お母さんに怒られるとき。。
お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2211件
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。 かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2211件

2211件中 201 〜 210件を表示
-
まあ… 適当に「うん」「わかった」「はい」とか言ってるけど怒られてる時は違うこと考えてますね。学習をしていないワイ MARIAさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日 -
場合によりますが… 場合によるのですが、私だと怒鳴られてしまうと本当に自分の為?なんて悲しかったり裏切られた感じがあるので理由をきっちり言ってくれたのなら納得して直そうとしますかねぇ。 参考になれれば幸いです。 ゆかさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月23日 -
私は・・・ ハチワレですー!
私なら、少し親を憎み、後でぬいぐるみに殴りかかり、最終結果、キズなんに相談してる!また、本読んでる!特に妹が明らかに悪いのに、私のせいにされるときは、特に憎む!!!!!!!!!!
じゃーね!\(^o^)/ ハチワレさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日 -
自分は… 自分は「なんでおこられなあかんねん。」とおもいます。
いま反こうきなんで はんなさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月16日 -
大泣き 私は午後から近所のこと遊んでいました。ですがキリン公園に行きたくなったので行ってしまい、遅い5時半に家に帰ったらすごくママが 大きな声で私に強く怒ってしまいましたそれで私は大泣きしてしまい泣きながらも ちゃんと謝りました。 エルサさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年7月13日 -
怖い 私の場合は怒られたとき、自分の意見を言えません、自分でも言わなきゃってわかってるんだけど、こういう事を言ったらもっと怒られるかなとか、お母さんが言ってることと全く一緒とかがあります。参考にならないかも ちゃんかえさん(長崎・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月13日 -
なるほどです 初めましてです
そうですね、怒られると泣きたくなりますし、また何か言われるんじゃないかって怖くなります
相談したくてもできる内容じゃなかったりして、ため込んじゃうこともあるんじゃないでしょうか?
私の母親は関西の人で怒るとめちゃくちゃ怖い人ですw
だからなんでしょうか、逆らっちゃだめだと思い込んでるんです
正直を言うともし自分の子供がいてその子にも同じことをしてしまうんじゃないかと考えています
子供は親の背中を見て育つといいますからねw
もし、あなたがお子さんに暴言や暴力をしているならばすぐにやめてあげてください まほさん(岡山・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日 -
怒られると… 私は怒られると、怖いです。自分が悪いことはわかっていても、心の中では泣きたい気持ちでいっぱいです。 ♪うさうささん(滋賀・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日 -
もし怒られたら 自分が悪いとわかっていても、自然と泣いてしまいます。私は中2ですが、怒られるのはいくつになっても怖いことです。いくらそのときイライラしていても、そのうち自分から解決方法を探し始めます。
話す時も、普段通りのなんの変哲もない会話をしてみてはどうでしょうか。 わかなさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日 -
辛い気持ちになったら申し訳ありません 僕は母さんに怒られた時は
会話が終わったらすぐ自分の部屋に逃げます
そして自分の才能を疑います
僕は何でこんな簡単なこともできないんだろう?僕はおかしいんじゃないか?僕は阿呆なのか?こんな僕はいらない!いい子になりたい!もう嫌だ逃げたい!
と情緒不安定になります
だけどいつまでもいじけててもダメだから立ちあがろうとします
そしてリビングに戻るとまた怒られます
凹みます
その繰り返しです
5回ぐらい繰り返すと疲れて寝てしまいます
次の日もネチネチ怒られるので疲れちゃいます
ネチネチはしつこいのでやめた方がいいと思います
包帯あややさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日
2211件中 201 〜 210件を表示
-
- 【「相談する」「相談に答える(回答する)」ときのルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- コスメの情報はどうやって入手してる?07月02日
-
- スマホの制限かけられた07月10日
-
- 相談したいです。。07月10日
-
- 学級委員の中でハブられる07月11日
-
- つらいです07月11日
-
- 自分の語彙力が足りなさすぎる07月10日
-
- 生理辛い 男子羨ましい07月10日
-
- 多汗症辛い07月10日
-
- 顧問の先生が勝手に部活内容を決める…07月10日
-
- バレエで人間関係。。07月11日
-
- 忍たまで好きな話教えて!07月10日
-
- これって脈アリ…?07月11日
-
- プール後の前髪07月10日
-
- みんなの学校は何クラス?07月10日
-
- おすすめのシャーペン!07月10日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 大丈夫かな、、07月11日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。