした。
そこから両親が仲良くなって行き、再婚しました。
ある程度仲良くなったら再婚するのはどうでしょうか。 ゆんさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
ほかの人に聞くよりも 私だったら再婚はいやです。
でもそのお子さんがどう思うかはそのお子さんにしかわかりません。なので聞きずらくてもお子さんと話し合ったほうがいいと思います。 あいかさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
いきなりは流石に。。。無理 急には流石に無理!
私は、ママがシングルマザーで彼氏がいるんだけど、もうすぐ結婚する感じー?って感じなんだけど、3人で出かけてりして、います。
なので、貴方も、結婚する前に子供と彼氏さんと貴方でどこかへ出かけてなれたらどうでしょうか?
そして、彼氏さんがいい人と分かったら、子供も嬉しいですし。
頑張ってください! アシュリーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
わたしだったら… 私だったら正直いきなりは嫌です。だから、その再婚相手と会わせて、しばらくその関係のまま頑張りましょう。そして、娘さんの気持ちを聞きましょう(例:あのお兄さんがお父さんだったらどお?)これで、嫌だって言ったら、よくなるのは、ずいぶん先だと思います。頑張ってください! も~こさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
絶対に嫌だ 私は13歳の中学生、貴方のお子さんは3歳と7歳ということで、年齢に差があるため考え方が違うかもしれませんが、私だったら絶対に嫌です。
頑として否定します。
何度かテレビで見たことがあるのですが、新しいお父さんから、暴力を振るわれたりした、などの体験談を知っています。
だから私は怖いし嫌です。 ゆゆさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
再婚したほうが 私の親は別居中でもうすぐ離婚の裁判が行われます
もし私がなるちゃんママさんのお子さんの立場になれば急にこの人と再婚するからと言われたらかなり動揺すると思います
彼氏さんとおこさんを会わせてなれさしてくれれば再婚すると言われても大丈夫だと思います
再婚したほうがいいと思った理由
この先お子さんが塾や私立高校、大学に行った場合ものすごくお金がかかります。
なるちゃんママさんのお金だけじゃやっていけなくなるときが来ると思います
なので再婚したほうがいいと思います。 ぷりんさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日 -
う~ん…? 私は、3歳の息子さんはまだ幼いので大丈夫だと思いますが、7歳の娘さんはその再婚することになにか思いを抱いていると私は思います。
ちゃんとお子さん2人に話してみたほうが良いと思います。 REIMUさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2017年3月27日
92件中 61 ~ 70件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 親からグループLINEだめ04月11日
-
- LINE追加勝手にされてる…04月12日
-
- プチ学級崩壊になりました…04月12日
-
- 不満ぶつけられる、、04月12日
-
- 学校行きたく無い,,,04月11日
-
- これっておかしいですか?早く誰か教えて!04月11日
-
- 二重....?04月11日
-
- 部活の楽器紹介について教えてください !04月11日
-
- どらま・俳優すきなことお話したい.04月11日
-
- ニコ☆プチ、読んでる人!04月11日
-
- これって…脈アリですか?04月12日
-
- 親にコスメ買ってと言えない!04月11日
-
- トゥシューズを履くには?04月12日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 何系の宿題が嫌い?04月12日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。