トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
娘が... 皆さん答えて下さい キッズの皆さんこんにちは。桃ママです。私には、3人の娘がいるんですが、次女の、桃という娘について、相談させて頂きます。桃は、今小学6年なんですが、この前、桃がおりものがきたと教えてくれました。そして今日、下着がおりもので汚れて気持ち悪いと言うんですが、小6におりものシートってありでしょうか? また、おりものシートをする場合、修学旅行はして行かない方がいいでしょうか?キッズの皆さん答えて下さると嬉しいです! 桃ママさん(選択なし・35さい)からの相談
とうこう日:2017年4月15日みんなの答え:720件

※SNSボタンについて

※23:00~6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  [ つぎへ ]
720件中 61 ~ 70件を表示
  • 大丈夫ですよ! 私小4から使ってるので大丈夫だと思います! れたすまんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月11日
  • 大丈夫ですよ! こんちは メンメンですっ
    本題

    桃ママさん大丈夫ですよ
    私もおりものがでているので( ^ω^ )
    学校でもおりものシートをつけています。
    修学旅行でも全然大丈夫だと思いますよ。
    それではさようなら(^o^)
    メンメンさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年6月6日
  • 私も付けています こんにちは
    ○です。
    私は、4年生ぐらいにおりものが来て5年生の時におりものシートを付け始めました。私も今年修学旅行がありますが・・・・・
    持ち物に女子は全員生理用品を持ってきてくださいと書いてあります。
    なので、修学旅行には付けていってもいいと思います!
    それじゃ
    バイバイ!
    付けたほうがいいと思います!さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月21日
  • いや別に mです。今回はママさんと言うことで私は気にならないからつけないけど交換すんの面倒だから慣れてからの方がいいかもです。 mさん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月20日
  • もっと早い人、だいぶいますよー 大丈夫です!もっと早い子は小3?くらいで出る子も、もっと早い子もいますから。人によったタイミングは違います。お子さんが気持ちよく過ごせる方法を考えてあげてください。 ちゅんちゅんさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月20日
  • つけた方がいい!! 雫です。今は5年生です、

    わたしは4年生のときから、おりものシートをつけています。
    つけないと、洗濯が大変だし気持ち悪いです!

    修学旅行では、持っていって良いと思います。
    だって、おりものシートも『生理用品』だからです。

    参考になればうれしいです!
    雫さん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月19日
  • いやいいでしょつけたほうがいですよ
    瑚夏さん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月19日
  • 良いでしょ こんにちは 夜桜デス

    私も最近織物シートつけ始めました。(5年生)
    だからで別に良いと思います。
    夜桜さん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月16日
  • いいと思いますよ! よろしう!しうだよ~!

    全然つけていいと思います!

    ばいばい!(≧▽≦)
    💜紫羽💜さん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月16日
  • 不思議! こんちは。hakuです。
    私は、小3の後期からはじまりました。小4になってから、おりものだということを知りました。
    本題
    全然いいと思います。何ならしたほうがいいです。
    さようなら。
    hakuさん(愛知・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年5月16日
[ まえへ ]  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  [ つぎへ ]
720件中 61 ~ 70件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00~6:00は回答の投稿はできません
投票しよう

大阪・関西万博行く?


※23:00~6:00は相談の投稿はできません
※エラーがあったら表示。

投稿日を選択:

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:~5月12日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation